チバス微妙に押されてるよなあ、これじゃあ決められるの、時間の問題かもな、と冷た〜く見ていた10分過ぎ。とうとう画面がバリバリっと割れて、ふっと消える。はいサヨウナラ。
うーん、しばらくそれでもカチカチといろいろやってみたけど、ダメだね。そうそう、もう半年近くも放置していたテレビカバーの裾を縫おう! なんてえ、普段の私ではとうてい思いつかない殊勝なことを思い立ち、買って来たまんまの布の裾を切りそろえてアイロンで型をつけて、ちくちくちくちく。これって何縫いって言うんだっけねえ、裁縫なんて、ボタン付けすら長いことしてないよなあ。
ハーフタイムでハイライトを見たけど、まだスコアレスのときにチバスが得たPKをラモン・モラーレスが蹴ったんだけど、セニに止められちゃった。そこでもう一気に流れがサンパウロに傾いたようなことをアナウンサーは言ってました。
なになに、レイノーソが一発レッドだって? そのファウルシーンだけは手を止めてちゃんと見ましたけど、後ろから飛び上がって、相手の背中に膝蹴り食わしたらそりゃあな。はいサヨウナラ。で、またちくちくちくちく。
チバスは一年前と同じパターンね。準決勝でブラジルチームに惨敗してさようなら。でもあのときは代表選手が最後の試合直前までいなかったって言い訳があったけど、今回はな〜。
ということで、今んとこリベルタ杯でメキシコとして最高の成績を残しているのは、決勝でボカにPK戦負けしたクルスアスルだと、アナウンサーがしきりに言っておりました。
EL ARBITRAJE
Estuvo a cargo del silbante argentino Daniel Giménez, quien tuvo una aceptable actuación. Siempre estuvo cerca de las acciones y sus decisiones no incidieron en el marcador.
Estuvo auxiliado por sus compatriotas Walter Vélez y Ricardo Casas en las bandas, en tanto que el cuarto oficial fue Rafael Furchi.
ALINEACIONES
Sao Paulo: 1 Rogerio Ceni, 3 Fabao, 5 Diego Lugano, 4 Edcarlos, 7 Mineiro, 8 Josué, 21 Souza, 6 Júnior (20 Richarylson 75’), 10 Danilo (23 Lenilson 58’), 9 Leandro y 10 Ricardo Oliveira (14 Aloisio 81’).
DT: Muricy Ramalho.
Chivas: 1 Oswaldo Sánchez, 3 Francisco Javier Rodríguez, 4 Héctor Reynoso, 19 Jonny Magallón, 24 Patricio Araujo, 6 Juan Pablo Rodríguez, 2 Diego Martínez, 11 Ramón Morales (10 Alberto Medina 46’), 21 Sergio Santana (14 José Patlán 79’), 23 Adolfo Bautista y 9 Omar Bravo.
DT: José Manuel de la Torre
AMONESTACIONES
Sao Paulo: 21 Souza al 16’.
Chivas: 24 Patricio Araujo al 34’, 9 Omar Bravo al 62’, 19 Jonny Magallón al 63’, 21 Sergio Santana al 64’, 6 Juan Pablo Rodríguez al 81’ y 23 Adolfo Bautista al 89’.
EXPULSIÓN
Chivas: 4 Héctor Reynoso al 73’.
データソース

================
はい、チバス負けました〜。
リベルタードとインテルナシオナル、そう言えば?
と思って探してみたら、インテルナシオナルが2−0で勝ったらしいです。
これでリベルタ杯決勝はまたもやブラジル対決。
面白くね〜〜ッ!!(笑
================
アントニオ・デ・ニグリスのニュース:
http://espndeportes.espn.go.com/news/story?id=466843私もそのニュース、Mediotiempoで読みました!
見たら、ESPNもまるっきり同じ文面ですね……?
しかもなんだかややこしいことだったようで、
(以下、スペイン語×の他の人向け解説も兼ねてますが)
そもそもシーズン最中に新しい選手を登録してはいけないとかいうことで
ブラジル・サントスが得点剥奪されそうになった、
っていうのは前にもニュースになってて、
その後何も出ないからどうなったのかなと思ってたんですが、
結局それは免れたけど、サントスが契約したかったのは
実は兄貴じゃなくて、ティグレスにいる弟のアルドのほうだったとか(爆笑。
うちのダンナに言わせると、アルドだって大したことない、そうですけど、
アルド、なぜはリーグではチョンボばっかりだったんだけど、
リベルタ杯では割とゴールしてたんですよね。
だからブラジルが勘違い(?)したんじゃないかと……(笑。
で、弟と間違って契約された兄貴は、もう必要ないからと、
契約の切れる四ヶ月前にお払い箱、とはねえ。
アントニオの移籍金は55万ドルだったとありますが、
割と安いし〜……(払った相手は中国?)。
トーニョ、今後どうなっちゃうんでしょうね〜。
別にお気に入りというわけでもないんだけど、海外放浪してるコは、なんか気になります(笑。