Pachuca | Indios |
1 | Miguel Calero ■ | | 13 | Cirilo Saucedo | |
26 | Javier David Muñoz | | 5 | Javier Hernán Malagueño ■ | |
16 | Carlos Gerardo Rodríguez | | 3 | Juan de la Barrera | |
4 | Marco Iván Pérez ■ | | 25 | Sindey Balderas | |
22 | Paul Nicolás Aguilar | | 8 | Tomás Campos | |
11 | José María Cárdenas | 65' | 26 | Juan Ramón Curbelo | 59' |
6 | Jaime Correa | | 12 | Marco Antonio Vidal | |
18 | José Francisco Torres | 72' | 15 | Edwin Santibáñez | 80' |
19 | Christian Giménez | | 18 | Ricardo Esqueda | |
10 | Edgar Benítez | 46' | 7 | Manuel Pérez | |
21 | Blas Pérez ■ | | 29 | Julio Daniel Frías | 70' |
7 | Damián Álvarez | 46' | 22 | Juan Pablo Rodríguez Conde | 59' |
15 | Luis Montes | 65' | 11 | Héctor Horacio Giménez | 70' |
8 | Gabriel Caballero | 72' | 9 | Ezequiel Carlos Maggiolo | 80' |
DT | Enrique Meza | | DT | Héctor Hugo Eugui | |
前半観客席にはパチューカ会長マルティネスと、
メキシコ大統領カルデナスと、代表監督アギーレが並んでます。
なかなか豪勢な顔ぶれですね。
インディオスGKスーパーセーブ、
パチューカGKカレロのスーパーセーブ、
と続いてましたが。
14分、1−0、チェマ・カルデナスCKをインディオスがクリアし損ね、ゴール前、
群集のど真ん中でシュートしました。
DFにちょっと当たって入りました。
インディオス、ますます厳しくなりました。
勝ち抜くには4本ゴールが必要です。
しかしインディオスも激しい攻撃を繰り返してます。
カレロ、大忙しの大活躍。
ベニテスがみぞおち突かれて倒れたりして、
ビデオではPKだろ、と言ってますが、
ボールはまったく別のところにあったので、
主審アルチュンディアさんは見てなかった様子。
43分、1−1、サンティバニェスうおおおお!?
フリアスがパスを出してサンティバニェスがゴール右寄りから、
カレロの斜め上にシュート。
ロスタイム1分で前半終了。
後半パチューカはベニテスを下げてダミアンを入れました。
ブラス・ペレス、まったくフリーでなんで外すかね?
ヘディングがサウセードの足を直撃、弾かれました。
ダミアンのクロスをブラスがヘディングでかすって、
ポストぎりぎり入るはずだったところを
GKサウセードが逸らしたぁぁぁぁ!
14分、インディオスの交代、
クルベーロに代わってロドリゲス・コンデが入りました。
17分、1−2、ロドリゲス・コンデフリアスがゴール前、
ゴールチャンスを逃したかと思ったところで
左へパス出し、コンデが受けて、落ち着いてシュート。
直後にまたとんでもないシーンが。
飛んできたボールをカレロが胸で受け止めそこね、
前にこぼれたボールがエリアの外に出たのに、
そこにサンティバニェスが走りこんでいたので慌てて飛び出し、
エリア外でボールに手で触ってしまいました。
いや、それはレッドもんだろ、とテレビでは騒いでますが、
アルチュンディアさんはイエロー出しました。
カレロ、冷や汗三斗。
パチューカ交代、チャマに代わってモンテス。
モンテスは前の試合でゴール決めましたが、
実は彼はフアレス出身で元インディオスの選手だそうで、
そのくせにゴールを決めてあまつさえ大喜びしたというので、
フアレスのインディオスファンたちから叩かれているそうです。
若いモンテスは、リギージャ初めてのゴールを決めて嬉しかっただけで、
悪気はなかったとか言ってるみたいですけど。
しかしカレロはどうしちゃったんだ……。
落ち着いてくださいよ。
インディオス、ワンゴールで総合引き分けだけど、
勝ち抜くにはまだ2ゴール必要です。
しかし面白くなってきました。
インディオス交代、疲れたフリアスが下がって、
エクトル・ヒメネスが入りました。
27分、パチューカ、トレスを下げてカバイェロを入れました。
サウセード、ブラス・ペレスには相性いいですねえ。
もう、どんなシュートでも弾いてしまう。
サウセードすごいよサウセード!!
