第一戦は3−3ととても互角な試合だったのに……。
今日は何たることか、モレリアが崩壊に崩壊しつくして、
7−1というスコアになりました。
総合10−4でサントスが決勝進出です。
【2010年 クラブ:二百周年シーズンの最新記事】
審判
Armando Archundia Téllez (MEX)
Marvin César Torrentera Rivera (MEX)
Antonio López Chávez (MEX)
Paul Enrique Delgadillo Haro (MEX)
ゴール
1 - 0 Fernando Arce al minuto 1' de tiro libre
1 - 1 Luis Gabriel Rey al minuto 5' de pénalti
2 - 1 Carlos Darwin Quintero al minuto 12'
3 - 1 Oribe Peralta al minuto 15'
4 - 1 Jorge Iván Estrada al minuto 49'
5 - 1 Oribe Peralta al minuto 51' a pase de Fernando Arce
6 - 1 Oribe Peralta al minuto 81'
7 - 1 Vicente Matías Vuoso al minuto 83' de pénalti
Armando Archundia Téllez (MEX)
Marvin César Torrentera Rivera (MEX)
Antonio López Chávez (MEX)
Paul Enrique Delgadillo Haro (MEX)
ゴール
1 - 0 Fernando Arce al minuto 1' de tiro libre
1 - 1 Luis Gabriel Rey al minuto 5' de pénalti
2 - 1 Carlos Darwin Quintero al minuto 12'
3 - 1 Oribe Peralta al minuto 15'
4 - 1 Jorge Iván Estrada al minuto 49'
5 - 1 Oribe Peralta al minuto 51' a pase de Fernando Arce
6 - 1 Oribe Peralta al minuto 81'
7 - 1 Vicente Matías Vuoso al minuto 83' de pénalti
Santos | Morelia | ||||
1 | Oswaldo Sánchez | 23 | Moisés Muñoz | ||
4 | Jorge Iván Estrada | 55' | 14 | Marvin Cabrera ■ | 57' |
23 | Felipe Baloy | 13 | Fernando Salazar | ||
3 | Jonathan Lacerda | 29 | Christian Emmanuel Sánchez | ||
27 | José Antonio Olvera | 46' | 3 | Jaime Durán | 36' |
5 | Fernando Arce | 81 | Aldo Leao Ramírez ■ | ||
58 | Juan Pablo Rodríguez | 8 | Jorge Kalú Gastelum | 34' | |
8 | Carlos Morales | 16 | Adrián Aldrete | ||
28 | Carlos Darwin Quintero | 58' | 11 | Hugo Droguett | |
11 | José María Cárdenas | 77 | Elías Hernán Hernández | ||
24 | Oribe Peralta | 18 | Luis Gabriel Rey | ||
125 | Rafael Alejandro Figueroa | 46' | 4 | Luis Fernando Silva | 34' |
7 | Walter Jiménez | 55' | 58 | Jared Borgetti | 36' |
30 | Vicente Matías Vuoso | 58' | 10 | Gabriel Pereyra ■ | 57' |
DT | Rubén Omar Romano | DT | Tomás Boy |
- リギージャ準決勝第二戦、サントス対モレリアが始まるところです。第一戦は3−3の引き分け。モレリアは代表を外されたばかりのアルドレテをスタメンに入れてます。
- 05/15 16:58
- 第一戦が3−3の引き分けだったので、モレリアは今日、1点差以上で勝たねばなりません。サントスは引き分け以上で決勝進出です。
- 05/15 16:59
- 主審はアルチュンディアさん。第一戦の主審チャコンがだいぶひどかったので、その埋め合わせにトップの審判を持ってきたんでしょうか。
- 05/15 17:00
- 前半始まりました。
- 05/15 17:01
- うははは、わずか1分でサントスのゴールです。アルセがFKを直接決めました。
- 05/15 17:03
- GKムニョス、なんてこったい。アルセのシュートもものすごいカーブを描きましたが、誰もいないところで飛び上がって届いてません。ボールはファーポストに当たって内側へ。これでモレリアは2ゴール決めなくてはならなくなりました。
- 05/15 17:04
- あーあーあー、モレリアがPK獲得です。なんという展開。
- 05/15 17:05
- ラセルダがエリア入ったところでボールを受けようとしたドロゲットの背中を押して倒してしまいました。これはPKですね。
- 05/15 17:05
- PK蹴るのはルイス・ガブリエル・レイ。真正面から決めて1−1です。
- 05/15 17:06
- サントス二点目〜〜〜〜! キンテーロがカウンターで攻め込んで、GK躱して決めました。
- 05/15 17:14
- オリベ・ペラルタのパスを受けて抜け出し、スピードで決めました。そこまではモレリアのほうがシュート打ってたんだけどねえ。緩いのばっかりで、ゴールの匂いはしませんでしたが。
- 05/15 17:15
- なぁんてこったい、サントス三点目。もう試合終わりですか?
