Pachuca | Pumas |
1 | Miguel Calero | | 125 | Sergio Bernal | |
26 | Javier David Muñoz ■ | | 3 | Marco Antonio Palacios ■ | |
4 | Marco Iván Pérez | | 4 | Darío Verón | |
16 | Carlos Gerardo Rodríguez | | 6 | Efraín Juárez | |
22 | Paul Nicolás Aguilar ■ | | 2 | Efraín Velarde | |
15 | Luis Montes ■ | 60' | 13 | Jehu Chiapas ■ | 95' |
6 | Jaime Correa | | 5 | Israel Castro | |
8 | Gabriel Caballero ■ | 72' | 17 | Juan Francisco Palencia | 84' |
19 | Christian Giménez | | 26 | David Toledo | |
7 | Damián Álvarez ■ | | 20 | Ismael Íñiguez | 53' |
21 | Blas Pérez | 97' | 9 | Dante López | |
11 | José María Cárdenas | 60' | 7 | Leandro Augusto ■ | 53' |
18 | José Francisco Torres | 72' | 10 | Martín Bravo | 84' |
12 | Juan Carlos Rojas | 97' | 8 | Pablo Barrera | 95' |
DT | Enrique Meza | | DT | Ricardo Ferretti | |
前半2分、ダミアンが左サイド突っ走る。
それを追ったピコリンがゴールライン際で滑り込んで、
ダミアンを広告板に叩きつけ、あげくに頭ふたつ分くらい小さいダミアンに
胸を突き当てて怒り心頭迫ってます。
ダミアンはしらっと知らん顔で、プーマス選手がピコリンを引き離す。
ところでパチューカ、今日はアウェイ席の座席を取り外しているとか

というのも2006年の試合でプーマスファンが
座席を引っぺがしてピッチに投げ込んだから、とのこと。
そんなこともあったっけねえ。
クルスアスルのスタジアムで座席を燃やしてたのは覚えてますが。
てことは今日はプーマス応援団、コンクリの上に直接ですか。
お気の毒、でも自業自得かな?
ブラス・ペレス、CKのときに相手選手に肘打ち食らった振りとかしてないで、
ゴール決めることに専念しなさいよぅ〜〜〜!
といってる端からダミアンが絶好のクロスを入れてるってのに、
それをクリアしてどうするよ。
モンテスがトレドの足の甲を踏んづけちゃってイエローです。
今日の主審はデルガディーヨ。
あら、カレロ、今日は真っ赤なユニだ……。
メキシコカラーの決勝ユニ、やめたんですか。
さっきからもしかしてと思ってましたが、
本降りではないものの、しょぼつく雨が降っている様子です。
寒そう……。
30分、ダミアンのショートシュート!
しかしGKベルナルがすごい反応で弾きました。
パチューカ、ここまでもミドルをバシバシ打ってましたが、
どちらかと言うとヤケクソで、入る予感がなかったです。
これが最初のホントのチャンスだったかな。
その直後、エリア内で飛び上がったブラスをフアレスが背中押して倒してしまい、
パチューカPK獲得。
31分、1−0、チャコ・ヒメネス(PK)ベルナルは右に飛びましたが、それでがら空きの左にチャコが決める。
これでグローバル引き分けです。
決勝だけは総合順位関係なく、引き分けの場合は延長戦とPK戦です。
35分、チャコの右深くからのセンタリング崩れシュート、
ベルナルがかろうじてバーの下で逸らすが、
それが左に落ちてダミアンの目の前!
しかしダミアンのシュートはすぐ前のプーマスDFに当たってプーマスセーフ。
カバイェロのミドルシュートがポスト3センチ向こうへ。
ダミアンが悔しがって天を仰ぎながら、
人差し指と親指で、こんだけの差だったのに!とやってるのが笑えました。
後半後半始まる直前、我が家のほうでも雨が降り出しました。
匂いがするだけで、雨音が聞こえるほどではないんですが。
大雨になって、停電になりませんように……。
アギラールのドリブルを追っていたチアパスが、
後ろから足を引っ掛けちゃってイエロー。
プーマス交代、イニゲスを下げてレアンドロを入れました。9分。
プーマスの反撃、来るか!?
16分、パチューカ交代、モンテスが下がってチェマが入ります。
17分、1−1、ダンテ・ロペス一瞬の隙を突かれた……。
パコのゴール右サイドゴールラインからのマイナスセンタリング。
ダンテが受けて一度浮かし、DFを躱してシュート。
20分、ダミアンにイエローです。
カストロの足に後ろから引っ掛けて倒しました。
パチューカふたりめの交代を用意してます。
パコ・トレスが入るようです。
28分、アギラールにイエロー。
少し落ち着け、パチューカ。
直後に交代です、カバイェロを下げてパコ入る。
31分、ダミアンの速攻ミドルシュートぉぉぉぉ!
