パチューカ
1.- Miguel Calero
3.- Julio Manzur
13.- Fernando Salazar
22.- Paul Nicolás Aguilar
21.- Fausto Pinto
6.- Jaime Correa
28.- Luis Montes('62 10.- Andrés Chitiva)
8.- Gabriel Caballero
7.- Damián Álvarez
19.- Christian Giménez('80 14.- Marvin Cabrera)
11.- Juan Carlos Cacho('71 18.- Luis Gabriel Rey)
モタグア
22.- Donaldo Morales
4.- Roy Posas
5.- Milton Reyes
19.- Osman Chávez
21.- Emilio Izaguirre
24.- Oscar Bernárdez
8.- Miguel Castillo
18.- José Justavino('40 17.- Fernando Castillo)
20.- Amado Guevara
11.- Oscar Torlacoff('56 10.- Jocimar Nascimento)
31.- Luis Rodas('70 32.- Jorge Aarón Claros)
前半はじめの10分はどちらもいい立ち上がり。
どちらもそこそこ攻撃し、シュートチャンスもあるが、
決めきれず。
パチューカは右サイドのモンテスとアギラールがけっこう元気。
あらら、13分、モタグアの18番かな?
飛び上がって落ちたとき背中を打った様子。大丈夫かな。
カートで運び出されましたが、交代の気配はないので戻ったのかな。
モタグアもいいチームだな〜。
中盤から上でプレッシャーかけてくるし、
落ち着いてよく動き、よく走り、ファウルは少ないです。
チャコのカウンターにぴったりくっついたオスマン帝国、もとい
オスマン・チャベスなんかも足速いし器用だし。
4番ポサスも誉めてやろうと思った25分、
ゴールライン際でアギラールに滑り込んで蹴りを入れてイエロー。
両チームとも、スペースを大きく取って
大きなパスとスピードで攻めるあたり、スタイルが似てます。
第一戦では全然そんなふうに思わなかったけどなあ。
パチューカはいつものスタイルが戻ってきてて、ちょっと安心。
しかしモタグア、FKはヘタかも……。
35分過ぎからモタグア、勢いが落ちて、と書こうとしたら、
カウンターかけられたよ、もしや作戦でした?
でもカレロがばっちり止めました。
40分、カチョへの激しいファウル、
8番ミゲル・カスティーヨにイエローです。
で、同時に交代、17番フェルナンド・カスティーヨが入って、
さっき背中を打っていた18番フスタヴィノが下がる。
43分、1−0、モンテスよっしゃーーー、いい攻撃。
左サイドでマンスールのパスを受けて走り、両側のDFをものともせず
そのあいだに滑り込むように押し出しシュート。
GKの手の先をすり抜け、ポストぎりぎり内側に転がり込みました。
45分、ダミアンーーーーー!
走ってGKを躱し、無人のゴールへ斜めに走って……、
グラウンダシュートを打ったけど、滑り込んだDFオスマンに
ぎりぎりで逸らされたぁー。
ロスタイム2分で前半終了。
後半56分、おおおお〜い、エリア内ハンドだろ〜!
と思ったけど、その前にオフサイドでしたか? ち。
モタグアの交代、11番が下がって10番が入りました。
ジョシマール・ナシミエント、危ない選手です。
カレロも後半に入ってすでに二度ほどいいセーブを見せてます。
てことは、モタグアの攻撃が迫ってきてるということですが。
63分、モンテスが下がってチティバが入りました。
70分、モタグア最後の交代、
31番ロダスが下がって、何やらかわいらしい男の子が入りました。
72分、カチョーーーーー!
お前もか……。
チティバが左サイド駆け上がり、絶妙クロス。
相手GKとDFが重なって倒れ、パスを受けたカチョは……
ふかしました。バーに当たっただけだった……orz
カチョを下げて、レイを入れます。
遅い、てか、レイでもあんま変わらんかもだけど。
ゲバラにイエロー、チャコのシャツを引っ張って倒しました。
そしてチャコの交代、81分、代わりに14番カブレラが入ります。
82分、今度はダミアンが左から入れたクロスを
チティバがふかしました。
しかしチティバはかわいいから、じゃなくてそれ以外によく動いてるから許す。
負けてるモタグアがやや押し気味の展開ではありますが、
あまり見所のない後半、ボールを回しているチームにブーイングです。
ロスタイムは4分。
最後の数分に向けて激しさが増し、
パチューカのカウンターにチティバが走る走る、ダミアンがクロスを待つ、
がチティバのシュート失敗、うあー。
ハラハラしながら、試合終了、かろうじてパチューカ勝ち抜きです。
次の相手はDCユナイテッドです。……またか。はぁ。
カチョのシュートミス、デジャブ感満載すぎ。
いやいや本当に「お前もか・・・」って感じで。
あんな風にはずす方が難しいと思うけれど・・・。
おっしゃる通り、タイプのやや似たいいチーム同士ですよね、
パチューカはモタグアの良さをうまく消してたように思いました。
モタグアにはいい経験になったんじゃないかな。
これで一皮向けて、もっといいチームになっていくかもしれないですね。
グアテマラのクラブも、どこかイキのいいところ出てこないかなぁ〜(嘆息
ですよね〜〜 >デジャヴ
まあなんかテレビでは一応、受けた位置が難しくて、足元で整えているうちに、とか何とか
スローモで解説やってましたけど、そんなん言い訳になるかいッ!
にしてもこの組み合わせの第一戦はぜんぜんこんな感じのチームじゃなかったので(どちらも)、
いい意味でびっくりしましたね。
チャコもダミアンも、はじめのうちは寒さのせいか、ミスもちらほらでしたが、
あとになればなるほどよく頑張ってたし。
決定力が弱いのが(あああ、もう聞き飽きた単語ですが)ちょっと不安ですが、
次のユナイテッド戦、どうにか踏ん張ってほしいもんです。
モタグアも、国内では(オリンピアに次いで?)トップクラスのチーム間違いなしのようだし、
また今度のコンカカフCLなんかで活躍してほしいですね。
ちょっとかわいい子もいたしな(笑。
グアテマラも、今じわじわと成長している時期じゃないのかな。
それには新式のコンカカフがいい刺激と体験になりそうで、楽しみですね。