サプリサ
1.- Keilor Navas
3.- Víctor Cordero
18.- Jervis Drummond
16.- Gabriel Badilla
14.- Andrés Núñez
31.- Michael Barrantes
17.- José Luis López('52 23.- Try Bennett)
20.- Celso Borges
21.- Armando Alonso('75 12.- Ever Alfaro)
19.- Jairo Arrieta('59 27.- César Elizondo)
11.- Ronald Gómez
パチューカ
1.- Miguel Calero
21.- Fausto Pinto
2.- Leobardo López
3.- Julio Manzur
13.- Fernando Salazar
14.- Marvin Cabrera
8.- Gabriel Caballero
6.- Jaime Correa
7.- Damián Álvarez('73 22.- Paul Nicolás Aguilar)
25.- José Francisco Torres('62 19.- Christian Giménez)
18.- Luis Gabriel Rey('79 11.- Juan Carlos Cacho)
前半うーむ、ほぼ30分近く、スコアレスですが。
今日はダミアンがいまいちだなあ。
頑張って走り回ってるけど、パスミスが多いし、
せっかくレイやカバイェロがいいパスを出しても届かないし。
DFマンスールは地味〜にいい選手だなあ。
めったに攻めあがらないけど、上がったときはいいパス出して、
ちょっとおサルとタイプが似てますか?
カバイェロのいいシュートもあったが、GKが止める。
レイは思ったよりは頑張ってるけど、
それはFWじゃなくてサイドアタッカーまたはトップ下?
てことは、ゼロトップですか???
43分、サプリサのCKへヘディング、
それがポストに当たりました。
パチューカ、命拾い。
後半47分、0−1、レイパコ・トレスが右寄りから左のダミアンにパス出し。
ダミアン、これを正確に受けてゴール前にクロス。
抜け出したレイが、冷静にGKを見定めて決めた〜。
パコ、そのすぐあとに、ゴール前でまともに急所にボール受けちゃって、
それでもボールが危険域を出たことを確認してからもだえてました、アハハ。
両者ともぼちぼち入れ替えてますが、
う〜〜、眠い〜〜。
サプリサの観客はしかし、ぜんぜん変わらないあっかるい声で
応援歌を歌い続けてます。
まあまだ1点差だしね、まだ第1戦だしね。
う〜うたた寝してたら……。
90分、1−1、コルデーロゴール前でのヘディングとクリアとまたシュートと……。
で、そのごたごたの中でコルデーロが決めました。
スタジアムの湧き方はすごいです。
カメラがグラグラ揺れてます。
てかカメラマンが踊ってるんじゃないかい(笑。
最後に向けて、両方ぴりぴりして言い争いも。
でも試合終了してから、何やらしきりに文句を言うチャコを
サプリサのカッコいい選手が笑顔でなだめてる〜。
なんかそういう気持ちの余裕の点でパチューカ負けてるような。
それとも私がうたた寝して見てなかったあいだに
何かそんなに怒るようなことでもありましたか?
でも審判も落ち着いてしっかり判定下してたようだしなあ。
とにかく1−1で終わりです。
前のプーマスもビハインドだったけどホームで先制されたのが結果的に響いてサプリサに負けたんですし、まだ分かりませんね。
しかしカレロはまだ現役なんですね。辞める辞めると言ってたような。優勝したらまた日本に来るとは思いますが。
アウェイで引き分けだから上等、みたいなメキシコメディアの雰囲気ですけど、
やっぱ楽観はぜんぜんできませんよねえ。
パチューカ、何とか落ち着いてしっかりプレイしてくれるといいんですが……。
カレロはコロンビア代表は引退宣言しましたけど、
クラブのほうではまだまだのようですよ。
去年の血栓症だったかでも、このまま引退になるかもと言われてましたが、
まあ本人は、様子を見て天に任せるとか言ってたかな。
パチューカの問題は、カレロの跡を引き継げるGKがいないことなんですよねえ……。
カレロも引退したくてもできないかも。
最後の30分ほどしか見られなかったんですが、
コルデーロのゴールの後のカメラの揺れ、すごかったですよねぇ〜。
地震みたいで。
あんなに揺らしたら、スタンドに大穴開いて、
皆落ちるんじゃないかとヒヤヒヤしましたよ(笑
コルデーロって、大人しそーな顔をして、
平気で結構なファウルしてきますよね。
でも、何か印象に残る選手で、私的にはお気に入りにマークしております(笑
パチューカは勝ってた試合、最後で追いつかれて残念でした。
でも確か、UNCAFの決勝戦も、サプリッサはファーストレグがホームで1-1、
セカンドは0-1で負けてモタグア優勝してましたよね。
やっぱりパチューカ有利は動かないと思いますが、
さてさて、どうなるかな〜。
最終戦こそは、全部見られるといいな・・・・・・。
カメラの揺れ、ホントに地震みたいでしたよねえ(笑。
カメラマンがわざとやってるんじゃないかと思いました。
コルデーロ、けっこう頑張ってましたよね。
と言っても私は後半ほとんど寝てたんですけど……。
どっちもけっこうファウルしてたのに、バトレスさん、
カードほとんど出さずに乗り切っちゃいましたね。
遅延行為でイエローもらったカレロが光ってました(笑。
サプリサ、どんなチームか、今どんな状態かまったく知らないんですけど、
パチューカの最近の不調振りを見ていると、有利とか言えない〜。
でもこれまでもけっこうギリギリのところで優勝してきたパチューカですしね。
今度こそ日本で雪辱を果たしてほしいもんですけど……。
どうなりますか、来週を楽しみに。
やっぱりカメラの揺れが一番の印象(笑)
みんなで飛び跳ねるとああなるんですよね。
日本では野球である選手の時だけ応援でカメラが揺れて、まともに見れないからアングルが変わるってのもあります。
サッカーでもスタンドにいると怖いくらい振動感じますが、あれだけ揺れるとかなりのものでしょうね。
やっぱりカメラですか(笑。
いやあ、私がスタジアムで見た試合は(3つしかないですが)どれも比較的おとなしい展開だったので、
振動はともかく、揺れを経験したことはないです。
まあ観客席が崩れて死者が出る、なんてことがない限りは、別にいいんですけどね……。