35分、インディオス交代、
サンティバニェスに代わってマッジョーロです。
37分、1−3、マッジョーロオフサイドじゃなかったのね〜〜〜〜!
すごい、すごすぎる展開になってきました!
ロングパスを受けて、カレロと一対一、
飛び出してきたカレロを落ち着いて越えるシュート決めました。
パチューカ、猛反撃です!
このプレイもすごかったが、入らなかった。
いやあ、盛り上がってまいりました!!
これで総合引き分け、このままだとパチューカ勝ち抜きですが、
インディオス、ワンゴールで決勝です。
追い上げられているパチューカ、ヤバいです。
またもインディオス、ゴール寸前までいきました。
ゴールラインぎりぎりでクリアされたけど……。
私とダンナがわあわあ騒ぐので、
ワンコが寝てらんない〜、と迷惑顔です。
いや、だってね、落ち着いて見ろってほうが無理です。
もう〜〜、カレロ落ち着けってば。
ゴールキックはサイド割るわ、パンチングしたらCK与えちゃうわ……。
そのCKへGKサウセードまで出張してきてます。
いったんクリアされたのをマラゲーニョがすごいシュート!
しかしどうしてだかわかりませんが、枠を外れてました。
ええええ、もう45分ですか!?
ロスタイムは3分!
チャコのシュート、サウセードのセーブ。
パチューカが俄然元気になってます。
46分、2−3、ブラス・ペレスダミアン、カバイェロ、ドリブルしてブラスが横向きに流し込み。
サウセード、これは止められませんでした……。
悔しかろう。でもよくがんばったよ。
まだ時間は残ってますが……
インディオスは2ゴール必要だからなあ……。
試合終了です。
でもインディオスもよくやりました、いい試合でした。
あらら、試合終了後に、え???
カレロがインディオス監督エウギに殴りかかってます。
パチューカ選手たちが群がってそれを引き離し、
ブラス・ペレスがカレロをなだめてますが……
何があったんだいったい!?
せっかくいい試合だったと思ったのに……。
試合のあとで何を揉めてたのかと思ったら、
憤懣やるかたないインディオスの、ロドリゲス・コンデが、
その怒りを、レッドをもらってもよかったはずのカレロに向けたようです。
で、カレロがそれに応じて喧嘩になり、
エウギ監督は止めに入っただけか。
しかし暴れるカレロは怖い、怖すぎる……。
ブラス・ペレスよくやった、シュートは外しても今後は許す!?
http://www.mediotiempo.com/futbol/mexico/reacciones/2009/05/24/no-somos-invencibles-miguel-calero_24306
こちらの記事ではカレロも、あれは試合の熱とストレスのせいで、
すぐにごめんなさいと言ってた様子。
しかし喧嘩を売ったロドリゲスのほうは謝ったのか?
とりあえず、試合後にレッドは出なかったとのことで、
アルチュンディアさん、ご苦労さまでした。
選手と監督に出場停止はなしだそうです。
ただし、パチューカの医者、ホセ・アントニオ・トレスが
審判への敬意を欠いたため1試合停止処分に。
ハイライトしか見てないですけど、大変なことになってたんですね。
私事ですが、金曜日にメキシコ行きのチケットを手配しました。ちゃんと見れるかどうかは不安ですが、どうにかなるでしょうよ。2週間ぐらい滞在するつもりです。
質問なのですが、メキシコではどのようにしたら公衆電話から掛けられるのでしょうか?カードが必要なのでしょうか、それとも硬貨でもいいのでしょうか?また硬貨ならいくらをいれればいいのでしょうか?今までスペイン語も英語も出来ないので電話は避けてきたのですが、さすがに今回はそうはいきそうにもなく…。
あとメキシコではリーグ優勝するとパレードとかはするのでしょうか?
このカテゴリには全く関係ありませんが、分かる範囲で教えて下さい。よろしくお願いします。
予定はどうなってるかなあ、お忙しくて無理なのかも、と思ってました。
無事チケットも取れたんですね!
