アメリカの監督、チュチョことヘスス・ラミレス、
このリギージャを敗退してから、その進退が噂になっていましたが、
今日、正式に解任が発表されたようです

解任と言っても、契約は今シーズンいっぱいだったようで、
それが切れて、そのあと更新はなしと決まった、ということですが。
でもねえ……。チュチョとしては悔しいでしょうね。
カバーニャスがあんなことになっていなければ、
もしかして優勝だって夢ではなかったかもしれないのに。
それでもとにかくリギージャに食い込むところまで行ったんだから、
よく頑張ったほうだと思いますけどね。
アメリカは、次の監督、これから探すそうです。
ウーゴ・サンチェスがメキシコシティに来ているとのことで、
もしかして!?とツイッターで話題になったみたいですが、
消息筋(笑)によると、それはCM撮影のためで、
今のところアメリカとの接触はないとか。
決まったらまたコメント欄に追記します。
◆
一方、同じくリギージャをあえなく敗退したモンテレイですが、
ヴセティッチ監督も契約が切れ、
どうなるのかと思っていたら、無事二年契約延長だそうです

ヴセティッチ、来シーズンはリベンジですね。
【2010年 クラブ:移籍・監督交代の最新記事】
モンテレイ、リギージャ敗退、ガンバ、ACL敗退と私にとっていいニュースがなかった今週ですが、
やっといいニュースが。
娘さんともどもヴセティッチ親子はモンテレイにまだまだ必要です。
あとはFW,ボランチといい補強が必要です。
チュチョももう少し続投すればいいのに、と個人的には思いますけどね。
ヴセティッチはまだまだやれると思うので、来シーズンに期待ですよね。
娘さんのほうは、私は別にいりませんけど(笑。
彼女も今シーズンは何やらこき下ろされて精神的に大変そうでしたが、
まあそれを乗り越えたから偉いですよね。
そう言えばアヨビは継続するかどうかわからないようですね。
最初のころはずいぶん頑張ってるなと思ったんですが、どうなんでしょ。
いずれにしてもカバーニャスの穴を埋めなくてはですね。
アメリカもいい感じになってきたかな?ってトコロで
カバニャスの一件ですもんね…。
それでも、リギージャまでいきましたから
ホント亀さんのおっしゃる通り、頑張ったと思うし
もうちょっとやらせてみても…という気もしますが
残念ですね。
ラミレス、今後はどこで監督するのかな…。
っていうか、ウーゴの話は何か笑ってしまいました。
そうなんですよね、チュチョ、もう少しやらせてもらってもよかったのでは、
と思うんですが、まあどちらにもそれぞれ事情があるのかなあ。
でもこれまでユース監督のイメージが強かったので、
これで他のクラブからも監督候補として充分視野に入ると思います。
またどこかいいとこで監督してほしいですよね。
ウーゴの話は、まあツイッターならではですよね。
しかしまあ引き受けるかと言ったら、ちょっと無理な気もしますけどね。
まだアルメリア解任になって数ヶ月だし、
ウーゴとしてはメキシコチームなんかお呼びじゃないよ、ではないかと(笑。
メキシコサッカー協会(代表委員会のほうだからメンバーは違うかもですが)と
けっこう確執残したようなので、よけいにメキシコでの復帰は難しそうです。
アヴョビはいなくなるかもしれないんですか!?
今のチームの心臓はルチョじゃなくて、彼だからまだまだいてほしいなぁ・・・。
契約が切れて、更新しないまま母国へ休暇に戻った、という話が出てました。
でももちろん、監督が必要と思っていれば更新するでしょうし、
よほど金銭面でもめたりしなければ大丈夫だと思いますけどね。
正式発表は明日のようですが、
アメリカの次の監督はマヌエル・ラプエンテだそうです。
……て、5年前に戻っただけかいッ!
ま、いいですけどね。