うあ〜、しまったよ……。
実は今日(土曜)はちょっと病院に行く用事がありまして。
予約お願いします、12時? サッカーあるので別の時間にしてください、
……とはさすがに言えなかったよ(笑。
てか、録画を予約していけばいいや、と思い、
前の晩からセットして……。
スカイの受信機はオンにして、DVDレコーダーはオフにして……
いくのを忘れた orz
うう〜、まあいいけどさ。
でも見れば、おおお、再放送があるじゃないか!
でも4時45分から、5時からのハグアレス対アメリカ見たいんですけど。
スカイはケチなので、裏番組を録画するってことができない(料金払えば別)。
うーん、結果がわかってるおサルの試合か、
ラミレス新監督のアメリカが、苦手なハグアレスにどうプレイするかを見るか。
たぶん、後者ですね。
というわけで、試合データはこちら


絶好調ぶっちぎりトップでもう優勝決定?というAZ相手に、
0−2とリードされていた状況から2−2まで持ち込んだみたい。
うーん、やっぱり見るべき?
PSVのゴール決めたのはどちらもクーフェルマンス。
けっこう久し振りですか?
おサルはメキシコから戻ったばかりで疲れてただろうけど、
ちゃんと90分プレイしてたようです。
マサ・ロドリゲスは、メンデスと交代で82分に入ってます。
29分のAZのゴールは、PKをPSVのGKイサクソンが止めたのを
マルテンスが跳ね返ったボールをもう一度シュートして決めたもの、とのこと。
うーん、ハグアレス対アメリカ見てたんですが、
ぜんぜん集中できず。
そんなら、ということでPSVの後半だけ見ました。
前半のハイライトもやってました。
AZの一点目はおサルの連弾ミス?(mediaさん評

CKを与えてしまい、それからマークし切れずヘディングを許してしまった。
二点目はブレシェのファウルでPK、
イサクソンはだんだん安定してきましたね、見事に弾いたけど、
また決められちゃった。これもDFしっかりしないと〜。
後半はジュジャクの左サイドからのクロスへクーフェルマンスが頭で。
おサルはなんかほとんどMF、それもOHやってます?
AZのユニが水色で、PSVのアウェイユニみたいで紛らわしい。
なんか、審判がメチャクチャAZ寄り?みたいです。
が、二点目は入ったばかりのマサのアシストでした。よくやった!
一点ビハインドでMFを下げてDF入れるって、とか言われてたけどね。
しかしトイボネンが出場停止の分、クーフェルマンスが頑張りました。
【2009年 代表:海外在籍メキシコ選手の最新記事】