第一戦が2−2の引き分けで、
第二戦も90分では決まらず延長戦の末、PK戦までもつれ込みました。
PK戦ではサントスが優勝まであと3mmだったんですが……。
各チーム6本ずつPKを打って、4−3でトルーカが優勝です。
トルーカはこれで10回目の優勝になるのかな?
とにかくおめでとう〜、です!
サントスはさぞ悔しかったことでしょうが、
ロマーノ監督ともども、いいチームに仕上がったことは間違いなく、
そのことは誇りに思っていいと思います。
しかし、チェポ・デ・ラ・トレ監督はこれが三回目のリギージャ決勝で、
三回とも優勝を果たし(2006年開幕チバス、2008年開幕トルーカと今回)、
ロマーノ監督もこれが三回目のリギージャ決勝で、
三回とも優勝を逃しているそうです(2002年開幕と2003年閉幕立て続けにモレリアで)。
【2010年 クラブ:二百周年シーズンの最新記事】
審判
Armando Archundia Téllez (MEX)
Marvin César Torrentera Rivera (MEX)
Marcos Quintero Huitrón (MEX)
José Alfredo Peñaloza Soto (MEX)
ゴール
(120分はなし)
PK戦
X 0 - 0 Antonio Naelson
O 0 - 1 Juan Pablo Rodríguez
O 1 - 1 Vladimir Marín
O 1 - 2 Daniel Emmanuel Ludueña
X 1 - 2 Héctor Raúl Mancilla
O 1 - 3 Jonathan Lacerda
X 1 - 3 Vicente Matías Vuoso
O 2 - 3 Diego Novaretti
X 2 - 3 Carlos Morales
O 3 - 3 Martín Andrés Romagnoli
O 4 - 3 Edgar Dueñas
X 4 - 3 Fernando Arce
Armando Archundia Téllez (MEX)
Marvin César Torrentera Rivera (MEX)
Marcos Quintero Huitrón (MEX)
José Alfredo Peñaloza Soto (MEX)
ゴール
(120分はなし)
PK戦
X 0 - 0 Antonio Naelson
O 0 - 1 Juan Pablo Rodríguez
O 1 - 1 Vladimir Marín
O 1 - 2 Daniel Emmanuel Ludueña
X 1 - 2 Héctor Raúl Mancilla
O 1 - 3 Jonathan Lacerda
X 1 - 3 Vicente Matías Vuoso
O 2 - 3 Diego Novaretti
X 2 - 3 Carlos Morales
O 3 - 3 Martín Andrés Romagnoli
O 4 - 3 Edgar Dueñas
X 4 - 3 Fernando Arce
Toluca | Santos | ||||
12 | Alfredo Talavera | 1 | Oswaldo Sánchez | ||
24 | José Manuel Cruzalta | 81' | 4 | Jorge Iván Estrada | 83' |
2 | Diego Novaretti | 23 | Felipe Baloy ■ | ||
14 | Edgar Dueñas ■ | 3 | Jonathan Lacerda | ||
17 | Osvaldo González | 8 | Carlos Morales ■ | ||
5 | Martín Andrés Romagnoli | 58 | Juan Pablo Rodríguez ■ | ||
15 | Antonio Ríos | 26 | Francisco Torres | 46' | |
7 | Néstor Calderón | 74' | 5 | Fernando Arce | |
11 | Carlos Esquivel | 99' | 11 | José María Cárdenas | 70' |