しかしGKベルナルが弾くんだよなあ、これ……。んも〜。
33分、2−1、チャコ(FK)よっしゃぁぁぁぁぁあああ!
チャコ、すごいなあ、さすがだな。
25mくらいのところ、ゴール正面からのFKを直接決めました。
これでまた引き分けだよ。
スタジアムが生き返ったようです。
パチューカファン、もう泣いてたもんな。
特に、なぜか女の子が多い気がするパチューカファン。
カレロがボールキャッチしてから、なぜかひとりで滑って尻餅。
プーマス更なる交代をもくろんでおります。
マルティン・ブラボが準備完了、下がるのはパコか……。
パコもけっこう頑張ってたんだがな〜。
ムスタファ〜〜〜〜ぁ。
ブラボを倒して一発レッドです。さようなら。45分。
パチューカのDFで一番頼りになるのがムスタファだったのに……。
でもたまにこういうよけいなファウルやっちゃうんだよな……。
パチューカ最後の交代、ロハスが入る準備してます。
ロスタイム3分。
ロハスはまだ入りません。
90分終了、延長戦となりましたが、
10人になったパチューカには厳しい展開です。
延長前半ある程度の休憩を挟んで、延長戦始まりました。
パチューカのキックオフ。
おお、前の試合記事にコンクリさんからコメント入りました!
雨は上がって、寒くはないとのこと、よかったです。
試合を見たはいいけど、風邪引いた、では笑い話になりませんものね。
パチューカには厳しい30分になりそうですが、頑張ってほしいです。
5分、ええええええええ!?
プーマス……呆然。
うっそ〜〜〜〜、今の、入ってなかったの!?
ええと、ブラボが至近距離からのシュート、
カレロがそれをかろうじて逸らし、ファーポストに当たってニアポストへ!
カレロが飛びつくが、腕のあいだをすり抜け、
ゴール前1mにいたカストロが……外した……。
いやああああ、盛り上がります。
プーマス最後の交代、チアパスが下がってバレラ入る。
8分、パチューカも最後の交代、のっぽロハスが入って、
下がるのはブラス・ペレスです。
DF一枚増やして、守りきってPK狙いか?
PKになったらもう運の問題、どちらのGKも遜色なしですもんね。
ダミアンも相当疲れてんな〜。
あのちっこい体で攻撃に守備に、大車輪だもんな。
しかしもう交代はないし、頑張ってください。
ぴったり15分で前半終了。
どちらもお疲れさまです。
延長後半わずかな休憩後、試合再開。
3分、2−2、バレラああああ、やられると思ったら、本当にやられたぁ〜!
右サイドを駆け上がり、ひとり抜き、ふたり抜き、
シュートはカレロの手をすり抜け、ニアポストぎりぎり内側へ。
パチューカ、10人で三度目の引き分けに持ち込めるのか!?
またもプーマス攻撃〜〜〜。
ブラボが右サイド、並走していたダンテにパス出し。
カレロが逸らすがダンテの背後へ。
しかしダンテが向きを変える前にカレロが押さえ込み。
10分、パチューカぁ〜〜〜!
ダミアンの決死のクロス、アギラールが飛び込むが、
わずかに届かず、ポスト掠めて外へ。
パチューカ必死です、攻撃してます!
またもダミアンのクロス、しかし弾かれる。
CKへカレロが出張!
しかしぜんぜんボール送ってもらってないし……。
あと2分……。
メサ、諦めてうつむいて歩いてないで!
選手たちは頑張ってるでしょうがぁ〜。
またもカレロ出張。
ピコリンにイエローです。
チャコがプーマス10人くらいに囲まれてます。
カレロにレアンドロがくっついてます。
ボールボーイがなぜかピッチに入ってるし……。
プーマス選手たちがチャコを慰め?、アギラールが何やら荒れ……。
FKはほとんどセンターサークルのところなんですけど……。
もめてるうちに、もうほとんど16分。
プーマスベンチの皆さんはシャツや爪を噛んでます。
転がって起き上がらないフアレスにパチューカ選手が苛立ち……。
そして試合終了です。
プーマス優勝、おめでとう〜!
ピコリンがすごい顔で泣いてるよ。
チャコが何やら抗議して、周りから引き止められてます。
ぶはははは、ピコリン、頭抱えてピッチにうずくまってるところ、
マイク持ったテレビのおじさんが横にひざまずいてレポートしてます。
一方のパチューカは、がっくり、泣いちゃってる選手もいます。
カレロがピッチに膝突いちゃってるよ……。
また、引退とか考えてるんじゃないでしょうね?
