あーあ、南アフリカを想定したであろう相手でしたが、
相手のGKミスをどうにか拾った一点のみの1−0.
相も変わらず決定力不足のストレスフルな試合でした。
【2010年 代表:親善試合の最新記事】
審判
Ricardo Salazar (USA)
George Gansner (USA)
Anthony R. Vasoli (USA)
Abbey Okulaja (USA)
ゴール
1 - 0 Alberto Medina al minuto 60'
Ricardo Salazar (USA)
George Gansner (USA)
Anthony R. Vasoli (USA)
Abbey Okulaja (USA)
ゴール
1 - 0 Alberto Medina al minuto 60'
México | Senegal | ||||
1 | Oscar Pérez | 16 | Khadim Ndiaye | ||
5 | Paul Nicolás Aguilar | 12 | Fernando Gomis ■ | ||
14 | Juan Carlos Valenzuela | 3 | Ba Alpha ■ | ||
4 | Héctor Moreno ■ | 2 | Diagne Assane Mame | ||
22 | Adrián Aldrete | 15 | Thioune Saher Mame | 61' | |
8 | Israel Castro | 46' | 7 | Yoro Lamien Ly | 72' |
6 | Gerardo Torrado | 56' | 18 | Karamba Diallo | 84' |
16 | Efraín Juárez | 8 | Babacar Ndiour | ||
7 | Adolfo Bautista | 10 | Djibril Sidibé ■ | 78' | |
21 | Pablo Barrera | 56' | 11 | Abdou Fall Khadre Djeylani | |
9 | Javier Hernández | 13 | Toumany Diedhiou | 61' | |
18 | Andrés Guardado | 46' | 9 | Mame Birame Gaye | 61' |
11 | Alberto Medina | 56' | 5 | Moustapha Cissé | 61' |
10 | Cuauhtémoc Blanco | 56' | 4 | Sidi Ndiaye | 72' |
22 | Pape Diouf Alioune | 72' | |||
17 | Souleymane Cissé | 78' | |||
6 | Dominique Gomis | 84' | |||
DT | Javier Aguirre | DT | Joseph Koto |
- さて、親善試合、対セネガルが始まるところです。今日はGKがコネホペレスだともっぱらの話題。
- 05/10 18:53
- DFはアギラール、モレーノ、ヴァレンスエラ、フアレス、MFトラド、カストロ、アルドレテ、バレラ、ボフォ、FWにチチャロ。ボフォもFWかも。バレラもか?
- 05/10 18:54
- テレビではなぜかフランス代表のフォーメーションやってますが……なんだ? 招集選手が発表になったからとかかな?
- 05/10 18:55
- セネガルの選手はこれで QT @TD_Deportes: NDiaye, Diagne, Ba, Gomis, Saher,Lamine Ly, Babakar, Ndiour, Sidibe, Diallo, Khadre Fall, Diedhiou
- 05/10 18:57
- 両チーム選手、ピッチに出てきました。メキシコ選手たちはみんな黒のジャージを上に着てます。寒そうです。セネガルの選手たちは真ッ黄色のユニ、長袖に手袋、でも半ズボン。
- 05/10 19:01
- セネガルの国歌って初めて聞く気がしますが、なんかいい感じです。クラシックのようでいて、明快なメロディで。
- 05/10 19:01
- さて、聞きなれたメキシコ国歌です。みんな、アイーンしてないんですけど???
- 05/10 19:02
- 観客は一部してます、アイーン。してる人を映してるのかな。
- 05/10 19:03
- 試合開始、メキシコのキックオフです。
- 05/10 19:07
- いきなりボフォからチチャロへのパス、しかしチチャロ、オフサイド取られました。
- 05/10 19:08
- メキシコ選手はジャージを脱いだら半袖シャツがほとんど? 全員?