10 | Antonio Naelson ■ | 28 | Carlos Darwin Quintero | ||
9 | Héctor Raúl Mancilla ■ | 24 | Oribe Peralta ■ | ||
27 | Vladimir Marín | 74' | 30 | Vicente Matías Vuoso | 46' |
3 | Francisco Gamboa | 81' | 10 | Daniel Emmanuel Ludueña | 70' |
18 | Isaác Brizuela | 99' | 125 | Rafael Alejandro Figueroa | 83' |
DT | José Manuel de la Torre | DT | Rubén Omar Romano |
- いよいよリギージャ決勝第二戦です。トルーカ対サントス、第一戦は引き分け。決勝だけはリーグ順位関係なく、どちらも総合で勝たねばなりません。どっちが勝つか、いろんなところでアンケートやってましたが、意見も五分五分、互角のようです。
- 05/23 11:01
- 主審はアルチュンディアさん。始まりました。
- 05/23 11:01
- トルーカは前の試合でレッドをもらったマヌエル・デ・ラ・トレは取り消してもらえず、今日は出場停止です。その代わりにクルサルタが入っている様子。
- 05/23 11:02
- すでにトルーカが二回ほどゴールチャンス。シーニャのシュートはサントスの誰かに当たって逸れ、マンシーリャの滑り込みはGKオスワルドが食い止めました。
- 05/23 11:06
- ありゃ〜、バロイにイエローです。マンシーリャのシャツを思いっきり引っ張りました。バロイもねえ、このファウル癖が治ればいい選手なのに。
- 05/23 11:09
- またテレビ画像が乱れてます。外は快晴なのになあ。明日のお昼は代表の親善試合あるのに、大丈夫だろうか。
- 05/23 11:15
- とか書いてたら、トルーカのシュートがゴールライン上でGKオスワルドの足先に当たりました。もうちょっとで決まるとこだった〜……!
- 05/23 11:16
- 足先に当たったと思ってましたが、別角度からのリプレイを見たら、オスワルドの肩辺りでした。どっちにしても、よく止めたな〜。
- 05/23 11:17
- サントスのほうも攻撃してはいるんだが、きわどいシーンは今のところなし。
- 05/23 11:19
- トルーカのシュート何回か、しかしオスワルドが最後の砦で頑張ってます。
- 05/23 11:29
- ピッチサイドでクルサルタが倒れこみ、後ろを走っていたオリベがそれを飛び越えようとして後頭部を踏んづけてしまいました。カード出なくてよかったね。
- 05/23 11:30
- シーニャにイエロー出ました。突っ走ってるところを後ろから倒され……たように見えたんだけど、主審はボールに行ってると判断。それに対してムカついたシーニャがピッチ叩いてカードです。
- 05/23 11:36
- マンシーリャにイエローです。キスせんばかりの距離で文句を垂れるマンシーリャに、アルチュンディアさん、冷静。
- 05/23 11:37
- トルーカのほうが相変わらずチャンスは多いんですが、苛立ってきてますか? クロスもシュートも暴投が多いです。
- 05/23 11:44
- 昨日11時なんて変な時間に寝たら、朝4時に目が覚めてしまって、そのせいか、猛烈な眠気が。ハーフタイム昼寝しよう。早く前半終わって〜!
- 05/23 11:45
- おっと、目が覚めるようなサントスのシュート、初めて? オリベだったと思うが、GKタラヴェラがばっちんと弾き返し。
- 05/23 11:45
- スコアレスで前半終了です。
- 05/23 11:47
- 結局眠れない……。後半、サントスはルドゥエニャとヴオソを投入して状況打開を目指すようです。
- 05/23 11:59
- 後半始まりました。
- 05/23 12:06
- サントス、ヴオソがピッチに入ってます。下がったのは不明。
- 05/23 12:07
- ヴオソがシュート、じっくり見定めて、タラヴェラにぶつけてんじゃねーよ、こらッ!
