アトラス
25.- Jorge Rodrigo Bava('49
■)
15.- Gerardo Flores('46 10.- Emanuel Adrián Centurión)
2.- Omar Flores Serrano
3.- Diego Colotto
6.- Jorge Torres
4.- Luis Robles('37 22.- Danilo Vergne)
17.- Christian Valdez
23.- Eduardo Rergis('51 21.- Pedro Hernández)
8.- Juan Carlos Medina
9.- Bruno Marioni
20.- Ulises Mendivil
ボカ・ジュニオールズ
25.- Pablo Alejandro Migliore
20.- Jonatan Ramón Maidana
6.- Julio César Cáceres
2.- Gabriel Paletta('59 18.- Luciano Monzón)
3.- Claudio Morel
5.- Sebastián Battaglia
23.- Jesús Datolo('71 8.- Pablo Martín Ledesma)
21.- Cristian Manuel Chávez('63 22.- Fabián Vargas)
10.- Juan Román Riquelme
14.- Rodrigo Palacio
9.- Martín Palermo
前半おい〜、またユニ見にくい……。
アトラスはいつもの赤黒ホームユニ、
ボカも紺のいつものホームユニ。
逆光でどっちも真っ黒にしか見えないし。
20分、0−1、パレルモあら、パラシオじゃなかった(笑。
てか、バヴァ〜〜〜〜ぁ!(怒
余裕で止め……たように見せて脇下抜かしてんじゃねぇッ!
ボールはそのままコロコロ転がって、バヴァが必死で飛びつくが間に合わず。
押され気味だったアトラスも、徐々に盛り返してきてる。
が、全体としてはボカが、と書いてたら、また〜〜。もう〜〜。
34分、0−2、パレルモリケルメ、パラシオとつないで、パレルモ。
またパレルモかい。
どーしても私の頭を混乱させる作戦?
37分、マリオーニが倒されて相手に突っかかり、
パレッタとふたりでイエロー。
あ〜〜あ〜〜、もう。
38分、0−3、パレルモこれがホントのハットトリックだね。
綺麗にGKバヴァの頭を越えたミドルシュート。
アトラスは必死になりすぎて前がかりになって、
そこをやられるパターンですな。
前半終了間際にマリオーニのゴールかと思ったけど、
ゴール横に抜けただけでした……。
後半さぁて、と、アトラス、後半45分で4ゴールできますかねえ???
まあこないだのボカがどうかしてたんであって、今日は普通だよね。
とはいうものの、まあできるだけ頑張れ。
いきなり立ち上がりからアトラス攻めまくってますが。
あり〜〜、ちょっと席を外しているうちに……。
GK
バヴァ、パラシオ?を倒して一発レッドにPK献上みたいです。
もう、好きにして。
んで、レルヒスを下げて、GKペドロ・エルナンデスが入る。
あ、PKじゃなくて半月の向こうからのFKでした。
それはなんてことなく止められたけど、
その直後にまたカウンターかけられる。
これは入ったばかりのGKペドロ君がかろうじて逸らしました。
ま、せめてこれ以上失点しないようがんばってください。
ひとり少なくなってもアトラス、ガシガシ攻めてますなあ。
もうちょっとで入るか、というシーンもあったけど、入りませんでした。
どうしてこういうプレイを前半、ひとり少なくなる前にできなんだのか?
ま、それがいつもできれば、いつも優勝してますか。
アトラスのゴール紛いもあったんだけど、
オフサイドだったり、その前にファウル取られてたり、
入ったように見えたけど実はゴール裏に回っただけだったり……。
で、後半ロスタイムはゼロで試合終了。