たらたらと気がつけば、今シーズンもあと3試合。
しかも今週はドブレホルナーダなんで、放置してるとヤバい。
というわけで、ちゃっちゃと行きます。
● サンルイス対モンテレイ 0−3
サンルイスもそんなに調子悪くないはずなのに、何、このスコア。
76分にサンルイスのアギラールとモンテレイのサヴァラが退場。
でもすでにそれまでにモンテレイが2点リードです。
一点目はアルドがアヨビのクロスへヘディングで合わせて決め、
二点目はスアソがゴール前のすばやいパスをつないでゴール。
そしてモンテレイはセヴェロ・メサが85分に一発レッドで退場したのに、
スアソが完全な個人技でサンルイスDFふたりとGKマルティネスを翻弄、
三点目を決めました。
サンルイスは競争の激しいグループ1の二位を確保したかったのに、
これじゃあ難しくなってきます。
一方のモンテレイは気持ちよく勝って、リギージャにもう手が届くところ。
審判
Román Rafael Medina Vázquez (MEX)
Marcos Quintero Huitrón (MEX)
Rita Muñoz Villareal (MEX)
Víctor Bisguerra Mendiola (MEX)
ゴール
0 - 1 Aldo de Nigris al minuto 49' de cabeza a pase de Walter Ayoví
0 - 2 Humberto Suazo al minuto 52' a pase de Osvaldo David Martínez
0 - 3 Humberto Suazo al minuto 92'
San Luis | Monterrey | ||||
1 | Adrián Martínez | 1 | Jonathan Emmanuel Orozco ■ | ||
16 | Michael Orozco | 23 | Felipe Baloy ■ | ||
4 | Pablo César Aguilar ■ | 5 | Duilio Davino | 57' | |
3 | Adrián García Arias | 15 | José María Basanta ■ | ||
14 | Noé Maya | 17 | Jesús Eduardo Zavala ■ | ||
7 | Ignacio Torres | 66' | 6 | Gerardo Galindo ■ | |
8 | Eduardo Germán Coudet | 46' | 8 | Luis Ernesto Pérez | |
11 | Braulio Luna | 20 | Walter Ayoví ■ | ||
22 | Rodolfo Salinas | 51' | 10 | Osvaldo David Martínez | 87' |
10 | Malher Tressor Moreno | 26 | Humberto Suazo | ||
9 | Alfredo Moreno | 11 | Aldo de Nigris | 68' | |
17 | Jesús Palacios ■ | 46' | 2 | Severo Meza ■ | 57' |
6 | César Eduardo González | 51' | 21 | Diego Ordaz | 68' |
21 | Víctor Hugo Lojero | 66' | 4 | Diego Martínez | 87' |
DT | Miguel Angel López | DT | Víctor Manuel Vucetich |
● インディオス対プエブラ 0−2
監督を替えてもやっぱり勝てないインディオス、どーする……。
今シーズン、実に15戦勝ちなしです。4分け11敗。
何やら、フアン・パブロ・ロドリゲス・コンデ、
名前が紛らわしいけど新顔ウルグアイ人で「フアンピー」とかいうあだ名?
