選手の移籍話も次々と出てますが。
まずは監督のほうから片付けておきます。
◆ ハグアレス監督にブリンディシ

ウーゴ・サンチェスとか言ってたのはやっぱり絵に描いた餅でしたか……。
まあブリンディシでも悪くないよね。
今度こそ起死回生、お願いします。
◆ チバスは紆余曲折のあげく
シーズン終わる前からクーマンが見に来てたり、
シーズン終わってリギージャ敗退したころには
エフライン・フローレスの辞任は時間の問題と報道され

その後釜にはフアンデ・ラモス!?

ジョバンニのいるトッテナムを馘になったばかりですが、
チバス、やけに欧州づいてんなあ、別にいいけど。
でもフアンデ自身は、「いやいや、それはないから」とか全力否定。
クーマンの話も流れたってことかなあ?
などと思ってたら……あぜ〜〜〜ん、ですよ。
フローレス監督の残留決定です

まあ、好きにしてください。
でも、今の泥沼からホントに抜け出せるんでしょうかね?
◆ サンルイスのアリアス監督辞任

こちらは今朝の記事です。
スーペルリーデルの呪いで、一位にもかかわらずリギージャ敗退したサンルイス、
ラウル・アリアス監督が辞任しました。
後釜には、アメリカをちょっとだけ指揮したアントニオ・ルナの名が挙がってますが、
まだわからないとのこと。
いずれにしてもメキシコ人監督だそうです。
単に、お金がないってことだと思うけど。
今のところこれだけです。
ティグレス、モンテレイ辺りは、現監督全面支持をクラブ側が表明してます。
【2008年 クラブ:移籍・監督交代の最新記事】
サンルイスの監督が決まりました。
アリアスの後任は、Luis Américo Scatolaro、ルイス・アメリコ・スカトラロだそうです。
聞いたことないけど、アリアスのアシスタントしてた人?
ただ、アリアスはMFだったのに対し自分はFWだったので、
もっと攻撃に重点を置いたサッカーをすると言ってます。
まず降ろされるのはピリスとコウデットとセルヴァンテスだとか。
来年はリベルタ杯もあるので、責任重大とのこと。
頑張ってください。
アメリカ監督ラモン・ディアスをリーベルプレートが引き抜こうとしたらしいです。
しかしペラード・ディアス、そこは契約があるからときちんと断わりました。
http://www.mediotiempo.com/noticia/70223/ramon-diaz-rechazo-dirigir-al-river-plate/
なんかね、現役の監督に声をかけるって、そりゃあお金さえ出せば
なんだって解決できる世の中かもしれませんが、
それにしてもケシカランと思います。
ま、アメリカもかつてハグアレスから監督引き抜こうとして失敗したけど、
契約切れるなりやっぱり引き抜きましたからね、しかもエースストライカーつきで。
今アメリカが泣いてもあんまり同情はしなかったかもだけど、
相手が悪い(笑。
というわけで、ディアスはさすが人間ができてます。
チバスの監督アシスタントにオマール・アレジャーノ父が就任するそうです。
アトレティコでアギーレのアシスタントをしていたらしいですが、
今ちょうど欧州に行っている副会長が、話し合って決めたとか。
フローレス監督の補佐をするみたいですね。
息子もいるし、期待されることでしょう。
てか、写真見るとさすが親子、そっくりとは言わないけど、
ほんのりと似てますね。
プエブラがカリーヨ監督を馘にして、ロマーノを招聘!?
http://www.mediotiempo.com/noticia.php?id_noticia=70727
ロマーノはもう決まった、みたいなことを言ってたんですが
http://www.mediotiempo.com/noticia/70750/romano-dio-por-hecho-la-salida-de-carrillo/
しかし給料のことと補強選手のことで折り合いがつかず
http://www.mediotiempo.com/noticia/70872/la-franja-sigue-sin-director-tecnico-oficial/
12月7日に、決めるまでのタイムリミットはあと一日、とか言ってて
その後何も出ていないようです。
てことは、ロマーノ、決まらなかったのかなあ?
プエブラの監督、誰? そのままカリーヨ?
続報待ちです。