ともかく、どちらもお疲れ様でした。
プーマスの選手たち、監督、ファンはチャンピオンにふさわしい立派さだったが、
プーマス会長が試合のあとピッチに入ってきてパチューカ選手を侮辱した、
とチャコが主張してます。
http://www.mediotiempo.com/futbol/mexico/reacciones/2009/06/01/christian-gimenez-dijo-que-mahbub-no-tiene-huevos_24328
あ〜、それでチャコがえらい怒って主審に何か訴えてたのか。
チャコによれば、'ahí tienen manga de culeros' とはっきり言ったという
(あはは……(汗)訳しにくいですが、「お前ら腰抜け」みたいな感じでしょうか)
プーマス会長マーブブはしかし、それを否定し、何も言ってないと言ってます。
http://www.mediotiempo.com/futbol/mexico/reacciones/2009/06/01/mahbub-nego-haber-insultado-al-039chaco039_24328
「そんな選手、知らないし」とのこと。
いや、知らなくても言えるだろ。
名指しで悪口言ったという話なら、知らないですむかもですが。
で、チャコはなおいっそう怒ってます、
言うだけならまだしも、それをあとになって否定するのかと。
プーマスせっかく頑張っていい試合して優勝したんだから、
そういう余計なことで優勝にケチをつけることはないと思うんですがね、
会長がもし本当にそう言ったならね。
ただし、パチューカファンもちょっと、前から素行不良なところがありましたが、
今回も負けたことに荒れて、ベルナルに物を投げたり、
ピッチに物を投げ込んだりしたらしい。
http://www.oem.com.mx/esto/notas/n1184695.htm
優勝を逃して悔しいのもわかるけど、
試合は問題なかったんだし、そういうことは自分たちの品位を落とすだけ。
無観客試合の処分を受けるかもしれないとのことです。
さらに、エンリケ・メサ監督をクルスアスルがほしがっているという噂があり、
な〜にバカ言っちゃってんの(しかもダミアンと抱き合わせで)、
と思ってたら、メサ監督、昨日の試合で契約満期だそうです。
http://www.mediotiempo.com/futbol/mexico/reacciones/2009/05/31/enrique-meza-cree-que-su-tiempo-en-pachuca-se-acabo_24328
どうなんでしょう、パチューカとしては契約更新したいのか、どうなのか。
今後に注目です。
ま、パレンシアの涙でちょっと許せた気も、します。あとダンテはすごいですね。。
プーマスあんまり見てない私が言うのもなんですが、
すごくいいサッカーしてるってイメージはあんまりなかったですよね。
ただ、選手が小粒ぞろいでも過不足なく、
全体としてよく機能したいいチームであるなあとは思いました。
私もチームとしてはパチューカかなあ。
でもそうなんですよ、パコにとってってのがね、
もうそろそろここらで優勝しててもよかったかなと。
次いつになるかわかんないし、って言うとプーマスファンに怒られる?(笑
テラサスさんの漫画にありましたが、
今シーズン補強せずにこれだけの成果をあげたってのはすごいですね。
バカスカ使えもしない選手ばっかり買って無駄金使ってる
どこぞのチームにぜひとも見習っていただきたい。
ダンテも地味ながらいい選手ですよね。
それとプーマスのサポーターは思ったよりもかなり多かったですね。2割ぐらいいたように思いました。なんでそんなにプ‐マスに割りあてるのかなとは思いました(まだチケットを持ってないプーマスサポはパチューカの街に入る前に帰されていたので、かなり着ていたのでしょうね)。
しかもプーマスサポは全部熱狂的、それに比べて熱狂的なパチューカサポはGoal裏の僅かだけでした。あとは家族連れやおじさんおばさん達でしたね。その中に混じっているプーマスファン?アンチ?(じっくり試合を見たいでしょうかけど)、四面楚歌でプーマスが点を入れて喜んだらビールかけられていました。
まあ確かにこの審判、もっとカードを出してもよかったとは思いますね。
ただ、私はそれでも物を投げてもいいとは思いませんでした。
プーマスサポが熱いのは昔からで、
今回はもちろん勝ったからというのもあるでしょうし、
前もってスタジアムの座席を剥がして(笑)おいた効果もあったでしょうが、
普段のプーマスサポから予想されるような騒ぎや暴挙はなく、