彼をトレヴィーニョ監督はチームから切り離したらしく、
なぜかと言うと、前のアトランテ戦でいろいろ問題行動があって注意したところ、
それが気に食わなかったらしくて、怪我をしたと言って練習にも来なかったとか

さらには町の悪口や監督チームメイトの悪口まで言いまくっているらしい。
まあ彼なりの言い分もあるんだろうけど、そんな心理状態でチームが機能するわけもなし。
でも、コンデを外してもやっぱり勝てませんでしたか……。
今のところ降格争いではまだケレタロが下ですが、調子上げてきてるので
順位が逆転する可能性は大きいです。
そうなる前にチームをまとめ上げることができるかどうか、ですね。
リギージャはどちらにしてもすでに絶望です。
一方のプエブラは厳しいグループに入っているので4位ですが、
今のところリギージャ進出圏内。
審判
Marco Antonio Rodríguez Moreno (MEX)
José Luis Camargo Callado (MEX)
José Santana Martínez (MEX)
José Alfredo Peñaloza Soto (MEX)
ゴール
0 - 1 Luis Miguel Noriega al minuto 3'
0 - 2 Nicolás Ignacio Vigneri al minuto 30' a pase de Carlos Ruíz
Indios | Puebla | ||||
13 | César Lozano | 1 | Jorge Villalpando | ||
17 | Jorge Arturo Echavarría | 25 | Manuel López Mondragón | ||
3 | Juan de la Barrera | 26 | Roberto Carlos Juárez ■ | ||
25 | Sindey Balderas | 3 | Alejandro Acosta | ||
8 | Tomás Campos | 24 | Sergio Pérez ■ | ||
19 | Juan Ramón Curbelo ■ | 22 | Pablo Aja | ||
6 | Alejandro González | 14 | Luis Miguel Noriega | ||
2 | Edwin William Hernández ■ | 50' | 30 | Felipe de Jesús Ayala | |
15 | Edwin Santibáñez ■ | 20 | Carlos Ruíz | 92' | |
10 | Alain Nkong ■ | 60' | 9 | Nicolás Ignacio Vigneri | 60' |
11 | Héctor Horacio Giménez | 72' | 58 | Jared Borgetti ■ | 83' |
18 | Ricardo Esqueda | 50' | 7 | Sergio Rosas | 60' |
9 | Rodrigo Fernandes | 60' | 15 | Íñigo Rey ■ | 83' |
58 | Juan Pablo López | 72' | 11 | Gilberto Mora | 92' |
DT | José Treviño | DT | José Luis Sánchez Solá |
● トルーカ対ケレタロ 2−0
57分にマルドナードが二枚目イエローで退場、しかもPK。
しかしマンシーリャがそれを失敗したらしい。
とはいえ、ひとり少なくなったケレタロはもはやトルーカの敵ではなかったか……。
エスキヴェルとシーニャがそれぞれ決めて余裕の勝利。
トルーカもこのところいまいちの感じだったけど、
この試合で少しは歯車がかみ合ってきたのかなあ?
とはいえ、トルーカはすでにリギージャ決定してます。
審判
Miguel Ángel Flores Rodríguez (MEX)
Alberto Morín Méndez (MEX)
Víctor Hugo Romero Lupercio (MEX)
Roberto García Orozco (MEX)
ゴール
1 - 0 Carlos Esquivel al minuto 65'
2 - 0 Antonio Naelson al minuto 80'
X Penal fallado por Héctor Raúl Mancilla al minuto 58' detenido por el portero Carlos Gustavo Bossio
Toluca | Gallos Blancos | ||||
12 | Alfredo Talavera | 73 | Carlos Gustavo Bossio | ||
24 | José Manuel Cruzalta | 46' | 48 | José Octavio Acéves | 71' |
2 | Diego Novaretti | 15 | Adrián Marcelo Romero | ||
4 | Miguel Almazán | 30 | Joaquín Beltrán | ||
6 | Manuel De la Torre | 14 | Raúl Rico | ||
8 | Israel López | 5 | Omar Jair Maldonado ■ ■ ■ | ||
5 | Martín Andrés Romagnoli | 8 | Héctor Castro | ||
11 | Carlos Esquivel | 3 | Margarito González | ||
10 | Antonio Naelson | 81' | 10 | Esteban Alberto González ■ | 62' |
7 | Néstor Calderón | 84' | 24 | Emilio López | 71' |
9 | Héctor Raúl Mancilla | 11 | Isaac Romo | ||
19 | Raúl Nava | 46' | 25 | Mauro Vila ■ | 62' |
27 | Vladimir Marín ■ | 81' | 13 | Marco Antonio Jiménez | 71' |
21 | Diego De la Torre | 84' | 31 | José Piña | 71' |
DT | José Manuel de la Torre | DT | Carlos Reinoso |
● モレリア対チバス 3−1
チバスはもうあとがないというのに、相変わらず勝てず。