パチューカ、予想通りの決勝進出ですし、楽しみですね。
二週間いらっしゃるなら、代表戦も見られますね。
10日トリニ戦のチケット、取れるでしょうか?
公衆電話はカードがほとんどですね。
硬貨でかけるタイプは壊されて盗まれるので、
もうずいぶん前から見かけなくなっています。
カードはそこらの売店で買えますが、
携帯用プリペイドカードと間違えないよう注意が必要です。
プラスチックのしっかりしたカードです。
私も公衆電話はもう長いこと使ってませんが、
市内通話なら基本料金2ペソかなあ? 値上がりしてるかなあ?
カードはたぶん、30ペソとか50ペソ、100ペソなんてのがあると思います。
リーグ優勝後のパレードはあると思いますよ。
あんまり意識して見たことないので、確言はできませんが……。
うーん、誰か確実に知ってる人がいらしたら、情報お願いしたいですね。
とりあえずは、試合観戦できて、いい試合になることをお祈りしてます。
お役に立てることがあればまた書いてください。
代表戦はどうでしょうか?見れたら行くかもしれませんが、島にも行くつもりなので、ちゃんとチケットが手に入ったらといった感じですね(今のところあてはありません)。ただ10万人入ったアステカスタジアム、しかもニューアギーレの国内初戦盛り上がりそうですね、う〜ん、空からチケットが降ってくればいいのですが…。
あとカードはコンビ二などで売っているのでしょうか?または空港かバスターミナルなどとかで。着いた日にパチューカに着くのは夜遅くになりそうなので、それまでには手に入れようと思ってまして。最悪は日本から持って行く携帯を使いますが。
島?とは???
まあ代表戦のチケットは入手、難しいかもですね。
でも、メキシコでバーかレストランにお友達や他のメキシコ人と一緒になって
応援しながらのテレビ観戦でも楽しんでいただければと思いますが……。
カードはコンビニやそこらの小さな売店で売ってますね。
空港やターミナルの売店でももちろん売っているはずです。
tarjeta de Telmex、tarjeta para el teléfono públicoと言えば通じると思います。
tarjeta de amigosというペラペラのカードはプリペイドで、
今はそちらが主流になってますので、くれぐれもご注意を。
日本からの携帯が使えればいいですが、料金がバカになりませんよね……。
そう言えば、プエブラに関してこんな記事が出てたところでした。
http://www.mediotiempo.com/futbol/mexico/noticias/2009/05/26/la-franja-desfilo-sobre-avenidas-principales-de-puebla
優勝もしてないプエブラでもパレードやってるくらいですから、
優勝したらやっぱり当然やると思いますね。
もちろんファンとの温度差にもよりけりでしょうが、
まあ普通はやるでしょう(笑。
プエブラは本当に頑張ったので(インディオスともども)、
優勝してなくてもパレードというのは、
気持ち、よくわかりますよね。
今から家を出ます。ちょっとバタバタしていて返信が遅くなりすいません。
カードは挑戦してみようと思います。というよりもカード買うよりもスペイン語話せないのに電話という方が難題ですが。
島はメキシコに行くといつも行く場所でナヤリット州にあるのですが、あまり有名ではないです。ただメキシコ政府の観光地みたいなのには選ばれているみたいで、行くたびに露店が増えています。ちなみに私はメキシコという国よりもその島が先にあってメキシコに行くようになりました。
パレードは日程的に負担がない程度なら見ようと思います。
日本語が出来たら見終わったらコメントしようと思いますが、どうなることやらです。
第一戦観れませんが、亀さん応援しておいて下さい。
もう出発なんですね! お気をつけて!
島って、そんなところがあるんですね。
いい旅行になりますように。
日本語、読むのはメキシコのネットカフェでも問題ないと思いますが、
入力は出来ないと思います。
もしもの場合はこちら、http://ajaxime.chasen.org/
ブラウザで直接日本語入力できるところです。
使い慣れている辞書変換と勝手が違うのでちょっとまだるっこしいですが、
ないよりマシ、ということで活用してください。
こちらにもコメントいただければもちろん嬉しいです!
第一戦、今終わったところですが、残念ながら
内容的にもプーマスが圧倒してました。
スコアは1−0なので、まだまだわかりませんが。
第二戦、勝てるといいですね。