メキシコ代表を形容するのに、どんな言葉を使いますか?
我々は戦士で、魂を分かち合います。
(って、これ、今回のメキシコ代表のキャッチフレーズですよね、我々は戦士。いいけど)
決勝の2チームのどっちを応援する?
どっちのチームも決勝進出に値する。
私はいいサッカーを常に尊敬し応援します。
(何の話かと思ったらメキシコ国内リーグリギージャの話ですか)
正直言ってメキシコは優勝できる、それとも想像もできない?
現在世界のサッカーはレベルが拮抗してきている。
ギリシャが欧州の王者になったりもした。
我々はとにかく出来ることをやるしかない。
南アにどう対戦する? 攻撃するか待ち伏せるか
相手のスタイルをよく研究しなくては。
それから我々のチームの戦術的な顔ぶれを決める。
君の質問はとても興味深い。
テストマッチは重要だよね? ヨーロッパで?
すごく面白いけど、南アに行かないチームとは対戦しないよね?
(この質問者の文章、何が言いたいのかよくわからんので意訳です)
ドイツとの対戦はほぼ決定しているよ。
素晴らしい試練になるね。
ラファ・マルケスはその態度で
バルセロナでプレイすることにしか興味がないことを示しているけど、
それでも彼をW杯に連れていく?
ラファはこれまでどおりメキシコ代表のキャプテンです。
チームは彼を信頼しているし、彼もチームを信頼している。それがすべて。
ちょっと訊くけど、南アでどのチームが優勝すると思う? そしてなぜ?
グアナフアトのセラヤから、グッドラック!
ブラジルは圧倒的な歩みでここまで来ているし、
スペインは今現在最高の代表チームだ。
どちらも偉大なライバルで対抗者だね。
このグループが楽でないと言うなら、
メキシコにとってキーとなる試合はどれになる?
南ア、ウルグアイそれともフランス?
どれひとつ落とせないよ。
勝ち点3を失うということはW杯に別れを告げることだ。
3チームどれも難しい。
(抽選の日からアギーレは、難しいグループに当たったと発言してます。
でもどの監督だってそう言うよね、負けたときの保険に)
これが二度目のW杯で、あなたの能力を疑いはしないけど、
審判が南アとフランスを通すために我々を落とすと思う?
審判について話すのは好きじゃない。ご理解ありがとう。
何を質問すればいいかわからないけど、とにかく幸運を祈っています。
そしてこのメディアを通してあなたが多くの人とコンタクトを取るのは素晴らしい!
どうもありがとう。また連絡するよ。ハビエル
************
アルドについて質問するすべての人へ。
疑いなく彼は素晴らしい働きをしているし、モチベーションも高い。
素晴らしいことだと思う。
************
どのグループが死のグループだと思う?
ブラジルのグループはきついね、ものすごく。
チームの選手たちは準備が整っていると思う?
我々はまだまだ足りない。ものすごくだ。
開幕戦を戦うの、怖い? それに対してどう準備する?
誰でも怖いよ。本当に。
クーンとフォルランに南アで対戦するの、楽しみ?
彼らになんて言う?(対戦の啖呵を切る前にだけど)
彼らは偉大な選手だよ。
彼らとはいろんなことを分かち合ってきた。
彼らがやっていることに、敬意と尊敬を払っている。
ダークホースは?
コートジボワールはすごいチームだね。
その名のとおりダークホースかもしれない。
でもそれを言うにはまだ早いかな。
(ちなみにこの質問者、「シーニャとアルドとジミー(ロサーノ)を連れてく?」と質問してスルーされてます)
選手たちが合宿でポーカーやその他のゲームをするのって普通?
ビデオゲームやゴルフ、みんな好きだね。
彼らだってみんなと同じ興味と好みを持つ人間だよ。
トーナメント第一戦はアルゼンチンと、それともナイジェリア?
それについてはまもなく話せると思うよ。
質問をどうもありがとう。
グループのどのチームが一番未知のチーム?
たくさんあるね。サッカーの発展はすごいものだからね。
面白い質問だ、ありがとう。
(なんかだんだん答えが噛みあわなくなってきてますが……)
************
15分のつもりが30分になった。
どの質問に対しても、どうもありがとう。
ではまたね。ハビエル
************
で、ツイッタータイムは終了したようです。
アギーレ、お疲れさまでした。
まあ答えとしてはほとんど想定内の優等生的回答ばっかりですが、
それでもやっぱり代表監督とこうして直接やり取りできるってすごいですね。
あとで、チェックしてみよう。
にしても、サービスいいですね…アギーレ。
一応、ファンに向けてやってるだろうとはいえ
別に公式サイトのイベントとかでもないですもんね。
そーいうので、チャットで質問に答えます!