- 05/10 19:09
- アギラールが右サイドから角度のほとんどないシュート、しかしGKに取られました。
- 05/10 19:11
- セネガルは……背が高いしスピードもあるかもだけど、足元の技術は、すいません、アマチュアレベルかも。でもこの相手に勝てなかったらメキシコ笑いもの。
- 05/10 19:18
- セネガルの選手にイエロー出ました。10番Sidibe。メキシコゴール前にスピードで迫り、ボールクリアしたヴァレンスエラ?に後ろから滑り込み。
- 05/10 19:21
- 今日のセネガルメンバーってどのくらいのレベルなのかなあ。何しろひとりも知らないので、ごめんなさい。
- 05/10 19:22
- ボフォのミドルシュート、しかし枠外。
- 05/10 19:22
- ああ、おサル、マサとオソリオは明日合流だそうです。遅かったね。
- 05/10 19:23
- ちょっと小腹が空いたのでケサディーヤ作ってました。戻ってきたら、なんかセネガル3番のファウルシーンリプレイ、レッドもんだよ〜、とメキシコのおじさんたち。
- 05/10 19:32
- その直後にまたその3番が走るチチャロに思いっきり足引っ掛け、今度こそイエローです。しかしイエローですんでいるのに、セネガル選手たちの抗議の仕方ったら……w レッドかと思っちゃったよ。
- 05/10 19:33
- 座ってるメキシコ選手たちの寒そうなこと。控えGKはオチョアなんだな〜。あとはクアウ、グアルダード、メディーナらがいました。
- 05/10 19:35
- あら、セネガル8番選手が脇腹押さえて倒れてます。アルドレテとぶつかったみたい。まあ起き上がったようですが。
- 05/10 19:36
- ああ〜、ダンナが帰ってきて、バナナチップス買ってきてます。自分にはビール。ケサディーヤ食べなきゃよかった……。
- 05/10 19:39
- チチャロがゴール前に迫るが、相手GKに阻まれました。
- 05/10 19:40
- バナナチップス、ダンナが食べるとあけたら、辛いという。よく見たら、Enchiladoって書いてあるじゃないか。ケサディーヤ食べといてよかった……。
- 05/10 19:40
- うーん、正直、こんな技術のない相手にも(守備はまあそれでもそれなりだけどさ)ゴール決められないメキシコって……。もう35分すぎてスコアレスです。
- 05/10 19:43
- ボールポゼッションはたぶん、メキシコ7割くらい? もっとかな。
- 05/10 19:45
- またまたチチャロへのファウルですよ。12番にイエロー。もろに後ろから滑り込んでます。エリアのわずか外。
- 05/10 19:46
- セネガルのGK、子供みたいな顔だな〜。なんか、かわいい。
- 05/10 19:46
- メキシコFKはアルドレテがふわっとGKの腕に。
- 05/10 19:47
- ロスタイムは1分。前回に引き続きイライラする展開です。
- 05/10 19:53
- 前半終了〜。
- 05/10 19:53
- 今やってたビールのCM笑った。メキシコのあちこちで男性が彼女に「よくわかんないんだ」「自信がないんだ」などと別れ話を持ちかけている。そして「ちょっと冷却期間を……」「どのくらい?」「ひと月くらいかな、7月10日か11日くらいまで」と。要するにアレですね、W杯終わるまでってことね?
- 05/10 20:07
- いっしょに見ていたダンナは理解してませんでした。解説して、「で? 7月11日まで別れてほしい?」と訊いたけど別にいらんって。そうだろうねえ。むしろ私のほうが別れ話されそうですwww
- 05/10 20:08
- 後半の選手たちがピッチに入ってます。グアルダードが交代で入る様子。下がるのは?
- 05/10 20:10
- 後半始まりました。
- 05/10 20:11
- 下がったのはカストロらしいです。
- 05/10 20:13
- TVアステカさんは、下がったのはトラドと書いてますが……どっちがホントだ!?
- 05/10 20:18
- トラド、ピッチにいるよな。やっぱり下がったのはカストロです。
- 05/10 20:19
- セネガル13番が頭抱えてもだえてます。担架要請。膝を痛めたか?
- 05/10 20:20
- クアウが入る準備中。
- 05/10 20:20
- ボフォが下がってクアウ入ります。メディーナも入る準備してるみたい。
- 05/10 20:21
- あ、バレラが下がってメディーナ入りました。
- 05/10 20:22
- あああ〜〜、メディーナがカウンターーーー、しかし最後のところでGKに足元からクリアされました。
- 05/10 20:22
- うはははは、セネガルGK、なに!? 空中でボールキャッチしてから倒れこみ、その場でくるくると体を水平回転。
- 05/10 20:24
- や〜〜〜〜っと、ゴールです。メディーナが決めました。なんと言う喜びよう(笑。
- 05/10 20:25
- 右サイドから攻め込み、シュートしたらGKにクリアされた、と思ったんですが、それがこぼれました。メディーナさらに追い詰めてほとんど角度のないところからシュート。ぎりぎりポストを掠めて入りました。
- 05/10 20:26
- セネガル交代です、13番が下がって9番、その前にもう一組交代してたかな?
