昨日はノートパソの調子が悪くて、重い重い。
何これ、というのであれこれ調整していて、
サッカーは見ていたような、いないような、でレポも書けず。
せめて出場選手一覧だけでもコピペ、と思ったら、
そんなときに限ってMedioさんのデザインがまた変わっていて、
これまで使っていたマクロが使えなくなってます。
まあ勝手に借りて整形してるんだから文句も言えませんが。
というわけで、土曜の試合はパスしたんですが、
そっちに気を取られてて日曜早朝のクラシコ忘れてた!
幸い朝8時からの再放送はあったので、
それを録画しながら後半途中までは見ました。
すでに結果はわかっているので面白みは半減ですが。
なんかPSV、天敵アヤックスが相手だというのに、
DFにはサルシードの他は新顔のマノレフ(デビュー試合でレッドもらってます)、
それにオーイエとピータースですか?
マルチェリスとかどうしたんだっけ?
試合立ち上がり、アヤックスはすごく慎重にボール回し。
ところがおサルがぽいっとGKイサクソンにバックパスを出したところ、
イサクソンがそれを右膝で受けたら力加減間違えて前にこぼれ、
そこにいたウルグアイ人ルイス・スアレスが奪ってゴール。
ばっか〜〜! 試合開始2分目ですよ、これ。
それからPSVは焦りというかイライラというか、
思うようにプレイできない時間帯が続いて、どうなるのと思うころ
(といってもスコアはわかってますが)
ジュジャクがFKを直接決めるゴラッソで同点に。
ところがそれもつかの間、2分後の39分、
アヤックスがまたもゴール。
これはちょっとおサルのスアレスへのマークが甘かったかも。
というわけで、リードされて前半終了。
おサルは後半でさっきのミスを取り戻すチャンスを与えられないまま、
同国人マサ・ロドリゲスと交代ですよ。
いや、いつもベンチのマサのためにはよかったけどさ。
で、後半はダンナが起きてきてごそごそ、
そして途中から買い物に出かけてしまったので見てませんが、
とにかく後半始まって割りとすぐにバッカルが同点ゴール。
その4分後の54分にさらにジュジャクが勝ち越し点、
ところがさらに4分後にアヤックスがまたもゴラッソで同点の3−3に。
で、このあとは完全に見てないんですが、
バッカルが今度こその決勝弾を決めて、実に4−3というスコアで
オランダのクラシコはPSVの勝利です。
いや、よかったよかった。
しかしおサルは疲れが残っているのか時差ぼけか、
とにかくオソリオの二の舞にならないよう頑張ってもらわないと。
◆
オソリオのシュトゥットガルトはすでに土曜日、
第2節の試合をフライブルクと対戦して4−2の勝利、
勝ち点3となりましたが、
オソリオはプレイせずだそうです

【2009年 代表:海外在籍メキシコ選手の最新記事】