Pumas | Tigres |
125 | Sergio Bernal | | 1 | Cirilo Saucedo | |
6 | Efraín Juárez ■ ■ ■ | | 3 | José Antonio Castro ■ | 81' |
3 | Marco Antonio Palacios | | 5 | Alfredo González Tahuilán | |
4 | Darío Verón ■ | | 19 | Fernando Ortiz | |
2 | Efraín Velarde | | 15 | Edgar Eduardo Castillo ■ | |
5 | Israel Castro | | 8 | Lucas Emanuel Ayala | 71' |
7 | Leandro Augusto ■ | | 4 | Jesús Antonio Molina | |
20 | Ismael Íñiguez | 46' | 17 | David Toledo | |
8 | Pablo Barrera | | 16 | Lucas Lobos | |
10 | Martín Bravo | 68' | 10 | Gastón Nicolás Fernández | 85' |
9 | Dante López | 68' | 11 | Itamar Batista | |
17 | Juan Francisco Palencia | 46' | 26 | Francisco Fonseca | 71' |
15 | Carlos Humberto González | 68' | 13 | Antonio Sancho | 81' |
16 | Fernando Espinoza | 68' | 18 | Francisco Acuña | 85' |
DT | Ricardo Ferretti | | DT | Daniel Guzmán | |
前半見てはいたんですが、
昨日の朝、水がなかったためにできなかった洗濯を今朝しようと思ってて
忘れて買い物に行ってしまったので帰ってきてから始めて、
試合の最中に洗濯が終わりました。
干しながら音声だけ聞いてたんですが、プーマス攻勢だよな。
と思ってたら、ゴラッソーーーーーーの声。
誰〜? とダンナに聞けばロボスとのこと。
ほほう、ティグレス先制か〜。
焦ったわけでもないんですが、洗濯バサミに手を伸ばしたとき、
そこの窓枠に置いているサボテンに指先をぶち当てて、
あああ〜、とげとげが!
プチプチ抜けるのは抜いたんですが、ついさっき切った爪と肉のあいだの
まだ柔らかかったところに刺さったのが抜けないッ!
実験用具の箱からピンセットを取り出し、棘を抜き……。
なんてことをしてる間に、前半はほとんど終わってました。
プーマスの攻撃をいくつか見たけど、
ゴール前でちょっとのことでタイミング合わないとか
(フアレスがこないだのW杯予選と同じサイド駆け上がりクロスしてたのに)
ゴール前で絶好のチャンスが来たのにもたついてチャンス逃したり、
そんなのばっかりのプーマス、こりゃあカンペオニティスだなあ。
そう言えばプーマス、このシーズン勝ち点なしだけじゃなく、
ゴールもゼロなんだそうです。
で、この試合で初ゴール決められるか?という電話アンケートは
実に見事に半々に意見が分かれてました。
後半プーマスはイニゲスを下げてパコを入れました。
48分、ダンテの右からのクロスをパコがヘディング!
しかしポストぎりぎりのところでGKサウセードがセーブ。
あああ〜、でもこれだけプーマス攻撃してたら、いつかは決まるよな〜。
52分、1−1、バレラこれもロボスに負けないゴラッソでした。
カスティーヨの足元からするっとボールを奪い、さらに迫る相手を躱し、
ゴール正面をドリブル、シュート。
サウセードはエビ反りで飛びましたが、届かず。
プーマス、初ゴールおめでとう〜。
あああっ、61分、
フアレスが二枚目イエローで退場です。
アヤラだったかの足の甲を思いっきり踏んじゃいました。
これでティグレスが勢いを取り戻せるか?
うわあああああ、何ですかこの昨日のパチューカみたいな展開?
ロングパスを受けて走るガタ・フェルナンデスを
ヴェロンが半月でつっ転がしてレッド喰らいました。
明らかなシュートチャンスを邪魔したファウルですが……。
そのファウルからのFKはガタが自分で蹴りましたが、
GKベルナルがよく見て止める。
こぼれたのを詰めようとするも、ティグレス決めきれず。
68分、マルティン・ブラボが下がってエスピノーサが、
ダンテ・ロペスが下がってゴンサレスが入りました。
プーマス起死回生なるか?
カスティーヨがエリア内で倒れて、PKかと思ったら、
カスティーヨにイエローでした。
主審デルガディーヨ、カスティーヨを助け起こしてからカード。
しかしいろんな角度のリプレイを見ると、
プーマス選手が回し蹴りでカスティーヨの踵を蹴ってます。
倒れるほどの当たりではなかったのかもだけど、
これでいちいちイエローもらうとなると、選手に厳しいですね。
あら、いつの間にかキキンが入ってる?
気がつきませんでした、アヤラが下がったみたい。
75分、給水タイム。前半でもやってました。
トゥカが選手たちに指示を出してます。
このまま引き分けに持ち込めたらプーマス勝利したようなもん?
79分、1−2、ロボスまたもロボスの見事なミドルシュートです。
半月まで持ち込んで短い壁パス、持ち直してシュート。
プーマスの引き分けの夢ははかなく……。
まあこれで勝てなかったらティグレス情けなさすぎですけどね。
トゥカ、泣き笑い。
あらら、ヴェラルデが倒れこんだときにモリーナの膝に肋骨打ちつけ、
それでバランス崩したモリーナが上に倒れこみ、
まさに踏んだり蹴ったりのヴェラルデ。
手当てを受けて、大丈夫そうです。
ティグレス交代、85分、ガタが下がってアクーニャ入る。
もうさすがにプーマス、無理ですね。
トゥカ、辞任するんじゃなかろうか……。
テレビに頻繁に映る表情を見ているとそんな感じが……。
1−2で試合終了です。
しかもグループ3の首位・・・。
クラシコのチケットとれるかなぁ〜・・・。
まあプーマスに勝ったのは、向こうが二人もレッド出してくれたから、
という気がしないでもないですが、
メキシコチームは順位の入れ替わり激しいですよ。