みたいなのはありますけど、自分からこんな場を設けるとは…。
質問してる人も書いてますが確かに素晴らしいし
ちょっと身近に感じられて、何かいいですね。
頑張って欲しいなーと改めて思いました。
なんかもっとつんけんしてる人なのかと思ってたのですが
かなりフレンドリーな感じ。
多少濁してるところもありますが、「怖い」とか
普通に言っちゃうところに好感が持てます。
開幕戦の恐怖を乗り越えて頑張ってもらいたいですね。
あーすいません、肝心のアギーレツイッターをリンクするの忘れてました!
記事本文に書き足しておきました〜。
Egoistさんはもう見つけたかもしれないけど、まあ他の人にもってことで。
私もフォローはしたものの、こちらから話しかける勇気はなく(笑、
アギーレのつぶやきもホントにたま〜にしかないんで、
どんだけ意味があるのかなあ、なんて思ってたんですよね。
まあそれでも、抽選会に南アフリカへ向かいますとか、ちらほら書いているので
身近に感じるという意味では面白いなと。
このときはたまたま時間があったのかもしれませんが、
それでもこんなサービスしてくれるっていいですよね。
選手たちも、めったにつぶやかないけど、ツイッターやってると、
ついフォローして、応援する気分になってしまいます。
おサルもやってくれたら嬉しいんだけど、性格的に無理かなあ。
>Libreさん
最後のほうはちょっと疲れてきたのか、ちゃんと質問に答えてなかったり、
定型文だなあと思うところもありましたが、
でもそもそもこうやって一般の人とコンタクト取ってくれるところは
やはり嬉しいですよね。
まあこれも公の場なわけだから、
言いたくても言えないこともたくさんあるのだろうと思います。
それでも生の声って、面白いもんですね。
開幕戦、本当に頑張ってほしいです。
そのためには、応援も頑張らなきゃな〜、なんて思いました。
私もまたチャンスがあったら、日本からも大勢が応援してくれてること、
アギーレに伝えてみようと思います。
http://espndeportes.espn.go.com/futbol/copa-mundial/nota?id=943715
この記事によるとtwitterのアギーレは
ニセモノだったみたいです…。
アギーレはtwitterのアカウントは持ってないとのコト。
何か奥さんと息子さんの話からすると…
アギーレはほとんどネットやらないっぽい?
今日見たら、消えてたので何か嫌な予感がしたんですよね…。
にしても、ニセモノさんなかなかうまかったな。(笑)
すっかり騙された〜〜(笑。
というか、これまでの単発のつぶやきなんかもかなり本物っぽかったですよ〜。
まあこの質疑応答は本人が書いているのか、
それともうっかり問題になりそうなことを書かないよう、
誰かそういう専門の人がアギーレの意見を聞きながら代理で書いてたりするかな
くらいには思っていましたが、まさか真っ赤な偽物だったとは。
で、アカウント消えてますね。
しかも私、よく見たら、オチョア(アメリカGK)のツイッター
ふたつフォローしてるんですけど(笑。
さて、どっちが本物か、どっちも偽物か?
と思ったら……あはははは!
片方のオチョアのアカウント、昨日までアギーレだったやつじゃん!!!
懲りないヤツだなあ。
しかもアギーレとしてのやりとりをすべて残しているところが笑えます。
面白いので、まだしばらくフォローしてみよう。
Egoistさん、情報ありがとうございました!
記事本文にも書き足しておきますね。
アギーレとってもフレンドリーなんて思ってたのに
偽物とは…。
しかし、上手い具合にやるもんですね。
ワザと答えをはぐらかしたりして。
ちょっと面白かったのでまたやってくれないかな?
でもとっても本物っぽかったですよねえ。
この質疑応答以前のつぶやきも、本当にたま〜に、しかも本物っぽく、
それもあって、私もすっかり騙されておりました。
あとで思ったんですが、これでアギーレのイメージを損なうような発言とか
物議をかもすようなこと(選手招集についてとか)を言ってたりしたら、
個人特定されてアギーレかサッカー協会から訴えられてたかもですね。
でも、妙〜に本物っぽいから、まあこれで済んだのかも?
(済んでなかったりして……)
しかしこの人、懲りもせず今度はメモ・オチョアになりすまして?ますから、
今度はオチョアとして質問に答えるよ〜、とかやるかもですねえ。
あんまり調子にのると、マジで怒られるよ〜……。
とはいえ、偽物とわかっていて、どれだけそれっぽくできるか、
という遊びとしてならけっこう面白いですよね。
やはりそれなりの知識がないとできないことだし。
ありゃわかりませんよ。
しかし、この偽物もなかなか危険な橋を渡りますね。
ちょっとでも変な事言っちゃって訴えられたらどうすんのだろ?
まあでもこれぐらいはメキシコの人達は笑ってすませるんですかね?
でもわかんないですよねえ、あれ。
メキシコとしてはどうなんでしょうね、実害はないから笑って済ませるのか?
にしてもあのやり取りを削除もせずに堂々と残して
なおかつ今度はオチョアを名乗る神経はすごいと思います……(笑。