- 05/23 12:07
- サントス、下がったのはパコ・トレスだそうです。
- 05/23 12:08
- オリベがイエローもらいました。カルデロン?と折り重なって倒れたファウル。
- 05/23 12:09
- 違った、犠牲者はアントニオ・リオス
- 05/23 12:10
- かるでろーーーん!のシュート、オスワルドが吹っ飛んでのセーブ。どっちもGK頑張ってますなあ。
- 05/23 12:15
- チャト・ロドリゲスがシーニャの顔にぶち当たってイエローです。
- 05/23 12:20
- うわうわ、またイエローが。今度はトルーカ、ドゥエニャスかな。誰かの足を踏んづけました。
- 05/23 12:21
- 犠牲者はオリベだったようです。
- 05/23 12:22
- アルチュンディアさんにしてはカード多い試合になってきました。退場者出ないといいけど。
- 05/23 12:22
- モラーレスが左サイド深くからクロス、クリアされたのをチェマが拾ってもう一度クロス、ヴオソがヘディングで天国まで。んも〜。
- 05/23 12:26
- ルドゥエニャが入る準備してもうだいぶ経つのに、まだ入らないのかなあ。
- 05/23 12:27
- ルドゥエニャ、入らないそうです。ロマーノ監督、考え直したらしい。
- 05/23 12:28
- キンテーロ下げようとしたけど、まだ行けそうと思ったんだろうか。私もキンテーロは下げないでほしい。
- 05/23 12:28
- マンシーリャのシュート、またもオスワルドがスーパーセーブ!
- 05/23 12:29
- ルドゥエニャが入ってチェマが下がりました。そうくるか。
- 05/23 12:31
- キンテーロのシュート、右ポスト脇でタラヴェラがセーブ。GKふたりとも大忙し。
- 05/23 12:32
- トルーカ交代、カルデロンが下がってマリン入りました。
- 05/23 12:35
- ゴール決まらんねええええええ。気温も試合始まったときは27度と出てたけど、今は30度越えてるんじゃなかろうか。延長とかなったらヤバいよ、これは。私もお腹空いてます。
- 05/23 12:39
- さっきからどっちも〜〜〜。あと一歩、あと半歩のところまで行きながら、決められません。
- 05/23 12:39
- あら、タラヴェラがオリベのシュートを顔で止めちゃって、倒れてます。
- 05/23 12:40
- 残り10分足らずとロスタイム分。一瞬でも気を抜くと均衡が破れそう。
- 05/23 12:42
- サントス交代、グティを下げてフィゲロア入れました。
- 05/23 12:44
- キンテーロのシュートが……ファーポスト抜けました……。もうどっちでもいいから決めて。
- 05/23 12:45
- まあしかしトルーカはデ・ラ・トレの抜けた穴は感じさせませんね。
- 05/23 12:46
- ロスタイム表示、3分です。
- 05/23 12:50
- さっきマンシーリャのシュートをバロイが止めたのに対し、トルーカはハンドによるPKを主張してましたが、スローモでリプレイ見るとぜんぜん触ってません。アルチュンディアさん、GJ.
- 05/23 12:52
- 残り1分半からトルーカがじっくりボールを回して隙を待ち、マンシーリャが抜け出してシュート打ちましたが、GKオスワルドがしっかり止めました。もうこれは延長戦に突入か……。
- 05/23 12:53
- 後半終了、延長戦です。
- 05/23 12:54
- 前半はトルーカがやや押し気味でしたが、後半はサントスが盛り返してました。互角は互角なんですがね。しかしこの炎天下、海抜2700mで、30分延長て……。ご苦労さまです。
- 05/23 12:57
- 延長戦前半、始まりました。
- 05/23 13:01
- すてきなトルーカファン。http://is.gd/cm6kw
- 05/23 13:02
- 気温は29度だそうです。そんなもん?
- 05/23 13:02
- スタジアムの電光板に29度と出てます。トルーカ、本来は高地だから涼しいもんね。カルメンやモンテレイが暑いときでも飛行機乗り換えのトルーカでは半袖で震えてたことがあります。
- 05/23 13:08
- 考えたらGKどっちもチバス出身なんだなあ。PK戦になったら、どうだろう。キャリアはオスワルドのほうが圧倒的だけどね。
- 05/23 13:10
- トルーカ交代、すみませんこれが三人目です。エスキヴェルを下げてブリスエラ入れました。
- 05/23 13:10
- オリベーーーー! なんでそれを外すーーー、というシュートを慎重に打って外しました。
- 05/23 13:11
- トルーカは後半81分でクルサルタに代えてガンボア入れてました。
- 05/23 13:11
- ドゥエニャスが、サポーターつけてる膝が痛そうです。大丈夫かな。しかしもう交代枠はないし、やるしかない、って顔
- 05/23 13:13
- オリベが頑張って走って走って躱して、パス出したのに……ヴオソ、役立たず〜〜〜!
