パチューカ監督メサ、やはり辞任するそうです

パチューカのほうは続けてほしかったようですが、
メサは、もう引き際だと。
3年間でパチューカを5回優勝に導きました。
就任してすぐの2006年南米杯での優勝は、
メキシコチームとして初のコンメボル大会の優勝。
それから国内リーグ2007年閉幕シーズンの優勝、
第一回スーペルリーガ2007年の優勝、
そして2007年と2008年のコンカカフでの優勝。
コンカカフチャンピオンとして二回日本でのクラブW杯に参加。
古参だけど中堅クラブのパチューカとしては黄金時代だった、
と言ったら怒られますかね?
まだまだできるぞ、と言われるかもですが。
まあとにかくメサ、ものすごく頑張ったと思います。
辞任のマスコミ会見にはパチューカ会長マルティネスが出席しておらず、
同席したのは副会長ファッシ、スポーツディレクターのデ・アンダ、
キャプテンのカレロ。
マルティネス会長と衝突でもしているのかという質問には、
メサは否定しています。
が、とにかくもう今は引き際。
他のクラブからのオファもあるかもしれないし、
なければ欧州に渡ってサッカーの研究を続けると言っているようです。
クルスアスルからのオファの噂は否定していますが、
まあこのまま放っておかれることはないんじゃないかなあ。
メサも、それなりのお値段がつくことを期待してるのでは、と思いますが。
パチューカの後任がだれになるか、
メサの行き先がどこになるか、楽しみです。
【2009年 クラブ:移籍・監督交代の最新記事】
土曜日にメサに会いましたが、相変わらず気さくなおじいちゃんでした(以外と背が高いなあ、と言っても177前後だと思うのですが)。
前日練習もずっとビィドゥロと話しをしていたし、試合でもよく動いてたのはアシスタントコーチでしたね。
練習後、クラブハウスを見学させてもらったのですが、クラブハウスへの道からメサのシャワーシーンが丸見えでした。もしかして、それが三年間いやだったのかも。
それにしても辞任会見にカレロはいるのに会長いないとは。今までどうだったか分からないのでなんともいえませんね(良からぬ噂があっても仕方ないですね)。
試合の日の昼に会長とも会いましたが、怒ってる様子はなかった(リラックスした感じ)でしたけどね。
メサ、そんなに背が高いのですか、意外でした!
テレビで見てる分にはぜんぜんそんな感じしませんねえ。
しかし……シャワー室が丸見えって!!(笑
いやあ、それがイヤだったのなら、そう言って何とか見えないように
変えてもらっていたと思うので、それが理由じゃないことを祈ってます(笑。
ただ、ここんとこずっと、モチベーションが下がっている印象はありましたね。
どんなにいい監督といい選手たちでも、マンネリ化は避けられないのでしょうか。
それともメサ監督は大人だから口にはしないけど、
何かもっと具体的な問題があったのだろうか、とやはり考えてしまいます。
マルティネス会長が同席してなかったのは単に、スケジュールが合わなかった、
と思いたいところですが、3年間、しかもこれだけがんばった監督が
辞めるというときに、多少の無理が効かなかったのかなあ、
などともやはり詮索したくなりますよねえ。
コンクリさん、メサ監督が率いる最後のパチューカをごらんになりましたね。
エフライン・フローレスかナチョ・アンブリスか、と言われてたのに
http://www.oem.com.mx/esto/notas/n1186059.htm
朝起きてみたら、ギイェルモ・リヴァロラ???
誰それ? と思ったんですが、
昔モンテレイやパチューカにいたアルゼンチン人DFだそうな。
http://www.mediotiempo.com/futbol/mexico/noticias/2009/06/02/rivarola-sera-el-nuevo-tecnico-del-pachuca
http://www.oem.com.mx/esto/notas/n1187590.htm
1968年生まれの31歳、まだ若いですね。
監督したことあるのかなと思ったら、
パチューカのユースチームのスポーツディレクタをしていたらしい。
なるほど……またすごい近場から抜擢しましたね。
でもこれで頭角をあらわしてがんがんやっちゃってほしいものです。
よそから取ってくるよりよかったかも?
そして、パチューカのユースチームを知っていれば、
若手の才能ある選手をどんどん引き上げてくれるかもしれませんしね。
とりあえず期待です。
昨日の夜、パチューカ近郊在住の人に聞いたら、多分アルゼンチン人だと言っていたのですが、私は単にチームにアルゼンチン色が強いからそう思ってるんだろうと思っていたのですが、そういう話しになっていたのですね。
ちなみに来シーズンはチームががらっと変わるので期待出来ないとも言ってました。
でも今回負けましたが、去年日本で来年必ず見に行くと約束していたのでパチューカでのメサのラストを見にこれて良かったです。
それとメサのシャワー室の横のシャワー室は段ボールで隠していました。
あとこっちの人がダミアン行かないで欲しいけど、アスルは金持ちだからなぁと。ブラスペレスも残って欲しいと言ってましたよ。
でも何かチームががらっと変わりそうな気配なので、今回来ておいてよかったです。
ハイメコレアだけには残って欲しいよ。
おお、現地ではもう噂が立っていたのですね、さすが!
メサのシャワー室も、カーテンくらいつけてあげればよかったのに……。
パチューカ、いくら貧乏と言ってもこのところの優勝で
それなりのお金も入っていたでしょうに(笑。
しかし……ええええ、ダミアンいっちゃうの!!?
いやだぁぁぁぁ、行かないで〜〜!
そりゃあダミアンはパチューカ生え抜きの選手ではないですが、
今のパチューカはカレロとチャコとダミアン抜きでは考えられないです。
ブラス・ペレスは一応パチューカで愛されてるんですねえ。
しかしだからってティグレス、ブラスとダミアン交換はけしからんだろ!?
いやあ、来シーズンどうなっちゃうんでしょうか?
コレアも残ってくれればいいですが、一時は放出するって言われてましたしね。
やっぱりメサの時代が終わって、変わっちゃうんでしょうかね……。