それだけにパチューカのほうがそんなことをしてしまったのが残念ですね。
プーマスファン、ゴーヤ!ゴーヤ!の声がすごかったので、
大勢来ているなとは思っていましたが、二割ほどでしたか。
まあアウェイまで応援に来るサポが熱心なのは当然のことでしょう。
ましてやプーマスファンに、おとなしく座ってろと言うほうが無理です(笑。
まあビールかけたりくらいは、いつでもどこでもあると思うので、
愛嬌ってことで、お互い適当に流してくれていればいいんですけどね……。
そう言えばプーマス会長はパチューカに謝罪しましたね。
チャコにもメサにも何も侮辱の言葉をかけたことはないけど(!)、
でもパチューカの皆さんが侮辱と感じて不愉快な思いをしたなら謝ります、
という、何とも不可解な内容ではありましたが、とにかく謝罪。
まあ今回のプーマス、選手もファンも問題を起こさなかったのに、
会長ひとりが祝福気分に水を刺すような顰蹙行為ではまずいでしょう。
いずれにしてもコンクリさん、応援ありがとうございました。
そうですね。物投げたらいけないですよね。
もしそれで怪我でもしたら大変なことになっちゃいますものね。
それにしてもピッチにも少し入ったのですが、あの近さはやってる選手にはプレッシャーになるでしょうね。
それにしても、ベルナルのあからさまな時間稼ぎは1‐1の時からだったので、それでもイエローが出ないのでかなりフラストレーションは溜まりました。
カレロの頭の傷も、ピッチに投げ込まれた発炎筒だかによるものと聞いてますし、
メキシコは赤ん坊連れで安心して観戦できるサッカーであってほしいのですよね。
ただ、やっぱり現地にいたコンクリさんには、
そんな正論ではすまない熱さが伝わっていたのだろうなと、
昨日の書き込みのあとで思っていました。
ピッチから見ると観客席近いですか。
やはりサッカー専用スタジアムはそこが大きいのでしょうね。
スローインのときなんか、背中のすぐ後ろに観客がいるんですもんね。
ベルナルの時間稼ぎには、ホント、イエロー出すべきだったと思いますね。
なんであんなにカード節約したのでしょうね。
ご無沙汰しております。
今や日本でしがないサラリーマンをやっていますが
久しぶりに胸が熱くなりましたよ。
おいらはスペインとかブラジルみたいな魅せて勝つみたいなチームはあまり好きではなくて、イタリアとかアルゼンチンの守りから入るチームの方が好きなのでPUMAS大好きです。
でも、それ以上にチームにカラーがあって地域に溶け込んでいる。そしてやっているサッカーと同じぐらいかそれ以上にクラブの立ち位置というかアイデンティティーに共感できるから、D.F.の若い連中はあんなにもPUMASを愛しているんじゃないでしょうか?
でも、いつもいろんな所で揉め事起こして他チームやサポから嫌われているのも理解しています。
つい熱くなっちゃうんですよね...
なんとかコンカカフも勝って欲しい。そしたら来年ドバイ行くのに..
確か前の優勝の時も表彰式の時にモンテレイの監督だったエレラとディエゴ・アロンソのケンカしてて公共の電波にテメーの首引っこ抜いてぶっ殺してやるだのもっと過激な言葉などで二人仲良く罵りあっていましたね。
相手チームにリスペクトされないって言うのもチームカラーなのかしらん
お久し振りです〜〜〜!
いつの間にか日本に戻られてたんですねえ。
プーマス優勝、おめでとうございます。
私はプーマス、そんなに守りから固めるチームというイメージはないんですが、
でも今のヘロヘロばっかりのメキシコリーグでは、
攻守ともに地道に固めた安定感のあるチームであるなという印象ですね。
ベルトラン放出しちゃったときはびっくりしましたが、
ベルナルは未だ健在、ヴェロンの存在感も光ってますしね。
イエロー大魔王だった(笑)ピコリンも、ずいぶんよくなってますし。
メキシコチームがすべてプーマスのように熱くなっちゃうのは困りますが、
1チームくらいは若くて多少ムチャをするチームがあってもいいと思います。
度を過ぎた暴力行為はまあいけないとしても……。
前の優勝のときを私は知らないんですが、エレラも熱いおっちゃんですもんね。
そんなことがあったんですね〜。いや、すごい。
リスペクトされないとおっしゃってますが、今回は意外なほど(笑、
プーマスの優勝はふさわしいものだったと称えられていますよ。
会長以外は、ですね(笑。
大人になっちゃったプーマスってのも何だか物足りない気がしますが(笑、
コンカカフ、クラブW杯と国際舞台にどんどん出て行ってほしいですね。
日本からも変わらず熱い応援、これからもよろしくです。