- 05/23 13:15
- ヴオソ、なんで決められなかったのか見ていても訳わかりませんでしたが、リプレイ見てやっとわかりました。空振りしてやんの〜。まったくよ〜〜〜。
- 05/23 13:16
- 前半終了です。
- 05/23 13:16
- あまりの空腹にハムをかじってる間に後半始まってます。
- 05/23 13:18
- シーニャのロングシュート、でもまっすぐオスワルドの腕の中。きーまーらーんーーー。
- 05/23 13:23
- マンシーリャがゴール前まで行くが、DF三人に囲まれてよろけておしまい。
- 05/23 13:24
- しかしどっちも運動量はさすがに落ちてます。それでもいざってところではしっかり走りこむし、守るほうは守るし、もう完全に互角ですね。どっちが勝っても恨みっこなし。
- 05/23 13:25
- 後半もすでに15分です。終了の笛。PK戦です。
- 05/23 13:33
- オスワルドとタラヴェラ、かつてはチバスでファーストとセカンドGKだった仲。いい勝負ですね。タラヴェラも当時からものすごく成長してるし、オスワルドはちょっとだけ老けてるし。
- 05/23 13:34
- おお、気温は31度になってます。
- 05/23 13:37
- トルーカはこれまでに決勝でPK戦になって、アトラスとクルスアスルに勝ち、モレリアに負けているそうです。
- 05/23 13:38
- クルスアスルにPKで勝ったのはわりと最近ですね、アスルの悪夢の準優勝のひとつ。2008年開幕シーズンでした。
- 05/23 13:39
- トルーカ、最初はキャプテンシーニャ。
- 05/23 13:39
- ど真ん中に打って……オスワルドが横に跳ぼうとして止まって、伸ばした左手で止めました。トルーカ、いきなり黒星。
- 05/23 13:40
- サントス一人目はチャト。タラヴェラがこれまた止めた!!! ……と思ったら前に出ていたのでやり直し。
- 05/23 13:41
- チャト、左ポストに決めました。サントス、1−0.
- 05/23 13:41
- トルーカふたりめはマリン。
- 05/23 13:42
- オスワルドは右に飛びましたが、マリンは左に決めました。1−1.
- 05/23 13:42
- サントスふたりめはルドゥエニャ。
- 05/23 13:43
- 左寄り、バーの下に当たりましたが、入りました。2−1.
- 05/23 13:43
- トルーカ三人目はマンシーリャ。
- 05/23 13:44
- あーあーあーあ、オスワルドが止めました。
- 05/23 13:44
- サントス、ラセルダが軽く左隅に決めて4点目。
- 05/23 13:45
- あ、すいません、間違い、3点目です。
- 05/23 13:45
- トルーカ、ノヴァレッティ、オスワルドはボールに飛びついたんだけど、脇下を抜けて決まりました。
- 05/23 13:45
- トルーカ、まだ望みはあります。サントス、ヴオソ。
- 05/23 13:46
- ヴオソ、やるんじゃないかと思ってました……。左に大きく外しました。
- 05/23 13:46
- どっちも4本打って3−2.
- 05/23 13:46
- トルーカのロマニョーリが決めました。3−3.
