さぁて、トレホのテコスを見るとしますか。
と言いつつ、ちょっと時間に遅れてしまいましたが。
マリオーニはこの試合でメキシコ100試合目だそうです

全体にはアトラス優勢だったんだけど、
んで、テコスはひとりレッドで退場したんだけど、
それでもド根性で最後の最後に追いついてしまったよ。
アトラス呆然。
3−3の引き分けです。
テコス、降格の危機が近寄ってきてるせいもあるかもだけど、
監督変わってちょっと張り切ってるかもね。
だったら監督交代は成功ってことで、よかったね。
【2008年 クラブ:閉幕シーズンの最新記事】
テコス
1.- José de Jesús Corona
33.- Juan Carlos Valenzuela
27.- Juan Carlos Leaño
8.- Joel Sánchez
2.- José Antonio Huerta
20.- Marcelo Fabián Sosa('76 ■)
6.- Nelson Alejandro Pinto('61 83.- Elgabry Rangel)
15.- Rafael Medina('46 16.- Hugo Droguett)
10.- Mauro Cejas('58 22.- Rafael Márquez)
84.- Luis Alonso Sandoval
11.- Sebastián González
アトラス
12.- Jorge Rodrigo Bava
15.- Gerardo Flores
3.- Diego Colotto
53.- Néstor Vidrio('46 4.- Luis Robles)
44.- Omar Flores Serrano
23.- Eduardo Rergis
26.- Christian Valdez
8.- Juan Carlos Medina('84 27.- Jorge Hernández)
10.- Emanuel Adrián Centurión('65 55.- Oscar Salvador Vera)
7.- Jorge Daniel Achucarro
9.- Bruno Marioni
前半
テレビをつけたらもう0−1でした。
14分、0−1、マリオーニ
ハイライトでチラッと見た感じでは、CKにヘディングなんだけど、
キックの前にコロットがうまく動いてマリオーニについてたDFを外した。
そのおかげもあって、マリオーニがフリーになってゴールでした。
コロットもいいDFだよね〜。
19分、0−2、アチュカロ
マリオーニが左からドリブルで入り込み、パス出し。
まったくフリーだったアチュカロが楽々押し込み。
トレホの苦い顔〜〜。
まあまあ、そう一朝一夕にチームが勝てるようになったら
誰も苦労しませんて。
33分、1−2、サンドヴァル
サンドヴァル、スタメンに戻って張り切ってるかな。
チャマゴルが右から切り込んでクロス。
アトラスのDFふたりお見合いして、抜けたボールはそのままゴールへ。
GKバヴァ、さっきから何やら足首の具合がよくないみたいで、
ゴールキックも他の選手に任せたりしてたけど、
これはDFたちが邪魔になって反応遅れたかな。
後半
後半と同時に両チームとも交代。
テコスはラファ・メディーナを下げてウーゴ・ドロゲットを。
アトラスはヴィドゥリオを下げてルイス・ロブレスを入れました。
2分、1−3、フアン・カルロス・メディーナ
いきなり〜。
マリオーニが右サイド駆け上がり、相手DFをつっ転がしてパス出し、
レアニョがクリアするつもりでヘディングしたら、
後ろにいたメディーナがそれを受けてヘディングで決めちゃいました。
しかしGKコロナ……代表に呼ばれてるのにそのざまでどーする。
14分、テコスの交代、マウロ・セハスに代わって
ラファ・マルケスが入りました。
17分、テコス最後の交代、
ネルソン・ピントが下がってエルガブリ・ランヘルが入りました。
カード切るのが早いな。
19分、2−3、ドロゲット
レルヒスのマークを振り切って走り、GKバヴァを躱してゴール。
ドロゲットもこのところパッとしないプレイが続いてたけど、
スタメンから外されて、かえって張り切ってるかな。
20分、アトラスの交代、セントゥリオンが下がって、
オスカー・ヴェラが入る。「エル・フェオ(醜男)」というあだ名だそうな。
別にそんなに汚ない顔もしてない、と思うけどな。
31分、マルセロ・ソーサが一発レッドです。
コーナー近くにいたマリオーニの足首に思いっきり蹴り入れました。
いよいよ絶体絶命のテコスです。
ゴールキックのときにボールボーイが何だかピッチに走りこんで、
何をしてるのかと思ったら、ボールを拾いに行って、
青いサンダル?が片方脱げてしまったのでした、あはは、かわいい。
これがホントの(?)シンデレラボーイ。
メディーナとドロゲットが中盤でぶつかって、ふたりとも倒れて、
ふとカメラに映ったら、あら、抱き合ってるんですけど。
まあドロゲットはすぐに立ち上がって走っていきましたけどね。
残されたメディーナは立ち直れず、だいぶ経ってカートで運び出されました。
これを機に、ホルヘ・エルナンデスと交代です。
チャマゴルはどこよ? 全然見ないんですけど、
と言ったとたんシュート打ちました。あら、いたのね。
でもゴールサイド。
45分、3−3、チャマゴル
おーいおいおいおい。
ラファ・マルケスが右からシュート、しかしGKバヴァが膝で止め、
戻ってきたのをラファがもう一度センタリング、
ヴァレンスエラ? レアニョ? がもう一度シュート、
しかしゴールマウスにほとんど座り込んでいたアトラスDFが弾き返す。
それをチャマゴルが三度目の正直で蹴りこみました。
んで、試合再開してちょっとして、
GKコロナがアチュカロのほっぺペチペチしたのに対して
アチュカロが怒って手を振り払う。
テコスキャプテンのレアニョがなだめに寄ってって頭よしよし。
