インテルリーガ最終戦が始まります。まずはプエブラ対タコス。勝ったほうがリベルタ杯への出場権を獲得。しかしメキシコ第2枠になるか3枠になるかは、次のアメリカ対モンテレイの結果を待たねばなりません。 01/13 20:02
これまでの試合内容から言えば、ここはプエブラが勝つのが順当でしょうが、しかし順当に行かないのがサッカーでもあるからなあ。プエブラが敗退したらものすごく不条理感が漂うことでしょうが……とにかく結果を出すしかないですね。 01/13 20:04
とか書いてたら、順当にプエブラが先制したんですが、
その後テコスが、というかポニーとサンブエサがど根性を搾り出して大逆転。
まさかのプエブラ敗退です。
2−3でテコスがリベルタ杯進出を決めました。
このあとのアメリカとモンテレイの結果を待たずに、
テコスはリベルタ杯3枠になります。
予選でペルーのフアン・アウリッチと対戦するところから。
【2010年 クラブ:インテルリーガの最新記事】
審判
Baldomero Toledo (USA)
Fabio Tovar (USA)
Hector Vergara (CAN)
Kevin Stott (USA)
ゴール
1 - 0 Alejandro Acosta al minuto 4' de cabeza a pase de Gilberto Mora
2 - 0 Andrés Nicolás Olivera al minuto 47' a pase de Carlos Ruíz
2 - 1 Rodrigo Ruiz al minuto 51'
2 - 2 Rodrigo Ruiz al minuto 80' de cabeza a pase de Rubens Sambueza
2 - 3 Rubens Sambueza al minuto 89'
X Penal fallado por Luis Miguel Noriega al minuto 34' detenido por el portero Mario Rodríguez
Baldomero Toledo (USA)
Fabio Tovar (USA)
Hector Vergara (CAN)
Kevin Stott (USA)
ゴール
1 - 0 Alejandro Acosta al minuto 4' de cabeza a pase de Gilberto Mora
2 - 0 Andrés Nicolás Olivera al minuto 47' a pase de Carlos Ruíz
2 - 1 Rodrigo Ruiz al minuto 51'
2 - 2 Rodrigo Ruiz al minuto 80' de cabeza a pase de Rubens Sambueza
2 - 3 Rubens Sambueza al minuto 89'
X Penal fallado por Luis Miguel Noriega al minuto 34' detenido por el portero Mario Rodríguez
Puebla | Estudiantes | ||||
1 | Jorge Villalpando | 23 | Mario Rodríguez | ||
2 | Orlando Javier Rincón ■ | 6 | Rafael Medina | 53' | |
5 | Álvaro Ortíz | 2 | Oswaldo Alanís Pantoja | ||
23 | Joaquín Velázquez | 27 | Juan Carlos Leaño ■ | ||
3 | Alejandro Acosta | 21 | Diego Jiménez | ||
11 | Gilberto Mora ■ | 88' | 7 | Daniel Alcántar | |
14 | Luis Miguel Noriega | 18 | Jorge Damián Zamogilny ■ | ||
6 | Marcelo Palau | 20 | Elgabry Rangel | ||
10 | Andrés Nicolás Olivera | 11 | Rodrigo Ruiz | 89' | |
20 | Carlos Ruíz | 14 | Rubens Sambueza ■ | ||
13 | Álvaro González | 65' | 16 | Fredy José Bareiro ■ | 77' |
9 | Hérculez Gómez | 65' | 10 | Mauro Cejas | 53' |
29 | Rodrigo Salinas | 88' | 5 | Alberto Ramírez | 77' |
8 | Joel Sánchez | 89' | |||
DT | José Luis Sánchez Solá | DT | Miguel Herrera |
- プエブラは、いやあ、まさかまさかだよね、ここで敗退するとは思ってなかっただろう、てかわたしが思ってませんでした、ごめん。
- 01/13 21:56
- すでにロスタイム3分が過ぎてます。そして終了の笛。テコスがリベルタ杯出場です。ポニーがひっくり返って顔を覆って泣いてます。嬉し泣き。
- 01/13 21:55
- なぁぁんてこったい。プエブラ、この大事なところでこけてるたぁ、やっぱり給料払ってもらってなかったんですか? でもまだ数分あるからわからん……けど終わりそうだな。
- 01/13 21:54
- ランヘルからのパスを半月に走りこみつつ受けて、そのまま走りこんでシュート。テコス、ど根性。
- 01/13 21:51
- えええええ〜! テコスが逆転しちゃったよ〜〜〜〜! サンブエサのゴール!!!!
- 01/13 21:50
- 今ちょっと、ノートパソのキーボードが一瞬死にました。ファイアフォックス再起動したら直ったけど……なんだったんだ。
- 01/13 21:45
- 81分、2−2、左からのクロスへポニーがヘディングで決めました。テコスって根性はあるよな〜、根性だけは?