- 05/15 17:16
- 決めたのはオリベ・ペラルタ。まずはさっきと似たようなスルーパスを受けてアルセが駆け込みシュート。しかしそれは左ポストに当たって跳ね返る。それを受けたペラルタが無人のゴールへ蹴りこみました。
- 05/15 17:17
- モレリア、どうしちゃったんだ。いくら攻めあがってるからとはいえ、その守備の崩壊ッぷりはただ事ではないです。
- 05/15 17:18
- 私の好みとしては(笑)サントス頑張りすぎ。一点差を保ってほしいんですけど。これで、モレリアは3ゴール必要です。
- 05/15 17:19
- モレリア、ロメロが今日は出場停止なんでした。前の試合の例の蹴りに対してサントスが苦情を申し立て、ビデオ検証の結果、2試合停止になってます。http://is.gd/caGIY
- 05/15 17:23
- ロメロ、交代したのは怪我してたからってニュースもあったよなあ、と思って探したら、それもありました。でも次の試合に差し支えるほどではなかったみたい。http://is.gd/caGQP
- 05/15 17:26
- モレリアのレアオにイエロー。誰だったか、後ろからまともに足をはらってしまいました。
- 05/15 17:30
- サントス三点目が決まってからしばらくは、モレリアが猛攻撃かけてて、もしかしてあいだを詰められるかと思ってたんですが、30分に近付いてきて、モレリアの攻撃緩んできました。今は互角。
- 05/15 17:31
- うおおおおお、またもペラルタがひとりでエリアに駆け込み。しかしGKムニョスの前でDFに追いつかれて倒れ、ムニョスが抱え込んだボールをペラルタが蹴り出す! しかしムニョスが改めて飛びついて事無きを得。
- 05/15 17:35
- モレリア交代、ドゥランが下がって、ルイス・何とかが入りました。
- 05/15 17:36
- サントス、キンテーロがまたもカウンターーーー、ムニョスに倒されたと見えましたが、主審はCKを指す。ハラハラの展開です。
- 05/15 17:37
- モレリア、入ったのはルイス・シルヴァでした、失礼しました。下がったのがガステルムというツイートも出てますが……テレビではドゥランになってたがなあ。顔確認できず。
- 05/15 17:37
- ああ、すみません、ふたりめ交代、ドゥランが下がってボルゲッティが入りました。さっき下がったのはガステルムのようです。モレリア、必死ですね。
- 05/15 17:38
- おーーーーい! サントスの攻撃、グティが右から大きくクロスを上げて、反対側にひとりでいたキンテーロが、ゴールマウス完全に開いているのに、上にふっ飛ばしました。
- 05/15 17:42
- オスワルド、前の試合でも思ったけど、顎鬚だけを補足生やしてて、誰かみたいだな〜と思ったらわかった、ラファ・マルケス・ルーゴと似てるんだ。
- 05/15 17:45
- 第一戦でモレリアのプレイが気に入ってたらしいダンナ、今日はモレリアぜんぜんよくない、とおかんむりです。私はサントス応援だからいいけど、しかしこの点差は何とかしてほしいです。
- 05/15 17:47
- 「顎鬚だけを細く」の間違いです。
- 05/15 17:47
- 口ひげも生やしてるな、よく見ると。オスワルドの話。
- 05/15 17:48
- などと関係ないことばっかり書いてたら前半終わりました。3−1です。
- 05/15 17:48
- 後半始まりました。
- 05/15 18:03
- サントス交代してます。オルヴェラが下がって、ラファエル・フィゲロアが入ったようです。
- 05/15 18:06
- んも〜〜〜〜、サントス四点目。入れすぎやってば!!! グティが中盤でボールを受けて右サイドを駆け上がり、そのまま決めました。
- 05/15 18:08
- サントス、5点目……。
- 05/15 18:08
- もう見るのやめて犬の散歩今のうちに行く?とダンナに訊いている間に、サントスまた決めてしまいました。ロングパスを受けてペラルタがエリアに走りこみ、シュート。
- 05/15 18:09
- モレリアのシュートはまったく力なく、GKオスワルドの手の中へコロコロ、だもんな。
- 05/15 18:10
- サントス交代、グティが下がって、ロリート入りました。
- 05/15 18:13
- チェマが左からシュート打ちましたが、ポスト向こうへ抜けました。
- 05/15 18:17
- サントス交代、キンテーロを下げてヴオソ入……ッったっけ?