それもアチュカロはバシッと弾き返し、ついでに
横に近付いてきたテコス選手に、ちょいっと首を傾けて頭ぶつけました。
軽く当たったくらいだと思うんだけど、相手は大げさに倒れて顔押さえてます。
まったくよ〜、何やってんだよ。
そうこうするうちに試合終了、3−3です。
テコス、粘るなあ。
1.- José de Jesús Corona
33.- Juan Carlos Valenzuela
27.- Juan Carlos Leaño
8.- Joel Sánchez
2.- José Antonio Huerta
20.- Marcelo Fabián Sosa('76 ■)
6.- Nelson Alejandro Pinto('61 83.- Elgabry Rangel)
15.- Rafael Medina('46 16.- Hugo Droguett)
10.- Mauro Cejas('58 22.- Rafael Márquez)
84.- Luis Alonso Sandoval
11.- Sebastián González
アトラス
12.- Jorge Rodrigo Bava
15.- Gerardo Flores
3.- Diego Colotto
53.- Néstor Vidrio('46 4.- Luis Robles)
44.- Omar Flores Serrano
23.- Eduardo Rergis
26.- Christian Valdez
8.- Juan Carlos Medina('84 27.- Jorge Hernández)
10.- Emanuel Adrián Centurión('65 55.- Oscar Salvador Vera)
7.- Jorge Daniel Achucarro
9.- Bruno Marioni
前半
テレビをつけたらもう0−1でした。
14分、0−1、マリオーニ
ハイライトでチラッと見た感じでは、CKにヘディングなんだけど、
キックの前にコロットがうまく動いてマリオーニについてたDFを外した。
そのおかげもあって、マリオーニがフリーになってゴールでした。
コロットもいいDFだよね〜。
19分、0−2、アチュカロ
マリオーニが左からドリブルで入り込み、パス出し。
まったくフリーだったアチュカロが楽々押し込み。
トレホの苦い顔〜〜。
まあまあ、そう一朝一夕にチームが勝てるようになったら
誰も苦労しませんて。
33分、1−2、サンドヴァル
サンドヴァル、スタメンに戻って張り切ってるかな。
チャマゴルが右から切り込んでクロス。
アトラスのDFふたりお見合いして、抜けたボールはそのままゴールへ。
GKバヴァ、さっきから何やら足首の具合がよくないみたいで、
ゴールキックも他の選手に任せたりしてたけど、
これはDFたちが邪魔になって反応遅れたかな。
後半
後半と同時に両チームとも交代。
テコスはラファ・メディーナを下げてウーゴ・ドロゲットを。
アトラスはヴィドゥリオを下げてルイス・ロブレスを入れました。
2分、1−3、フアン・カルロス・メディーナ
いきなり〜。
マリオーニが右サイド駆け上がり、相手DFをつっ転がしてパス出し、
レアニョがクリアするつもりでヘディングしたら、
後ろにいたメディーナがそれを受けてヘディングで決めちゃいました。
しかしGKコロナ……代表に呼ばれてるのにそのざまでどーする。
14分、テコスの交代、マウロ・セハスに代わって
ラファ・マルケスが入りました。
17分、テコス最後の交代、
ネルソン・ピントが下がってエルガブリ・ランヘルが入りました。
カード切るのが早いな。
19分、2−3、ドロゲット
レルヒスのマークを振り切って走り、GKバヴァを躱してゴール。
ドロゲットもこのところパッとしないプレイが続いてたけど、
スタメンから外されて、かえって張り切ってるかな。
20分、アトラスの交代、セントゥリオンが下がって、
オスカー・ヴェラが入る。「エル・フェオ(醜男)」というあだ名だそうな。
別にそんなに汚ない顔もしてない、と思うけどな。
31分、マルセロ・ソーサが一発レッドです。
コーナー近くにいたマリオーニの足首に思いっきり蹴り入れました。
いよいよ絶体絶命のテコスです。
ゴールキックのときにボールボーイが何だかピッチに走りこんで、
何をしてるのかと思ったら、ボールを拾いに行って、
青いサンダル?が片方脱げてしまったのでした、あはは、かわいい。
これがホントの(?)シンデレラボーイ。
メディーナとドロゲットが中盤でぶつかって、ふたりとも倒れて、
ふとカメラに映ったら、あら、抱き合ってるんですけど。
まあドロゲットはすぐに立ち上がって走っていきましたけどね。
残されたメディーナは立ち直れず、だいぶ経ってカートで運び出されました。
これを機に、ホルヘ・エルナンデスと交代です。
チャマゴルはどこよ? 全然見ないんですけど、
と言ったとたんシュート打ちました。あら、いたのね。
でもゴールサイド。
45分、3−3、チャマゴル
おーいおいおいおい。
ラファ・マルケスが右からシュート、しかしGKバヴァが膝で止め、
戻ってきたのをラファがもう一度センタリング、
ヴァレンスエラ? レアニョ? がもう一度シュート、
しかしゴールマウスにほとんど座り込んでいたアトラスDFが弾き返す。
それをチャマゴルが三度目の正直で蹴りこみました。
んで、試合再開してちょっとして、
GKコロナがアチュカロのほっぺペチペチしたのに対して
アチュカロが怒って手を振り払う。
テコスキャプテンのレアニョがなだめに寄ってって頭よしよし。
それもアチュカロはバシッと弾き返し、ついでに
横に近付いてきたテコス選手に、ちょいっと首を傾けて頭ぶつけました。
軽く当たったくらいだと思うんだけど、相手は大げさに倒れて顔押さえてます。
まったくよ〜、何やってんだよ。
そうこうするうちに試合終了、3−3です。
テコス、粘るなあ。