見つけた記事だけリンクをメモしておかなくては。
というわけで、見出しだけ。
大して書き足すこともなかったですが、少しだけ直しました。
● おサルのベンチ時代って何だったの?という感じで終了
おサルは9月半ばから10月末までの一ヶ月半、
UEFAカップ以外ではほとんど出番がなく、
このまま移籍するのかと思われてましたが、
11月に入ってからは国内リーグ戦にもすべてフル出場。
マサ・ロドリゲスもほとんどフル出場ですが、たまに交代で下がってます。
ルッテン監督、采配が謎すぎ。
しかも、今シーズンに入ってから37試合31勝6引き分けの負けなし

素晴らしい監督であることは間違いないようです。
もしかしておサルの忍耐を試してただけとか?
ちなみに、テレビが壊れているのでオランダの試合見られません。
せっかくおサルが出ているというのになあ……。
● モレーノのAZはロナルド・クーマン監督を解任

そう言えばあのクーマン、AZの監督になってたんでしたねえ。
成績不振で馘になったようです。
AZは現在国内リーグ総合7位。
昨シーズンの勢いはどこへやら。
しかしエクトル・モレーノはスタメン定着しているので、
次に来る監督にも使ってもらえるといいですが。
で、AZ、次の監督にディック・アドフォカートを打診中だとか

記事によると、クーマンの前の監督、
ファン・ハールがバイエルンに引き抜かれたとき、
アドフォカートの名前が挙がったらしいですが、
そのときアドフォカートはベルギー代表監督をやっていたのでダメだったとか。
今はもう解任されてるんかしらん?
と思って調べていたら、英語ウィキにはすでにAZ監督、ベルギーと兼任に

まあベルギーはW杯出ないから、しばらく暇なのかも?
● オソリオが干され気味のシュトゥットガルトではバッベル監督が馘に

そらみろ〜、オソリオ使わねえからだよッ!
なのかどうかは知りませんが……。
オソリオもぼちぼち使ってもらってはいたようですが、
なんか、難しい試合に限って出ている、と思うのはひがみ?
んで、また怪我してたよなあ、と思ったんですが、
調べてみたらそれは10月末のバイエルン戦で(14分で交代)、
そのときは三週間の怪我でした

その怪我が治って、またぼちぼち、だったようなんだけど……。
まあとにかく、これでオソリオにもいい風が吹いてくれるといいけどなあ。
次の監督次第かな。
【2009年 代表:海外在籍メキシコ選手の最新記事】
確かにナゾです。
オソリオも最近、また出場するようになってきたみたいですが
(週末の試合は出場しなかったけど、CLがあるからかな?)
ここで監督が変わるとはなー。
どうなりますかね…新しい監督が使ってくれるといいな。
ね〜、サルシード何だったんでしょうね?
UEFAカップとかオランダカップには出ていたので、カップ要員になっちゃったか
と思ってたんですけど、そういうわけでもなかったのかなあ。
本人が、調子の悪かった昨シーズンはそれでも起用されていて、
調子が良くなってきている今は使ってもらえない、と軽くぼやいていたので、
ニュースになっていない軽度のケガとかいうわけでもなさそうですし。
まあでも、ずっとベンチだとあまりに心配なので、いいですけどね。
その代わり、冬の移籍市場で移籍の話はまた消えそうです。
どこでもいいから、使ってもらえて、気持ちよくプレイできればいいんだけど。
オソリオもちらほら使われていたようですけど、
でもまだまだコンスタントには程遠いですよね。
ようやく使ってもらったと思ったら軽い怪我とかしてませんでしたっけ?
でもとにかく、新しい監督が誰になるのか、
その監督がちゃんとオソリオを評価してくれるのか、
そこが気になりますね。
ついでなのでここに書き足しておきます。
ジョバンニ・ドス・サントスはカップ戦で9月23日に怪我をして
ずっとプレイできないでいましたが、ようやく復帰。
親善試合で2ゴールを決めたそうです。
トッテナム対グレイズ・アスレティック、5−2だったとのこと。
これで調子を上げて、公式戦でもいい成績出してほしいですね。
少しずつ明るいニュースが出てきているようで、嬉しいです。