また4位か……orz
もう他に言葉がありません。
メキシコ、PK苦手なのわかってんだからさぁ〜。
それにしてもラファの役立たずめ……。
出かける用事があるので、短いですが、これにて。
審判
Matthew Breeze (AUS)
Ben Wilson (AUS)
Jason Power (AUS)
Peter O Leary (NZL)
【2009年 クラブ:クラブワールドカップの最新記事】
Pohang Steelers | Atlante | ||||
21 | Dong-jin Song | 3 | Federico Vilar | ||
17 | Kim Hyung Il | 7 | Fernando Navarro | 92' | |
2 | Hyo-Jin Choi | 2 | Miguel Ángel Martínez | ||
4 | Kazunari Okayama | 21 | Luis David Velázquez ■ | ||
5 | Taesu Kim | 19 | Guillermo Rojas | ||
14 | Chango Ho Song | 60' | 17 | José Daniel Guerrero | |
20 | Hyung Min Shin | 31 | Daniel Arreola | 46' | |
22 | Byung Jun No | 5 | José Joel González | ||
16 | Jung Kyum Kim ■ | 54' | 18 | Christian Bermúdez | |
11 | Meung Chung Kim | 65' | 10 | Gabriel Pereyra | 92' |
10 | Denilson Martins Nascimento ■ | 8 | Rafael Márquez | ||
12 | Hee-Chul Park ■ | 54' | 63 | Lucas Antonio Silva | 46' |
23 | Chang-Hyun Ryu ■ | 60' | 11 | Santiago Solari | 92' |
13 | Seul Ki Ko | 65' | 9 | Horacio Peralta | 92' |
DT | Sergio Ricardo de Pavia | DT | José Guadalupe Cruz |
前半
おおっと、つないだらもう始まってました。
アトランテ(また水色ユニかぁ)のCK、チチャロが蹴って、
ラファが、外す〜!
しかしアルゼンチン局なので、まずはメキシコ局を探しました。
Justinだけど、今日は見る人少ないだろうし、
いけるところまではこれで、ダメになったらFreedocastのアルゼンチン局で。
しかし何となくスタジアムの声の響き具合とか、寂しい。
ほとんど観客いないんだろうな……。
おおっと、いきなり韓国10番のシュート。
ヴィラールが指先で危なく突き上げ。
ところで韓国チームに「かずなり」っているの? 日本人?
あ、かずなり・おかやまって日本人なんだねえ。
でも顔見ただけじゃ、誰だかわかんないな。
あ〜、キャプテンなんですね。
ホビットがGKと一対一で外す。
ペレイラのヘディングシュートがバーへ。
しかしなんか気合の入らない緩い試合だなあ。
スタジアムが静かだからそう感じるだけ?
韓国チーム、ブラジル人らしい選手デニルソンが怖いですね。
いきなりポテンシャルあるシュート打ってくる。
少しずつスタジアムの応援歌が聞こえてくるようになりました。
と思ったら、3時間早く駆けつけたエストゥディアンテス応援団ですか。
ま、ラテンのよしみでよろしく、ってどっち応援してるのか知らないけど(笑。
チチャロがはげ頭蹴られてますが……。大丈夫なのか。
かすっただけかな。カードも出なかったし。
ナヴァロがラインから絶妙の飛び出しでシュート、
しかしGK(セカンドだよね?)しっかり弾く。
全体としてはアトランテが支配してますが、
だから何とかなると思っていて、油断したミスから取られ、
気がついたら試合終了の時間でした、て最悪の結果になりそうで怖い。
とにかく変なパスミスでボールとか取られてる場合ではないです。
しっかりしてくれよー!
アナウンサーたちもメキシコリーグの移籍の話とかしてる……。
おっと〜、ペレイラのほとんどグラウンダーがポストに炸裂。
惜しかった。
ペレイラ、監督と確執なんかないと言った記事が出てましたが、
このところずっとスタメン外れてたから、そんな噂出てたのかな。
今日はスタメンですね。
韓国の攻撃もありますが、GKヴィラールが危なげなく。
ホビットのふくらはぎを後ろから蹴って、韓国16番にイエロー。
ほっら〜〜、うわ〜、最悪の展開。
42分、0−1、デニルソン
左サイドぎりぎりからのクロスを16番?がヘディングでつなぎ、
足元に落ちたのをデニルソンが蹴りこみ。
近すぎてヴィラールも反応間に合わず。
ロハスが左サイドを駆け上がりクロス、
ペレイラが滑り込むが、わずかに足が短かったです。
前半終了〜。
アトランテ、後半立て直してください。
後半
ハーフタイムに朝の用事、シャワーを浴びて、犬の朝ごはんと自分の朝ごはん。
なんかハーフタイムのお風呂ってジンクスあるんだそうで。
そんなやり取りを友人としてたら、ジンクス効いた?
27秒、1−1、ラファ
うっほ〜〜! ラファ、やっとこさ〜。
ペレイラの斜めクロスへ、走りこんでしっかり決めました。
後半と同時にアトランテはアレオラを下げて、ルーカス・シルヴァを入れてます。
53分ごろ、韓国もひとり交代です。名前わかんなくてごめんなさい。
む、ヴェラスケスにイエローです。
相手の後ろから足をクロスする蹴り入れました。
ペレイラのFK、わずかに外れる。
ルーカスのカウンター、GKにぶつける。
どんだけチャンスを無駄にしてるんだ……。
韓国二人目交代。
そしてそれから少しして、韓国11番がなんかぶつかって倒れた?
