メキシコ代表、欧州に渡って最初の親善試合でしたが、
まあ結果は予想通りというか、3−1で負けました。
日本でも放映は(有料だったみたいですが)あったようだし、
ネットでも最近はけっこう見られるので、
実況レポはあんまりしなくていいかな〜と。
全体の印象としては、ラファやジョバンニ、ヴェラ、ギジェらが合流し、
ようやく本来の、4年前のメキシコ代表に戻ったかな。
4年かけて、下がって上がって、元の地点に来たのか、と
ちょっとがっくりもしましたが、
逆に言えば、元には戻れた……かもしれないな。
あのままウーゴかエリクソンで突っ走っていたらどうなってただろう?
イングランドが余裕ぶっこいて、割と好きにさせてくれたのかもしれませんが、
ポゼッションはメキシコのほうが明らかに上で、
パスはよく回せていました、特に前半。
しかしそれでも、セットプレイや高さから失点する。
前半ロスタイムで、ギジェの起死回生の一点を返して2−1になり、
後半に希望をつないでみたんですが、
後半始まるなりの、たぶんまだ体勢が整ってないところで、
DFどもがお団子になった弱みを突かれてゴラッソの三点目献上です。
守備も問題なしとは言いませんが、
それでも馴染み深いメキシコが戻ってきたかも。
特にマサの伸びっぷりはここんとこの親善試合通して目を見張るものが。
ただし、今日の最後の10分くらいはさすがに疲れてきたのか、
以前のように行き先を見定めずにボールクリアして相手に渡すミス、
(今日はラスト近くにそれを一回、でも相手も体勢崩してたので大事に至らず)
そしてヤバいファウルをやらかすところが出ちゃってました。
最後でレッドもらっていても文句は言えなかったと思います。
主審は日本人、かの有名な家本さん、とだいぶ前にニュースで聞いてたんですが、
こっちのテレビでは「とま」さんとなっていて、
なんで変更になったんだろうとずっと90分疑問でした。
試合終わってからツイッターで教えてもらいましたが、
結婚して婿養子?で名前が変わったんだそうですね。
いや、びっくりです(笑。
でもいい審判振りだったと思います。
FKで並ぶときにジョバンニにイエロー出したのはちょいアレかな、と思いましたが。
メキシコは、とにかくゴール決めてくれ!!!!!
チチャリートにしろ、ヴェラにしろ、
ギジェはまあ一本は決めたとはいえ、他にもチャンスはあったのに、
みんな数少ないチャンスを逃しすぎ。
あさってのオランダ戦も、とにかくもう頑張ってください。
【2010年 代表:親善試合の最新記事】
覚えてますか!?(笑)
リアルタイムで
見てましたょ。
この為に有料チャンネルも
契約しました(*^^*)
なかAこっちでは
見れないので(;_;)
全体的にメキシコらしさ
満載だったで
安心しました(´∇`)
日本の試合見たあと
だったので余計に
メキシコがスゴぃと思った。
プレイに迷いが
なぃですよね!
本番でも
やってくれそぉです!!!
でも…なんでGKが
オチョアじゃなぃのッッ(ToT)
夜中…非常にショックでした↓
W杯本番のGKは…!?
おサルの
剃りこみ?生え際?の
頂き部分のハゲ?
同じく気になりました(笑)
おっひさしぶりです!
もちろん覚えてますよ〜。
このブログを覚えていただけたとは嬉しいです。
この試合、ご覧になってましたか!
