うあああああ、メキシコブログのほうに書いた雨漏りのせいで、
テレビがやっぱり壊れました。
テレビには水かかってないと思ってたんですが、かかってたのかも。
今日、スイッチを入れたらしばらくピコピコして、消える。
何度やっても同じ。
50インチ大画面テレビがぁ〜〜(泣。
で、Justinでハグアレスとか見てたんですが、すぐ止まりますねえ。
ハグアレスは諦めて、パチューカ対クルスアスルは見るぞ!
というのも今日はダンナ、一日出張で隣町へ。
何時に帰るの、と今朝訊いたら、6時のバスかなあ、という。
片道3時間のところなので、9時に帰宅か。
じゃあティグレス後半だけ見られるね(ティグレスはパチューカより一時間遅れ)
と言ったら、じゃあ5時のバスにする、とな。
おいおいおい、仕事あるんじゃないの? いいけど〜。
という会話を交わしていたんですが、テレビがなけりゃどうにもならんよねえ。
というかパソコン画面なら両方見ることも……?
ネット回線がたぶん足りないと思いますが。
でもどっちにしてもJustinは無理っぽい。
で、medioさんでやってるのを思い出して、そちらで見てます。
ときどき止まるけど……でもとりあえず。
で、見てたんですが、ダンナが帰ってきてティグレスを見に出かけるというので
3点リードされている状態で見放しました。
でもそのあと一点返していた様子。
1−3でアスルの勝利です。
審判
Marco Antonio Rodríguez Moreno (MEX)
José Luis Camargo Callado (MEX)
Alberto Morín Méndez (MEX)
Miguel Ángel Ortega Rojas (MEX)
ゴール
0 - 1 Jaime Lozano al minuto 5' de cabeza a pase de Alejandro Castro
0 - 2 Javier Orozco al minuto 14'
0 - 3 Emanuel Villa al minuto 54'
1 - 3 Marco Iván Pérez al minuto 79' de cabeza a pase de Christian Giménez
■
Pachuca Cruz Azul 1 Miguel Calero 1 José de Jesús Corona 12 Juan Carlos Rojas 46' 20 Alejandro Castro 78' 2 Leobardo López ■ 13 Melvin Brown 26 Javier David Muñoz ■ 4 Julio César Domínguez 4 Marco Iván Pérez 2 Fausto Pinto 16 Carlos Gerardo Rodríguez 62' 6 Gerardo Torrado ■ 6 Jaime Correa 28 Héctor Enrique Gutiérrez ■ 18 José Francisco Torres 66' 21 Jaime Lozano 21 Damián Manso 18 César Villaluz 61' 19 Christian Giménez ■ 30 Emanuel Villa 11 Juan Carlos Cacho 27 Javier Orozco 70' 10 Edgar Benítez ■ 46' 23 Edgar Gerardo Lugo 61' 15 Luis Montes 62' 10 Ramón Núñez 70' 8 Gabriel Caballero 66' 3 Joel Huiqui 78' DT Guillermo Rivarola DT Enrique Meza
前半 しかし雨がやんでいる間に犬の散歩に行っておかないと!
というので出かけて、帰ってきたらすでに15分、すでに0−2!?
パチューカ、メサ監督に遠慮するこたぁないんだぞ!?
それともダミアンがいないのが響いてるのか……?
後半 54分、0−3、ヴィリャ ハーフタイムに家事をしていたら、ごーーーーる!の声が。
もう始まってるんかい!
パチューカのゴールを期待しましたが、アスルでした。
今絶好調のヴィリャ。
GKカレロとその後ろに控えていたDF二人にも止められないゴラッソ。
あーあーあー、もう。
パチューカ、かなりひどいですね。
守備も噛みあってないし、攻撃もしてはいるけど決まらない。
まあ今日の試合は特に、イライラが募ってどんどん自滅のパターンが顕著。
でもこのところずっと、いい試合していないらしいことからも、
やっぱり監督の手腕に問題が、と思われてしまうでしょうか。
チャコやダミアンら古参の使い方、
カチョやマンソら新規加入選手の活かし方。
カバイェロが交代で入りました。
……え? これ、カバイェロなの?
髪の毛がぁ〜〜〜。すっきり普通のヘアスタイルになっちゃって、
トレードマークのヘアバンドはどこ!?
マンソもなびかせていた長髪切っちゃったしな〜。
もうダメかなこりゃ、と思ってたところにダンナ帰宅。
テレビつかないのか〜、じゃあホリデイインに行こうか、と言い出す。
ちょっ、元気だなあ、そこまでしてティグレス見たいのか?
まあ往復はバスだったんで、私よりは寝てるよね。
というわけで、パチューカ諦めて出かけてしまいました。
でも二軒ほど回ったけど、やってるのはチバスと野球ばかり。
結局ティグレスも見られず。
そして、帰ってきたらパチューカがかろうじて一点返してました。
ゴール決めたのはマルコ・イヴァン・ペレス。
見ていた範囲では何かと守備の不徹底が目立ったお荷物選手でしたが、
そうかそうか、頑張ってゴール決めたか。
1−3で試合終了です。
今シーズンはこんな感じですよ。ストレスが溜まるシーズンです。
監督すげ替えは考えてないんでしょうかねえ。