ちょっと目を離した隙だったので、よくわかりませんが、
そのまま運び出されて交代です。お大事に……。
しかしさすがにどっちも必死になってきたな。
む、ロハスがなんか変な転び方して、鼠蹊部傷めた感じです。
大丈夫かな。
そのあいだにペレイラがゴール横まで迫ったんだが、
迷ってるうちにゴールラインまで来ちゃって角度を失う。
ロハスは無事復活したようです。
ちょっと待って、これ引き分けだと延長戦?
延長なしのPK戦?
私、このあと予定があって、延長になると困るんですけど。
うわ、ナヴァロが横から足元さらわれて、韓国選手にイエローです。
もう一度ナヴァロのシャツ引っ張った選手にイエロー。
延長なしのPK戦のようですね。
でもメキシコにとってはPKは……なあ。
この大会でメキシコが4位より上になったことないんでは、
という話がテレビで出て、ネカクサが3位に、と言ってますが、
しかしそれは招待参加だったから数に入らない〜、とか。
レアルマドリード(!)とPK戦で3位になったというんですが……。
それ以外ではアメリカ4位、パチューカ番外と4位ですね。
アトランテ、やってみんさい!!!
韓国のデニルソンにイエロー。
なんかどんどんカード出ますね。
ああ、PK狙いのシミュレーション取られたのか。
ちょっとかわいそうな気もするカードでしたが。
ロハスへのファウルから得たいい位置のFK、
チチャロが蹴って、ペレイラがヘディング、しかしポストへ〜!
えええええい、もう何でもいいから決めるんだ〜〜〜!
ロスタイムは3分。
そのあいだに決めろ〜〜〜〜。
と喚いてたら、決めるの韓国のほうになりそうでした。
デニルソンのシュートがGKヴィラールの腕に当たって外れる。ひえ〜。
なんか、押し込まれてるし。
韓国の精神力の強靭さは怖いですね。
ロスタイムに入ってから交代ふたり、
ペレイラに代わってソラーリ、
ミゲル・マルティネスに代わってオラシオ・ペラルタ。
うあ〜、94分、終了の笛でPK戦です。
ちゃっちゃとお願いします〜。
PK戦
アトランテ先攻です。
ソラーリ、やっぱPK要員ですか……。
それだけのために入った感じだもんな。ペラルタもだけど。
1−0、ソラーリ 問題なくばっちり。右端に。
1−1、これもほぼ同じところへ。ヴィラール為す術なし。
1−1、ラファ〜〜〜〜〜! このッ……。失敗しました。
1−2、デニルソン、決めました。
1−2、ペラルタ。ぶゎっかも〜〜〜ん!
もう見るのやめて出かけていいですか? 左ポストにぶつけました。
1−3.
2−3、ルーカス・シルヴァ。なんぼなんでも三連敗はありえんわな。
しかし次決められたら……外したーーーー!
左に抜けました。ありがとうありがとう!
3−3、ヴィラール、PKは得意だもんね。よしよし。
しかし次止めなければ終わりです。
3−4、で終了。
また4位か……orz
正直、PK戦になった時点でダメだと思いました…。
ルーゴはやっとゴール決めたけど
PKでは…いや、もう見たとたん絶対外すと思ったんですけどね。
何でルーゴが2番目なのよ。
結局、結構チャンスあったのに決められなかったのが
イタかったかな。
ホント残念ですが、またメキシコのクラブが見たいので
来年も出てくれるといいなぁ…。
むは〜、見ててくれましたか〜。
でももう、何だかなあ、でしたよね……。
国内での成績から、どんな悲惨なことになるかと思っていたので、
「その割には」まあいつもどおりだったとも言えるんですが。
ただ、今回で、メキシコリーグの伯仲振りを改めて再認識しました。
よそでも書いたんですが、クラブW杯ってコンカカフ出場チームが
決まるのがちょっと早すぎるんですよね。
メキシコチームは浮沈が激しいので(伯仲しているとも言えるわけですが)、
半年以上も前に決まっても、12月には……ということが多い。
でもまあ仕方のないことだし、来年にまた期待ってことで……。
来年も、今のところメキシコチームになる確率は高いですよね。
コンカカフCLに、4チームとも残ってますし。
ホントに残念でした、またもや4位とは…。
来年もぜひMexチームに出ていただいて、
必ず4位から脱出してもらいていです!!!!!
もう本当に……。
メキシコ(コンカカフ)のレベルって4位で確定なの!?
って思っちゃいそうですよね(てか、そうなのか???)。
でも来年こそは!とも思ってしまうから困りもんです(笑。
せっかく日本の皆さんにも見てもらえる数少ないチャンスなんだから、
次こそはいいとこ見せてほしいもんです!
とはいえアトランテ、代表選手が少ないのでこれまであまり馴染みがなかったのですが、非常にいいチームですね。友達もパチューカやアメリカより見てておもしろかったと言っていました。
来年もメキシコのチームに出てもらって、最低でも3位以上には入ってもらいたいものですね。
PK、やっぱりダメですよねえ。
これだけダメだと、かえって今度は、なんて変な期待しちゃうんですが、
その期待をまた裏切ってくれるところがとってもメキシコ……。
アトランテ、ほんの少し前までは本当にいい試合してましたからねえ。
あのままクラブW杯にも行けてたらよかったのに、
ってのはパチューカにもまんま言えることなんですけどね。
アメリカは知らんが(笑。
全盛期のパチューカとアトランテ、私の目にはとても似てました。
どちらも伸び伸びとしながら、楽しいサッカーやってくれてたんですよね。
どうしてその水準をクラブW杯まで維持できないのか……?(苦笑
なんて愚痴っててもしょうがないですから、
ホント、今度こそは4位脱出を目指してほしいですね!!