これからW杯に向けて、日本のテレビもメキシコを
(いや、イングランドやオランダを???)無視できなくなってきますね。
メキシコ代表、長い4年間の迷走の結果ですが、
今日は久し振りにメキシコらしい試合を見せてくれましたね。
これはイングランドのお情けによるポゼッションであったとしても……。
やはり4年前の顔ぶれがだいぶそろえば、それなりですよね。
で、GKですが、オチョアねえ、北朝鮮との親善試合でポカやりまして、
そこから不動のGKがいなくなっちゃって、
現在三人でローテーション中なんですよ。
これまでの順番で行くと、次のオランダ戦にミチェル、
そしてその次のガンビア戦でオチョア、でしょうか。
それでも今のところやっぱり本命GKはオチョアかなあ、とは思います。
私はミチェルがお気に入りなんですが、やはり国際試合の経験から言うと
オチョアのほうが安心できる、かも……。
おサルの十円ハゲ、よりはもっと小さかったですよね、あれ?
なんだったんでしょうね?
ちょっと伸ばせば見えないくらい小さなものだし、
昔の傷跡とかだろうか、と気になりました。
次も注目して(笑)しっかり見定めたいと思います。
今年も、応援よろしくお願いしますね!!
お久しぶりのbravieです.
私も墨西哥さん同様,日本ではなかなかちゃんと見れないので,リアルタイムで見てました.これまた同様に不甲斐ない日本の試合を見た後だけに,1対3であってもメキシコがとっても素晴らしく見えました.
何と言ってもピッチの選手の意識が一つになってたし.(日本はバラバラでした・・・)
体格のある相手への守備・最後のツメは確かに問題ですが,これが解決したら本当に優勝してしまうかも.
GKはさすがにもうコネホは・・・2002年のW杯の時の動きは影をひそめて・・・
やっぱオチョアはとりあえず体の大きさで威圧感を与えられるので.そちらに期待かなぁ.
クワゥは何年か前のクラブW杯でアギラスが日本に来た時にも思いましたがテクは相変わらず素晴らしいけど,スピードが衰えてるから期待薄かなぁ.
それよりもジョバンニやヴェラが思ってたより良かったので,今後が楽しみです(ヨーロッパでほとんど試合に出してもらえてなかったようなので心配してました).
オランダ戦も日本で見れるので,ワクワクです.イタリア戦も見たいけど,イタリアはあんまし日本では注目されてない?!
夢の日本−メキシコの決勝へ向けて頑張って応援します!!!
お久し振りです!
やっぱり世界のお祭りが近付くと、日本でも試合見ていただけて嬉しいですね!
日本もメキシコ同様2点差で負けたみたいですが、
内容的にはそんなに……?
まあメキシコの場合、相手が持たせてくれていても、
パスさえ廻っていたらメキシコ人みんなご機嫌、そのうち決まるだろうと
呑気に構えてしまう傾向があるので(私も含め、ですが)、
これで油断しないで、精進してほしいものです。
GKコネホはベテランのサードGKとして呼んだのかと思ってたんですが、
ここまで執拗に使うとは、アギーレまさか本気で
本番候補にと思ってるんでしょうかねえ?
コネホも小ささで相手を油断させて……というのはいいと思うんですが(笑
跳躍力が衰えたらやっぱり使えないですし。
でもオチョアも大きいけど、2mもあろうかというGKがいる世界では、
威圧感だけで相手を止められるほどでもないのでは……?
クアウはまあ、歳には勝てませんよね。
でもまあ、パス出しのセンスやFK獲得ではまだまだ引けを取らないかと。
ジョバンニはよく走って頑張ってましたよねえ。
ヴェラは決めるところで決めてほしかったですが、まあ今後に期待。
欧州組が入るとばらばらにならないかと心配してたんですが、
そんなことはなさそうですよね、安心しました。
オランダ戦も放映あるんですね!
応援よろしくお願いします。
イタリア戦はないんですか?
その前にガンビア戦もあるんだけど、それはまあさすがに?(笑
決勝が日本対メキシコなんて、ステキですねえ、夢ですね(笑。
あと少しのW杯、楽しんでいきましょうね!
チェックしてまんがな(´∀`)/
貴重なメキシコ情報源です!!
感謝してます(ToT)
イングランド前半は
チェックも甘く動きも
悪かったですね。
ぉかげでメキシコペースでした!!