- 05/15 18:18
- すみません、もうマジメに見る気になれない。サントスの誰かが中盤からロングシュート、でもGKムニョスの胸へ。
- 05/15 18:19
- スタジアムの向こうの空が映りましたが、ものすごい大雨が来そう? 降り出したら、もう試合やめてもよろしいのでは。
- 05/15 18:21
- ボルゲッティのシュート、もしかして入るかと思いましたが、枠の上5mくらいの暴投。
- 05/15 18:22
- モレリアぐだぐだすぎ……。しかしサントス、こんな楽勝の試合のあとだと、決勝でかえってこけそうだな、なんてことまで心配したりして。
- 05/15 18:31
- おおっと、モレリアのゴールかと思ったら、惜しいところでオスワルドが飛びついてポスト根元で押さえ込み。おまけにオフサイド。モレリア、徹底的にゴール決まらない運命?
- 05/15 18:32
- そう言えば雨はどうなったの? と思ったら、ダンナに言わせると雨じゃなくて埃だったそうな。えー。さすが乾燥地帯のトレオン。
- 05/15 18:34
- 埃って、砂塵って意味です、すみません、日本語いろいろ不自由です。
- 05/15 18:34
- しかしモレリア、じわじわと調子上げてきて……るかな? でも第一戦もモレリアものすごく攻めてて、それでも引き分けになっちゃったんだよねえ。
- 05/15 18:35
- モレリア、だいぶエンジンかかってきてますが……あと10分で5点決められるかっつったらまあ無理だろうな。
- 05/15 18:39
- とか書いてたら、あああああ、サントス、6点目。
- 05/15 18:39
- ペラルタです。ヴオソからのパスを受けてゴール正面。もう誰もいなかったもんな、ムニョス以外。
- 05/15 18:40
- そして、サントスPK獲得。もういいってば……。
- 05/15 18:41
- ペラルタがエリア内でシュート打とうとしてて、サラサールがそこからボールを奪おうとし、方向転換したペラルタに足引っ掛けて倒しました。
- 05/15 18:41
- ヴオソがPK決めて7点目……。
- 05/15 18:42
- 総合10−4という、サッカーとは思えないスコアになってるんですけど……。
- 05/15 18:43
- ロスタイムなしで試合終了しました。あーあ。間、サントスはおめでとう。
- 05/15 18:48
満塁ホームランでも出たんでしょうか・・・!?
何気にバロイが開幕、閉幕ともリギージャ決勝進出・・・。
サントスがもし優勝なんかでもしちゃったら・・・。
満塁ホームラン、まさにそんな感じのスコアですよねえ(笑。
たぶんですが、モレリア守備の要のロメロが出場停止だったのと、
モレリアは勝たねばならない立場だったので、がんがん攻めあがっていて、
その隙をうまくサントスに突かれて先制点を許し、
それで焦ってさらに攻め上がってさらに失点し、の繰り返し、
最後のほうはもう完全に崩壊しきってましたね。
で、そう、鬼さんのツイートで初めて気がつきましたが、
バロイ、先シーズンはモンテレイで、今度はサントスで決勝進出。
いやあ、喧嘩っ早くてカードもらい勝ちですが、
バロイ、DFとしてはかなりのレベルだと思いますよ。
もちろん彼ひとりでチームを決勝まで導いたわけではないとしても……。
でもサントス、どうでしょうねえ。
こんなラクチンらくらくな試合のあとでは、
かえって力の入れどころがわからなくなっていてこけたり……
メキシコチームではありがちな展開ですが、
そうはならないことを祈っておきましょう。
トルーカのほうが分はあるかと思いますが、
サントス、何気に好きな選手も多いし、
ロマーノ監督に誘拐事件からの完全復活のお祝いも兼ねて、
優勝してほしいなと思ってます。