- 01/13 21:44
- おおおお〜、テコスの同点ゴールです!!!! またポニーだよ!!!
- 01/13 21:42
- チェト・レアニョがイエローもらいました。オリヴェラの進路に体入れたかな〜。でも微妙。
- 01/13 21:34
- テコスのバレイロにイエロー。すげえ、オリヴェラのシャツを両手で掴んで後ろに振り払ってます。
- 01/13 21:30
- む〜、モバツイが重いな。一個書き込みが飛んだかと思ったけど、入ってました。でもチャカチャカと書き込めないのはちょっとストレス。
- 01/13 21:29
- プエブラ交代、アルヴァロ・ゴンサレスが下がって、9番が入りました。
- 01/13 21:27
- テコスががしがし攻撃してます。すごいすごい。これはもしかしてもしかするとかもね。
- 01/13 21:26
- サンブエサがリンコンを後ろから押し倒してイエローもらいました。
- 01/13 21:17
- テコス交代、マウロ・セハスが入ったようです。二人交代したのかな? ちゃんとアナウンスしてください〜。
- 01/13 21:15
- 52分、テコスが一点返しました! ポニーが左から切り込んでシュート。やっぱりポニーはすごいなあ。2−1です。
- 01/13 21:13
- そしてあっという間にゴール、プエブラ二点目〜。ペスカードのパスを受けてオリヴェラが今度こそ。
- 01/13 21:09
- 腹ごしらえしてたら、後半始まりました。
- 01/13 21:08
- ノリエガはせっかく代表復帰するチャンスだったかもしれないのに〜。もしかしてアギーレ来てること知っててPK蹴りたかった? そんで緊張のあまり失敗した?
- 01/13 21:01
- おお、アギーレも観戦してますね〜。
- 01/13 21:01
- 前半終了です。1−0、
- 01/13 20:50
- またまたボラがシュート、しかしGKロドリゲスがその勢いを殺し、ゴール前でDFがクリア。ロドリゲスもけっこう頑張ってんな〜。
- 01/13 20:50
- むむむ、リプレイしてたけどちょうどダンナから携帯メッセが来たりして見逃しました。とにかくプエブラ、惜しかったところでチャトとボラ・アルカンタルが外した、と思う。
- 01/13 20:49
- ええええ〜、またもプエブラ、チャンスを無駄遣い〜。なんであれが入らないんだ。というか米国カメラ、早くリプレイしてください。
- 01/13 20:41
- えええ〜、ノリエガがPK蹴ったら、ひょろひょろと右ポストへ。GKマリオ・ロドリゲスがよく見て止めちゃったよ……。プエブラ、大丈夫か? と言うかそもそもなんでノリエガが。
- 01/13 20:38
- あらら、ペスカディートがエリア内に走りこんで、アルカンタルが背中からちょっと手をかけて倒してしまいました〜。PKかどうか微妙なところでしたが、主審はPK判定。
- 01/13 20:37
- ノリエガとサモヒルニーが膝をぶつけ合って、ノリエガが負けました。サモヒルニーはなんで平気なんだ……。自分の膝を指しながら何やら言い訳してはいますが。
- 01/13 20:28
- 「内側へ戻る」と書きましたが、リプレイ見てるとゴールライン上に落ちてますね。ホントにギリギリのところだったな〜。
- 01/13 20:25
- うおおおおっと、ポニーがすごいプレイを見せました! 右サイド、タッチラインギリギリからいきなりのクロス、駆け込んでいたバレイロが滑り込みシュートするが、上げすぎてバーに当たって内側へ戻る。もう一度シュートするも、今度は枠外。バレイロ、呆然。テコス同点のチャンスが……。
- 01/13 20:24
- しかしmedioさんによれば「インテルリーガの呪い」ってのもあるそうで、インテルリーガで優勝したチームは国内リーグでパッとしないんだそうな。国内ではいまいちでもリベルタ杯で活躍してくれればいいんだけどね? いや、よくないか?
- 01/13 20:22
- テコスも果敢に攻撃してますが、ゴール前数センチにまで何度も迫っているのはプエブラ。プエブラ、いいプレイしてるよなあ。給料もらえたのかなあ。
- 01/13 20:19
- プエブラが紺と黒、テコスが白の、どっちもアウェイユニ? どっちがどっちかとっさにわかりにくい……。
- 01/13 20:18
- プエブラのゴールです。早々に1−0、5分。CKからアコスタが坊主頭で低い位置のヘディング。
- 01/13 20:08
- スタメン表も出ないまま、試合始まりました。
- 01/13 20:03