これまた降格争い同士の対決。
そしてこれまた引き分け。
前半は食事に出ていて見なかった。
ちょうど後半から見たんだが、
スコアレスにしてはスペクタクルな展開。
まず、マルガリートのバックパスがとんでもないところへ。
GKベセラ、取り損ねてポスト脇を抜けた。
プーマスのロロのプレイを思い出してしまう。
それとイングランドだっけ?
バックパスがGKの足元で跳ねてオウンゴールになっちゃったの。
サントスのデ・アンダ、FKのときの壁で蹴るより前に動いたからとイエロー、抗議して二枚目で退場。
でもビデオでじっくり見ても、大して動いてないし、大して早くもないのに。
主審ウーゴ・レオン、不可解。
その埋め合わせか、その後ケレタロのソリスも退場。
これはなんか滑り込んで相手を蹴ったんだったかな。
さて、サントスのCKでボールがゴール前に飛んで、クリアされて
みんながゴールを離れようとしたとき、線審のカマルゴが旗をあげる。
シャツを引っ張ったジェスチャをしているが、ビデオで見ても、触れ合っている選手すらなく、
テレビで推測しているようにハンドもない。
訳がわからないままにPK。
サントスにとってはこれが決まれば初勝利になるかも、というチャンス。
カマルゴさまさまからの贈り物〜。
ヴオソめっちゃ緊張。これは外すなと思ったらやっぱり。
左足で一歩踏み込んで、右でコロコロと勢いのないグラウンダー。
GKばっちり止める。
そのすぐあとに、ケレタロのすごいチャンス、
ナシメントのシュートをオスワルドがかろうじて止め、
それを拾ったマルガリートのシュートがポストを叩く。
しかし双方得点はないまま終了。
サントスはこれで4試合目にしてようやく勝ち点1.
ケレタロは1敗3分けで勝ち点は3だけど、未だにゴールがゼロ。
【2007年 クラブ:閉幕シーズンの最新記事】
移動したか削除された可能性が…というエラーが出てしまうので
ココにコメントで、大丈夫かな?
今回、結構引き分け多かったですねー。
そうそう、バックパスがゴールに入っちゃったのはイングランドです。
バックパスはなるべく枠外に…ですよね。
ところで、もしかしてもしかしなくても
パレンシア、いい感じですか?
何かうれしいなー。
アメリカでも、頑張ってやってたってコトなのかな。
この調子で、代表にお声がかかっちゃったりなんかしたらどうしよう。(笑)
いや、もしもそうなったらうれしいんですが複雑な心境もちょっとだけ。
何だかんだで、ベテランの域だしなー。
そーゆう意味では、ブランコさんもそうですけどね。
好きだし見たいけど、どうなんだろう?みたいな。
と確認してみたらホントだ〜!
すみません、再構築してみたら直ったみたいです。
コメントも移動させようかと思ったんですが、
この記事に関連ある内容もあるので、
もうそのままで。
イングランドでよかったですか〜。ほっ。
映像もどこかで見てめっちゃ笑ったんですが、
ちょい自信なかったので。
ああいうおバカなミスは怖いですよね〜、
見てるほうは笑って、なごめますが、
真剣勝負だったりしたら笑えないし……。
で、パコ、カッコよかったですよ〜!
ヴィセンテのトルーカ二発目もすごかったんですが、
パコのは「え、まさか!?」って感じでした。
本人もびっくりしてたかも(笑。
で、そうそう、代表にもそのうちまた呼ばれるかもね〜、
と今日ダンナと話してたんですよ。
今まで呼ばれなかったのが不思議なくらい。
まあ……2010年にどうか、というとムムム、かもですけど、
できるかぎり頑張ってほしいですよね、
代表じゃなくてもリーグでも!
(あ、もちろんEgoistさんには代表になってもらわないと試合が、というネックあるんでしょうけど)
Suspendidos que dejó la Jornada 4
この試合でありえないPKをやらせた主審と線審、
ウーゴ・レオンとカマルゴに処分。
少なくとも第5節は出場なし。