- 05/10 20:26
- しかしなあ、相手GKのミスでやっとこさゴールってのも情けない。もうちょっと何とかしてほしいところです。頑張れ〜。
- 05/10 20:27
- チチャローーーー! グアルダードからアギラールへパスが渡り、そこからのクロスへチチャロが滑り込んだが、足が5cm届かず。
- 05/10 20:32
- セネガル8番、打たれ弱いな〜。3番のDFはふぃアルきついけど、でもいいプレイしてます。
- 05/10 20:34
- あ、メキシコにイエロー出ました。モレーノが10番に横からぶつかって足を当てて。
- 05/10 20:34
- @rkv1508 ファウル、の間違いです。
- 05/10 20:35
- しかしセネガルもだいぶ足元にボール収まるようになってきたかな? 気のせいかな?
- 05/10 20:36
- うおおお、アギーレがピッチサイドでなにやら怒鳴り散らしてます。うん、W杯本番第一戦、対南ア戦がこんな展開じゃあ思いやられるもんね。
- 05/10 20:37
- セネガル三人目の交代、15番が下がって4番入りました。
- 05/10 20:38
- もうひとり交代、22番が入って、下がったのは誰だ? 7番のようです。
- 05/10 20:38
- チチャロ、GKの真ん前まで行っておきながら、シュート決め切れず。うーん……。
- 05/10 20:39
- 怒鳴りすぎたアギーレ、水飲んでます。
- 05/10 20:40
- おおお、セネガルの攻撃、GKコネホが飛びました。コーナー近くからのシュートがバーのすぐ下に。コネホが突き上げ。
- 05/10 20:41
- クアウのヒールパスを受けたグアルダードがミドルシュート、しかしポスト際を抜け、GK見送り。
- 05/10 20:42
- セネガル、5人目の交代? 17番が入って、下がったのは何番? わかりませんでした。
- 05/10 20:43
- クアウのパスから右サイドのメディーナが滑り込むが、ポスト根元で決めきれず。
- 05/10 20:44
- しかしこれは決めてほしかったなあ、メディーナ。ダンナは失笑してるけど、でもチチャロだってもっとひどい出来じゃないかぁ〜。溜め息。
- 05/10 20:45
- なんじゃ? 観客席のてっぺんのほうで男性ふたりが殴り合いの喧嘩してます。おーい、落ち着け。
- 05/10 20:54
- クアウーーーー! 絶妙パスをもらってゴール正面、ボールを足元に収めて落ち着いてシュートしたのに、GK正面。
- 05/10 20:55
- ロスタイムは3分。
- 05/10 20:56
- こんな試合でも、スタジアムのメキシコ人は盛り上がってます。
- 05/10 20:58
- おおっと〜、セネガルの攻撃、コネホが弾き、それをもう一度シュートされるが、ゴールの100m上。
- 05/10 20:58
- 試合終了〜、1−0です。
- 05/10 20:59
だけど、イマイチな相手に点が決められず
何とか1点…って感じでしょうか?
しかし、チチャロの好調っぷりは終わりを
告げちゃったんですかね…ちょっと気になります。
あと、ブランコさんはまぁまぁ良かったっぽい?
最近はいつもスタメンで、途中交代のパターンだったけど
やっぱり、今日みたいに試合がどうにもこうにもって時に
途中投入で変化をつけてくれる方が
効果的な気がしないでもないんですけどね…個人的には。
でも、ボフォもイマイチだったっぽいしな。
本番では、どうするのかな…アギーレは。
最後にコネホは、そんなにピンチはなさそうでしたが
そこそこ無難にこなしたのかな?
あ、オマケですがフランス代表メンバー候補の
発表はこれからです。
確か向こうの時間で今日のはず。
とりあえず勝てたんだからよし、と言えたらいいんですが、
そしてメキシコメディアはそんな雰囲気なんですが、
どーも私は心がせまいようで……(苦笑。
まあここでがんがんゴール決めて楽勝〜、W杯も楽勝〜、
なんて思ってしまって本番でこけるより、
常に水面ぎりぎりのところでハラハラさせてくれるほうが、
メキシコらしいと言えばメキシコらしいのかもですね〜。
チチャロに関してはでも、ちょっとマジで心配です。
ずっとこのまま、なんてことのないよう祈ってますが。
クアウはやっぱり後発で入ると違いますね〜。
今回はよくボールに絡んでましたし、さすがと思えるパスも多発。
ちょっと思ったんですが、パス出しが全体に遅い印象です。
みんなドリブルかロングパスにこだわってるようで。
だから以前の短いパスが次々と、というシーンがあまりない気がします。
まだ連携がそれほどできてないからかえって難しいのかな、
などと考えながら見てたんですが。
コネホはミチェル同様ほとんど出番ありませんでしたが、
それでもいざと言うときはそれなりに安定したプレイを見せてました。
三人のGK、拮抗していて難しいところですね。
フランス代表、そうだったんですか〜。
他の国もどんどん発表しているようですね。
あとひと月、なんだかあっという間に過ぎてしまいそうです。