南アフリカワールドカップの参加32ヶ国、
招集選手のプレリストがぞくぞく発表になりました。
まあたいていのところは30人とか多めに招集して、
あとで数人削るようなので、まだ決定じゃないですが、
呼ばれているメキシコ在籍の外国人選手をまとめておきます。
アメリカ合衆国

パチューカのグリンゴことホセ・フランシスコ・トレスの他に、
プエブラのFW、エルクレス・ゴメスが米国代表に。
ゴメス、今シーズン得点王だったしね。
それに、知らなかったけどもともと米国代表でプレイしてたらしい。
デビューはクルスアスルでメキシコだけど、
そのあとMLSのチームを転々、そしてプレブラにという、
ちょっと変わった経歴だなあ。
米国代表には2007年から。へえ〜。
今回、30人のリストに入っているので、
ふたりとも残るかどうかはまだわかりませんが、
まあ適当に頑張ってください。
パラグアイ

何といってもメキシコ在籍の代表選手が多いのはパラグアイ。
アルゼンチン人とブラジル人もメキシコには多いんですが、
あの2国はメキシコごときでプレイしているレベルの選手はお呼びでない。
でもパラグアイからは、現在メキシコ在籍の選手は
クリスティアン・リヴェロス(クルスアスル、ただしサンダーランドに移籍決定)
ダリオ・ヴェロン(プーマス)、オスヴァルド・マルティネス(モンテレイ)
エドガー・ベニテス(パチューカ)、デニス・カニサ(二部レオン)。
前にメキシコでプレイしてたのを私が知っている選手は、
パウロ・ダ・シルヴァ(サンダーランド、元トルーカ)、
フリオ・セサル・カセレス(アトレティコ・ミネイロ(ブラジル)元ティグレス)
カルロス・ボネット(オリンピア、元クルスアスル)、
フリオ・マンスール(オリンピア、元パチューカ)、
ルーカス・バリオス(ボルシアドルトムント、元アトラス)
ホルヘ・アチュカロ(ニューウェルズオールドボーイ、元アトラス)
……くらいかな? 見落としてる人いたらごめんなさい。
アメリカのカバーニャスは当然、入るはずだったのに入れませんでしたが、
その代わりに呼ばれたのがルーカス・バリオスだそうです。
カバーニャスは調子よければ観客としてW杯に行けるかもとのことで、
パラグアイはその分も頑張ってほしいですね。
チリ

チリにはアメリカのジャン・ボーセジュールと、
トルーカのエクトル・マンシーリャが呼ばれてます。
また、元メキシコでプレイしていた選手としては
現在レアル・サラゴサにいるウンベルト・スアソ(元モンテレイ)、
それにイスマエル・フエンテス(元ハグアレス・アトラス)って
今はウニベルシダード・カトリカにいたんでしたっけねえ。
チリも、これだけ知ってる選手がいるので、応援してますよ〜。
ウルグアイ

ウルグアイには、現在メキシコでプレイしている選手は呼ばれてませんが、
ロコ・アブレウ(現ブラジルのボタフォゴ)が代表で頑張ってるのかぁ。
ロコ、メキシコではどこに所属してたっけ、と調べてみたら、
テコス、クルスアスル、アメリカにレンタルで、
それからドラードス、モンテレイ、サンルイス、ティグレスと
すごい数のクラブを渡り歩いてますね。
メキシコだけじゃなく、その他のクラブもすごい数。
まあでもご縁のあった選手なので、頑張ってほしいです。
ホンジュラス

ここも現在メキシコでプレイする選手はいないんですが、
元クルスアスルやネカクサでプレイしたカルロス・パヴォン(現レアルエスパーニャ)と、
これまた元クルスアスルのラモン・ヌニェス(現オリンピア)が入ってます。
コンカカフ仲間だし、こちらも活躍を期待してます。
【2010年 代表:南アフリカW杯の最新記事】