でも決めるとこ決めないと
あ〜なりますょね↓
ベラ氏…(笑)
でもWユース優勝世代は
体キレてますね。
このまま本番も
ブッちぎってほしぃです☆
GKそぉなんですか↓
でも亀サンが前から
ゴリ押しのミチェル。
見れるの楽しみです♪
いやAでもオチョアが見たい!
イングランド戦にコネホは
なんぼGKローテでも
ないでしょぅ…。
ハイボール対策するなら
マサの前にGKでしょぅ(笑)
じゃないとDFも大変です。
とりあえずコネホ…
ウェイト上がってますよね(笑)
でも反応はまだA
衰えてない?気がする!
2002W杯ぶりに
見えて懐かしく
嬉しくなりました(≧∇≦)
あとは…
ラファの撫で肩具合と
フアレスの顔の長さに驚愕(笑)
あ〜黒のユニほしぃ〜♪♪
メキシコって本番メンバー
決まってましたっけ?
おお〜、毎日チェックですか、ありがとうございます!
イングランドねえ、あの前半、わざと手を抜いてたんじゃないんでしょうか?
ちびこいやつら、適当に走らせて様子見しとこーぜ、みたいな。
え、それは考えすぎ?(笑
あれで、決めるとこ決められてたらよかったんですけどねえ、ホント。
ヴェラもどーなんですかね、あれ。
まあとにかくここまで来たら、何が何でもがんばってもらうしかないです。
ジョバンニもね〜、張り切ってましたから、いいとこ見せてほしいですね。
GK、いやいやいや、ミチェルごり押しだなんて、そんなことはぁ〜……(照。
オチョアもこのあとぜったい出てきますから、ご安心を!
もしかしたらオランダ戦はオチョアで、ガンビアがミチェルかもな〜。
オランダ人もでかいですもんね。
しかしまあイングランド人の前にコネホってねえ、確かにね(笑。
頭ふたつか三つ分くらい違ったような(笑。
あれ、むしろイングランド人がびっくりしてたんでは?w
でも年の割にはまだまだ頑張ってますよね。
ラファの撫で肩とフアレスの顔の長さッ!?
うーん、私はもう見慣れちゃってたので、
言われなきゃなんとも思わず見てましたが……確かに(笑。
黒ユニ、けっこうカッコいいでしょ〜。
選手たちにも人気のようで、私もほしいと思ってます。
でも、正規品は高いんですよねえ。
本番メンバーは、今の24人から一人だけ外されて、
南アフリカに行く前にしょんぼり一人ぼっちでメキシコ帰国予定です。
誰になるかは、6月1日が最終登録日でしたっけ?
そのころにわかると思いますけどね。
ニュースが出たら、また書きますね!
メキシコの試合がある日は、学校に「メキシコ応援Tシャツ」で来るように!
って学校からご通達。
「どっ、どうやって日程を知るんだ?」
「そうだ!亀さんのとこで」ということで。
おかげさまで確認できました。ありがとうございます。
早速、今日は緑色のMEXICOと大書きされたTシャツで
学校に行きました。
学年末だというのに、もう全然勉強する気ないような
気がします。(泣)
こちらでは初めてのコメント(ですよね?)ありがとうございます!
いやあああ、すてきな学校ですね!?(笑
これはメキシコ、気合を入れて頑張ってもらわねばなりません。
もうご覧になってるかと思いますが、ブログトップやサイトのほうでも
リンクしているグーグルカレンダーを見ていただければ、
メキシコ代表の試合がある日と時間は一番わかりやすいと思います。
ワールドカップの予定はメキシコ以外も全部書き入れてしまいましたが……汗。
息子さんともども、応援よろしくお願いします!!
>学年末だというのに、もう全然勉強する気ないような
いやいや、学年末「だから」でしょ?
と思ってしまう私はもう完全にメキシコ人かもですね……。
色んなフォーメーションを
試してるみたぃです(^^;
そらチグハグだゎ…。
でもあの戦いぶりは
テンション上がりました!!