チチャロ・エルナンデスが前半終了時に退場したのも痛かったみたい。
モレリアは対照的にいい感じで勝ち進んでいます。
審判
Hugo León Guajardo (MEX)
Juan Joel Rangel Maya (MEX)
Juan Reyes Chávez (MEX)
Jaime Herrera Garduño (MEX)
ゴール
0 - 1 Javier Hernández al minuto 35' de pénalti
1 - 1 Aldo Leao Ramírez al minuto 52' a pase de Elías Hernán Hernández
2 - 1 Luis Gabriel Rey al minuto 58' a pase de Jaime Durán
3 - 1 Elías Hernán Hernández al minuto 67'
Morelia | Chivas | ||||
23 | Moisés Muñoz ■ | 1 | Luis Ernesto Michel | ||
14 | Marvin Cabrera | 19 | Jonny Magallón | ||
13 | Fernando Salazar | 4 | Héctor Reynoso ■ | ||
26 | Mauricio Martín Romero | 3 | Aarón Galindo | ||
3 | Jaime Durán | 63' | 6 | Omar Esparza | |
5 | Wilson Tiago Mathias | 20 | Edgar Mejía | ||
8 | Jorge Kalú Gastelum ■ | 7 | Gonzalo Pineda ■ | ||
7 | Luis Alonso Sandoval | 34' | 18 | Xavier Iván Baez | 59' |
81 | Aldo Leao Ramírez | 24 | Julio Nava | 46' | |
77 | Elías Hernán Hernández | 86' | 99 | Omar Bravo | 79' |
18 | Luis Gabriel Rey ■ | 14 | Javier Hernández ■ ■ ■ | ||
19 | Carlos Felipe Rodríguez | 34' | 11 | Ramón Morales | 46' |
16 | Adrián Aldrete | 63' | 10 | Alberto Medina | 59' |
20 | Pedro Luis Beltrán | 86' | 5 | Patricio Araujo | 79' |
DT | Tomás Boy | DT | Raúl Arias |
● サントス対プーマス 1−1
これは最後のほうだけちょっと見てたんですが、
サントス最後のエスタディオ・コロナでの試合。
だからか、観客に白いハンカチが配られたようで、それをみんな振ってました。
カメラに映ると、大げさに泣く振りをする男性も。
プーマスもこの雰囲気の中では勝ちにくかった?
試合終了後は白と緑の紙ふぶきで、みんなスタジアムにお別れを。
しかしプーマスはもうリギージャの望みは絶たれています。
審判
Armando Archundia Téllez (MEX)
Marvin César Torrentera Rivera (MEX)
Joaquín Catalán Hernández (MEX)
Miguel Ángel Ayala Ramírez (MEX)
ゴール
0 - 1 Pablo Barrera al minuto 10' a pase de Dante López
1 - 1 Vicente Matías Vuoso al minuto 66'
Santos | Pumas | ||||
1 | Oswaldo Sánchez | 125 | Sergio Bernal | ||
20 | Osmar Mares | 33 | Luis Fernando Fuentes | ||
125 | Rafael Alejandro Figueroa | 15 | Carlos Humberto González | ||
21 | Juan Pablo Santiago | 4 | Darío Verón | ||
4 | Jorge Iván Estrada ■ | 6 | Efraín Juárez ■ | ||
58 | Juan Pablo Rodríguez | 5 | Israel Castro | ||
7 | Walter Jiménez | 46' | 7 | Leandro Augusto | |
5 | Fernando Arce | 13 | Jehu Chiapas | 90' | |
10 | Daniel Emmanuel Ludueña | 75' | 8 | Pablo Barrera | |
11 | José María Cárdenas | 46' | 17 | Juan Francisco Palencia ■ | |
30 | Vicente Matías Vuoso | 9 | Dante López | ||
28 | Carlos Darwin Quintero | 46' | 20 | Ismael Íñiguez | 90' |
9 | Carlos Ochoa | 46' | |||
13 | Juan Carlos Mosqueda | 75' | |||
DT | Sergio Bueno | DT | Ricardo Ferretti |
◆
グループ別順位です。
(*)はリギージャ確定、(x)はリギージャ敗退決定。
グループ1
トルーカ 29 9(*)
サンルイス 17 −1
チバス 15 −8
アトラス 15 −8
ケレタロ 12 −15
インディオス 4 −18(x)
グループ2
モレリア 28 15
アメリカ 26 12
モンテレイ 26 11
プエブラ 23 5
パチューカ 23 0
ハグアレス 16 −4
グループ3
サントス 26 8
クルスアスル 24 9
アトランテ 19 −2
ティグレス 18 2
テコス 15 −8
プーマス 12 −8(x)
グループ1と3の3位にはほとんど可能性がありません。
このグループでリギージャに行くには2位に入ることがほぼ必須です。
となると、二位以下が混戦中のグループ1はともかく、
グループ3はサントスとクルスアスルでほぼ決定かも。
とはいえ、メキシコですからね、
面白い番狂わせを期待しています。
【2009年 クラブ:開幕シーズンの最新記事】