- 05/23 13:47
- サントスが最後を決めたら勝負ありです。カルロス・モラーレス、大丈夫か……。
- 05/23 13:47
- 外した……。今度は右に暴投です。
- 05/23 13:48
- カルリートにはこれは荷が重すぎた。3−3で、サドンデスに突入。
- 05/23 13:48
- ドゥエニャスが決めました。トルーカ、成功。
- 05/23 13:48
- サントス、アルセ。
- 05/23 13:49
- タラヴェラが逸らして、バーに当たって、外れました。トルーカ優勝です。
- 05/23 13:50
- もうこれはね、どっちが優勝してもおかしくない勝負だったので、よく頑張った。でもロマーノ監督泣いてる? いやいや、ホント、よく頑張ったって。
- 05/23 13:51
- キンテーロもうずくまって泣いてますね。サントスはみんな泣いてるか。バロイはロマーノの頭なでなでしてましたが。
- 05/23 13:51
- ともかくトルーカはおめでとう〜〜〜〜。
- 05/23 13:52
- へえ〜、ロマーノはこれが三度目の決勝敗戦、チェポは三度目の決勝勝利だそうです。
- 05/23 13:54
ヴオソ、期待を裏切らない男ですね。私もやってくれるんじゃないかと思っていました。あれで一気に流れが変わっちゃいましたもんね。でもピッチもちょっと柔らかそうだったかも。
それにしてもタラヴェラ、いいGKですね。今シーズン結構見る機会があったのですが、セカンドGKにするにはもったいない。安定感もあるし、腕も長いし、個人的には好きなタイプのGKです。
ですよねえ。
実はツイッターで、PK戦の前にヴオソの顔が大写しになったとき、
「ヴオソ、外すんじゃねーぞ」てなことを書きかけたんですよ。
でもそういう先入観はよろしくないな、と思って書くのやめたんですが……。
書いてやればよかった(笑。
でも確かにピッチは緩んでましたね。
誰だったか、何度ボールを置いてもずれて苦労してましたが、
あれ、ヴオソでしたっけ? もう覚えてませんが。
タラヴェラはチバスでオスワルドの控えをやってたころは頼りなくて、
怪我でミチェルが出てきたときは、放出も当然かと思ったものですが、
クリスタンテの怪我でコンスタントにプレイするようになってから、
ものすごく伸びて安定感のあるGKになりましたね。
やはりもともと素質があったんでしょうね。
クリスタンテはピッチに戻ってくるようで、それも嬉しいですが、
タラヴェラはどうなるんでしょうね。
正直、クリスタンテは戻ってももう先がそんなに長くないし、
そんならいっそ潔く……と思わないでもないです。
トルーカもタラヴェラを手放したくはないでしょうし……。
でも、この試合を優先して??マンシージャがチリ代表から外れたって話が本当なら、それもちょっと悲しいです。これだけやって戦力外は、まあ確かに代表戦はいまいちなんですが、でも・・って感じです。
まあ、とにかく、トルーカで頑張ってほしいです。後2回優勝すればチバスを抜けます!
何はともあれ、おめでとうございます!
いやあ、あのPK戦、すごかったですよねえ。
途中まではサントス、優勝を確信していたのではと思います。
ヴオソからすべてが崩れた……(苦笑。
ロマーノ監督、さぞ悔しかったろうと思いますが、
でもまあ私から見れば、充分よくやったと言っていいと思うんですけどね。
マンシーリャ、なんなんでしょうねえ。
(どこに書いたっけと後日探したので、メモしておきます。
https://twitter.com/rkv1508/status/14634815334)
でもリギージャでも頑張ってはいたけど、ゴールは少なかったですよね。
実際に試合見てないと、数字だけで判断されてしまうかもしれない。
本当に呼ばれないのか、気になるところです。
ま、確かに、その分トルーカでがんばってくれたほうがいいかもですね(笑。
チバスと優勝回数張り合うとは(笑、
トルーカももうビッグクラブ仲間入りですね。
チェポが代表監督に引き抜かれないかどうかが問題ですが、
まあトルーカなら監督が誰でもそれなりに結果出してくれそうです。
アメリカを上回る、憎たらしいクラブになってください(笑。