24人から1人って
けっこぉキツぃですよね↓
帰国させずに
せめて帯同させてあげて!!
誰が落ちるのか…
メキシコでは正規品のユニは
ぉいくらですか??
日本より安かったよぉな…
日本では8900円ぐらいが
相場ですが…♪
メキシコのユニなら
惜しまず買います(´∇`)
ぉかげでデカイ衣装ケースが
メキシコ一色です。
とゆーか衣装ケースの
買い増し検討中(笑)
イングランド……この期に及んで、ですか?
まあメキシコも人のこと言ってる場合ではありませんが……。
イングランド戦で上がってたテンション、
メキシコではオランダ戦でまたちょっと下がりましたけどね(笑。
まああんまり上がりっぱなしよりよろしいかと。
でも24人からひとりだけ帰されるってかわいそうですよねえ。
そう、せめて一緒に行くくらいは、と思いますけど、
でもどっちがかわいそうなのかはわかりませんけどね。
ボフォが外されるのではないかともっぱらの噂です。
メキシコで正規のユニは1000ペソくらいですね、
今のレートで言うと7000円くらいかな?
私もめったに服なんか買わないたちなので、ユニくらい、
ケチらず買ってもいいかなあと思うんですが、
メキシコのユニってなぜか首周りが小さくて頭が入らないんですよね……。
まあ飾っておくために買ったっていいんですが(笑。
しかし墨西哥さんすごいですね、衣装ケースにいっぱい、
さらに買い足さねばならないほどとは!
メキシコサッカー協会から表彰されてもいいんじゃないでしょうか(笑。
ジェラードの共存だとか
色々あるみたいです。
メキシコ以外に興味がないので
詳しくはアレですが…(笑)
メキシコのユニはたしかに
頭が入りにくい(^^;
特に2002年W杯の
アトレチカ?アトレティカ?製(*_*)
最近のは
そぅでもないかもですが☆
あっ!
亀サンのオランダ旅行?のは
ぉサルさんに会えた嬉しさが
かなり伝わりました♪
ほっこりAしながら
読ませていただきました☆
わたくし…
周りの友達には
勝手にメキシコ親善大使を
名乗ってます(笑)
イングランド戦でケガした
フランコは
大丈夫なんでしょうかね?
W杯後どこのクラブに
行くかも気になりますね!
チチャロも労働許可が
出たみたいで( ´艸`)
そーでしたか、イングランドそんな状態だったのに……
それでも3−1で勝っちゃうんだ、メキシコ負けちゃうんだ……。
欧州に楯突くにゃあまだ10年早い、ってことですかね?
ユニ、頭きついですよねえ、やっぱり?
私が持ってるのは確か2006年のですがやっぱりきついです。
今年のも、どこかで見かけてかぶってみたんですが、通らなかった気が。
そんなに頭でっかちじゃないはずなんですけど。
そうそう、おサルユニがあるのでした!
あの記事も読んでいただけましたか、ありがとうございます。
いやあ、一生の思い出となりました(笑。
メキシコ親善大使、いいですねえ。
ぜひともメキシコの良さ、メキシコサッカーの楽しさを広めてください。
それにはまず、メキシコ代表がいい試合しなきゃいけないわけですが……。
ギジェの怪我は軽いもので、今後に支障はないようです。
とは言っても、100%元気なときでもムニャムニャなギジェのことですから、
ホント、気をつけてほしいですよね。
ウェストハムからは契約続行はなかったようで、どうなるんでしょうねえ。
そんなことで心が揺れて試合に集中できなかった、なんてことのないよう、
しっかり専念してほしいものです。
いざとなったらモンテレイに戻るって手もあるわけだし。
本人は嫌がってるかもですけどね。
チチャロは労働許可下りたようですね。まずはよかった。
あとは、しっかりと以前の調子を取り戻してもらわねばですね。