Pumas | Puebla |
125 | Sergio Bernal | | 1 | Jorge Villalpando | |
3 | Marco Antonio Palacios ■ | | 5 | Álvaro Ortíz | |
4 | Darío Verón | | 17 | Walter Vilchez | |
2 | Efraín Velarde | | 20 | Duilio Davino | 67' |
16 | Fernando Espinoza | | 24 | Sergio Pérez | |
13 | Jehu Chiapas | 73' | 14 | Luis Miguel Noriega ■ | |
5 | Israel Castro | | 30 | Felipe de Jesús Ayala ■ | |
10 | Martín Bravo | | 10 | Ramón Núñez | 82' |
8 | Pablo Barrera | 73' | 8 | Santiago Fernández | 46' |
20 | Ismael Íñiguez | 55' | 9 | Daniel Osorno | |
9 | Dante López | | 13 | Álvaro González ■ | |
17 | Juan Francisco Palencia | 55' | 25 | Manuel López Mondragón ■ | 46' |
26 | David Toledo | 73' | 2 | Orlando Javier Rincón | 67' |
14 | David Cabrera | 73' | 7 | Sergio Rosas | 82' |
DT | Ricardo Ferretti | | DT | José Luis Sánchez Solá | |
前半ダンテ〜〜〜。
いきなり2分で絶好のチャンス、GKと一対一。
で、え、え、え? 入らなかったの?
そして3分でプエブラにPKですよ、
さすがドラキュラ、見逃しません許しません。
エリア内でチアパスがチェロキーの足の裏を踏んづけたみたいです。
4分、0−1、チェロキー・ペレス(PK)ベテランGKベルナルも、PK止めるのは難しいよねえ。
GKの右へ、冷静に決めました。
これで総合引き分け、順位上のプーマスがまだ勝ち抜きですが、
あとワンゴールでプエブラはひっくり返せます。
これは面白くなりました。
あら、さっきのファウルのリプレイやってますが、
ファウルじゃなかったような。
プエブラ、かな〜〜り優勢ですなあ。
プーマスはまあ後半で盛り返すタイプかもだけど。
20分、またもプーマス絶好のチャンスに……イニゲス、外す〜〜!
プーマス、これでは厳しいですぞ。
しかしプーマスも少しずつ、プエブラゴールに迫るように。
一点でひっくり返るからなあ、リギージャは。
プエブラ、フェリペ・アヤラにイエロー出ました。
30分、0−2、オソルノうおおおおお!
プエブラ、ひっくり返しました!
すごいゴラッソ〜、GKベルナルがセーブしようと伸ばした手首に当たり、
当たってなくてもポストぎりぎりに入ってたかな。
36分、プーマスまた外す〜〜ブラボ〜。
プエブラ、もしかして強力な呪術師でも雇いましたか?
と思いたくなるくらい、入らないねえ。
ロスタイムなしで前半終了です。
後半後半と同時にプエブラはひとり入れ替え、
サンティアゴ・フェルナンデスを下げてモンドラゴン入れたようです。
55分、イニゲスに代わってパコ入る。
さて、プーマスは一点が決められるかどうかの瀬戸際です。
ひい〜〜、
ダヴィーノのショートシュートをGKベルナルが
膝でスーパーセーブです!
プエブラすごいよ、まじですごいよ。
決勝進出しても実力充分ですな。
プーマスも第一戦の追い上げはすごかったんだけどねえ。
あららら、ダヴィーノが倒れてます、チームメイトが交代の合図出してます。
どうしちゃったんだ……。
カートが来て担架に載せようとしたけど、
あ、やっぱり載ってますね。
ファウルとかではなく、走っていて変な倒れ方したか、足が吊った様子。
ダヴィーノに代わってリンコンが入りました。
チアパスのミドルシュート〜〜!
しかしわずかにポスト向こう。
74分プーマス交代、一気にふたり?
カブレラとトレドが入って、
バレラとチアパスが下がりました。
パコがエリア内で倒れてファウルを主張、
トゥッカ監督もガァガァ怒鳴ってますが、
ドラキュラは華麗にスルー。
シーンのリプレイ、でもパコ、一人で倒れただけみたい。
痛かったのは本当っぽかったですが。
ラストに向けてどんどん攻撃が激しくなってきてます。
プーマス、がしがし攻めてます。
第一戦もこれで根性で最後の最後にゴールだったよねえ。
今日はワンゴールで決勝進出がひっくり返るから、
緊迫感がすごいです。
プエブラ最後の交代、
ヌニェスに代わってロサス。
83分、プーマスがエリアのすぐ横でFK獲得。
しかしプエブラの守備はがっちりですね。
のっぽのアコスタがいなくても。
今度はプエブラのCKからファーポストでノーマークだった
オルティスがヘディング、なのに……外した。
おおお〜い、ドラキュラ、甘いなあ。
ピコリンが相手選手の首に手を回して引きずり回して倒しました。
なのに、イエローかい。
ピコリン、イエロー大魔王だったのはだいぶ前の話で、
マシになってると思うんですが、たまにこういうことやるね。
しかしまだまだ、最後の一秒までわかりません!
89分、1−2、ヴェロンうああああああああああ〜!
決まっちゃったよ〜〜〜!
ロングクロスへ、ファーポストでヘディング。
あああああ……。
直後にプエブラはもうシュート打ってるけど、
GKベルナルがしっかり受け止めてます。
プエブラ、もう一度ゴール決めるんだぁ〜〜〜!
91分、プエブラのシュートーーーーー!
でも入らないぃぃぃ〜。
ダンナと私があんまり叫ぶので、
ワンコが何事? と顔覗きにきてます。
ロスタイムは3分、でももう半分過ぎてます。
プエブラ、ワンゴールだ!!!
チェロキーがダンテからボール奪って反撃に出ようとしたのに、
こらッ、ドラキュラ、邪魔だぁぁぁ!
すでに3分を過ぎたところでプエブラのファウル、
プーマスのFKです、もう3分45秒。
FKが壁に当たって跳ね返ったところで終了の笛……。
プエブラ、よく頑張った。
プーマスもよく粘りました。
第一戦といい、DFのヘディングで決まるパターンが多いよね。